メニュー
カテゴリー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り

ベビーカーのおすすめ

キュリオ ストローラーBはどんな人におすすめか?

キュリオ ストローラーBの個人レビュー
ステマや広告、メーカーへの忖度など商業バイアスを一切排除しています。

この記事の目次滑らかな操舵感。剛性の高いボディ。それでいて重量を7kg未満に抑えた努力。努力を讃えたい日の丸ベビーカーCURIO(キュリオ)から今年発売の最新モデルがこの『ストローラーB』。先代のストローラーAと較べて、よりスタイリッシュで都会での使い勝手を挙げながら、価格は下げて登場。前から気になっていて期待していたのですが、この度、新宿の伊勢丹本館6階で遂に確かめてくることができました。良いと感じた点展開した姿は後輪の大径タイヤにも関わらずスマート。ハンドル位置や全長のイメージとしてはサイベックスのEEZYSをイメージしてもらえるとぴったりかと。一方、押し心地については「一切のきしみを許さない」剛性の高いフレーム構造が功を奏してか滑らかで安定していました。その分、「軽さ」を求める人には7kg未満のこのベビーカーでも「重い!」と感じるのでしょうが、この子はエアバギーと同じような使い方を想定したのんびり、ゆったり、快適な押し心地を重視したモデルということをお忘れなく。気になっ

た点走行性だけにフォーカスすると国内メーカーではエアバギーに次ぐ性能の高さを感じましたが、一方ハーネスなど細かいパーツの造りには若干チープさを感じました。このあたりは、そこにこそ命をかけている感のあるサイベックスの車種と比較するともう一歩そこに高級感があれば…という印象を受けました。全体的なデザインはとても良いのですが、そのフォルムの美しさよりも女性はそういったバックルの美しさなんかに目が行きがちだと思いますから。ただ、男性ウケだけを狙えれば良いのでしょうが…また、私が試せたカラー『グレー』はカタログと同じ程の高級感を実際には感じることができませんでした。恐らくこれが『ブラック』であったなら違った印象を受けたと思います。期待値が大きすぎたんだと反省です。(ベビーカー界のAppleだ!ぐらいに期待していましたから。)ここには、アルミニウム合金の美しさを最大限に活かせるシート&パーツカラーのコンビネーションが加わると最高ですね。あとは、ハンドル中央位置のボタンくらいかな・・・気になったのは。このサイトでは一貫して、あの位置にあるボタンが個人的に嫌いだと言い続けているので、これはサイベックスもそうですし、このモデルの欠点とは言い切れないかもしれません。願わくばエアバギーのようなハンドブレーキ式がやはりベストだと感じます。ライバル車種たち背面式固定で、ながくゆったりと使えるベビーカーのライバルとして下記を挙げておきます。カトージのhugmeZエアバギーのココブレーキEXフロムバースアップリカのスムーヴスマートブレーキAB■キュリオストローラーB価格¥39,600対象生後約1ヶ月~3歳頃(15kg)重量7.9kg横幅54cmハンドル高103cmリクライニング角度125°~155°(推定)公式サイトhttps://www.curio-web.com/stroller-b CURIOキュリオストローラーA Amazon 楽天市場 キュリオの最安値·安心の購入術ここがポイントCURIO(キュリオ)は株式会社キュリオが展開する日本のベビーカーメーカー。元々は高橋製瓦株式会社が発祥で、岐阜県岐阜市で60年以上続く瓦屋。はじめ社内ベンチャーとして発足したが、のちに単独法人化される直営店は無く、試し押しできる場所は全国に20強程ある販売パートナーのお店で可能ネット通販は「公式オンラインストア」と楽天市場およびコラボモデルも取り扱うダッドウェイオンラインショップがあるAmazonにも以前は出品されていたが、2021年以降掲載が取り下げられている。本国ブランドとの取り決めがあるのだろう価格メリットが高いのはコラボを通じてパートナー関係にあるダッドウェイの公式オンラインショップ下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗です。管理人がお得&安全と判断したショップ ダッドウェイオンラインショップ Ergobaby日本正規総代理店Bugaboo高ポイント還元

ここから先は
1,446文字
この先の内容を閲覧するにはパスワードが必要です

パスワードを入手して全ページを完全版で見る

匿名での購入はnoteから

この記事の目次