メニュー
カテゴリー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り

ベビーカーのおすすめ

マキシコシ ライカはどんな人におすすめか?

マキシコシ ライカの口コミ(メリット・デメリット)
ステマや広告、メーカーへの忖度など商業バイアスを一切排除しています。

この記事の目次マキシコシの三つ折りベビーカーが日本で買える。ハンドルの高さが高い、背の高い人向けのベビーカー。マキシコシから発売されているベビーカーは、国内では総代理店のGMPインターナショナル社(エアバギーの販売元)が運営する公式サイトでも取り扱い販売をしていないため、個人輸入で手に入れるしかありません。ですが、ミキハウスが運営する実店舗で偶然見つけられたので紹介します。 マキシコシライカ Amazon 楽天市場 Yahoo! ↑今なら上記の楽天市場の商品ページからクーポンを獲得すると2万円引きで買えます。(実質3万円と少し)価格55,000円+税対象新生児~15kgまで重量7.4kg横幅46.5cmハンド

ル高107.5cmリクライニング角度125°~最大156°(一部推定)標準装備品フロントバー・レインカバー・ネット・マキシコシ取付用アダプター公式サイトhttps://www.maxi-cosi.com/international/strollers/laika2トラベルストローラーとして7.4kgは決して軽くはありませんが、2台目を視野に入れたファーストベビーカーとして、このトラベル”セット”はお得感があると思います。なによりマキシコシブランドですし、安心感がある。背の高いママにはもちろん、デリケートな言い方になりますが、パパによるワンオペ育児にも向いているのかもしれません。パパがメインでベビーカーを押すライフスタイル向けでもあります。管理人パパデザインも甘すぎなくてちょうどいい感じ。このベビーカーの特長背面式固定のベビーカーである新生児から3歳頃まで使える重さは7.4kgとしっかりめ下カゴは小さめリクライニング角度は2段階。上体は起こせても130°程度と浅いですが、一番の特長は、3つ折りコンパクトになる。ただ、最近はこのトラベルシステムカテゴリーのベビーカーはライバルも豊富なので、このサイズ感だととくに目新しさはありません。全長も全高もかなりあるほうなので、身長にして183cm以上ないとしっくりこないのではないでしょうか?逆に背の高い人が持つ背面式ベビーカーとしては安定感があります。このベビーカーのライバルは?ハンドル位置の高い、高身長パパ・ママ向けの背面式A型ベビーカーのカテゴリーのライバルが比較候補に挙がります。MicraliteProFold[レビュー] シルバークロスCLIC ¥46,200 A型クリックのレビュー Amazon 楽天市場 MINIbyEasywalkerbuggyXS[レビュー] シルバークロスCLIC ¥46,200 A型クリックのレビュー Amazon 楽天市場 SilverCrossWing[レビュー] シルバークロスWING2Eclipse Amazon 楽天市場 Yahoo! InglesinaQUID[レビュー] クイッド2αイングリッシーナ ¥51,700 A型ハンドストラップクイッド2αのレビュー Amazon 楽天市場 Joieツーリスト[レビュー] Joieツーリスト ¥19,800 A型トラベルシステム対応ツーリストのレビュー Amazon 楽天市場 RECAROイージーライフElite2[レビュー] RECAROEasylifeElite2 Amazon 楽天市場 Yahoo! おしゃれなベビーカーが欲しくて、シングルタイヤが良くて、海外製にこだわるなら、このあたりのセレクトが今は熱いですね。ハンドル位置が高い。しかしハイシートではないものがほとんどですが、走行性とハイシートのバランスをとるならJoieツーリストがハイシートよりなので良いでしょう。ただし、背面式ベビーカーで長く乗れるとはいえ、より軽量のセカンドベビーカーがもう一台欲しくなるはずですし、そうなることを計算して予算を立てられると良いですね。マキシコシの最安値·安心の購入術ここがポイントオランダ発のカーシートブランドとして有名なマキシコシ。国内の総輸入代理店はエアバギーのGMPインターナショナル店舗での購入は公式サイトから直営店と取り扱い店舗に分けて探すことができる。直営店は全国に5店舗展開(東京2店、名古屋1店、大阪1店、福岡1店)。特にチャイルドシート専門店の『チャイルドシートラボ』では実際に様々な商品を試せて便利。取り扱い店舗は全国に多数あるがカーシートの取り扱いは極少で見学の前には展示在庫を電話で要確認店舗が遠い、足を運べない理由がある場合にはオンライン接客を受けられる。一部商品はレンタルも可能(有料)ヨーロッパ圏ではベビーカーブランドとしても人気のマキシコシだが、日本での利用シーンにあった使い勝手を考えてなのか国内での取扱モデルはレオナ2のみとなっている通販サイトは3タイプあり、公式ストアとECモール系公式ストア(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング)、およびモールにテナントする小売販売店系がある。ポイント還元率が高く価格メリットが大きいのは以下のテナントになる代表的なモデルレオナ2(両対面式)下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗管理人がお得&安全と判断したショップ 【楽天市場】モンレーヴ楽天市場店 創業1924年の老舗卸会社が運営 【楽天市場】エアバギー楽天市場店公式店 直営店

ここから先は
3,225文字
この先の内容を閲覧するにはパスワードが必要です

パスワードを入手して全ページを完全版で見る

匿名での購入はnoteから

この記事の目次