2024年4月のタイプ別おすすめ 

【購入相談】抱っこ紐でB型までしのぐ予定が大変で、、生後3ヶ月で選ぶ軽量ハイシートベビーカーなら

【購入相談】抱っこ紐でB型までしのぐ予定が大変で、、生後3ヶ月で選ぶ軽量ハイシートベビーカーなら

こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。

目次

ご依頼者のプロフィール

2022/10/27 受付

ご依頼者

なつこさん

住まいの環境

アパート 1階 ベビーカーを置いておけるスペースはあります。

押す人

ママ(メイン)、じいじばあば(サブ)

重視するポイント

ハイシート、重さ、操舵性、衝撃、振動の伝わりにくさ、価格、サイズ

使い方の想定シーン

近所のスーパーへの買い物や散歩
電車を使っての移動
主人がいる時は車移動での遠出も有り

外出時の主な交通手段

徒歩+電車

ベビーカー購入のご予算

特に考えていない

候補に考えている商品やタイプ、ブランド

ハイシート、両対面式、畳みやすさ、姿勢をマストで考えています。

候補に考えていない商品やブランド

夫婦共に左利きのため、コンビのハンドル部分のレバーを操作して畳むもの(スゴカルだったと思います)が使いにくかったです。

懸念材料

自分158センチ・主人180センチで主人はかなり手足が長いためタイヤを蹴ってしまいます。

家の周りが凄く道が狭く、でこぼこです。
交通量も多いです。

駅まで徒歩15分

自由コメント

第1子のため、何がいいか全く分かりません。当初はb型のみ買う予定で、それまでは抱っこ紐でしのごうと思っていたのですが、子供を抱っこしながら買い物し、荷物を持って帰るのが大変なのと散歩を行くにも抱っこ紐だと億劫です。

生後3ヶ月まで耐えたのだからもう半分頑張ればと主人に言われ乗り気じゃないのと知り合いからバギーを貰ったのでお金をかけたくないようです。私的には長く乗れるのならお金をかけてもいいのかなと思っています。

日本に売っていないものや、取り扱いが少ないものでも構いません。ほぼワンオペで試乗しに行ける環境がないので。

譲れない点はハイシートと走行時の軽さ、衝撃?振動の伝わりにくさです。ハイシートは夏の暑さを懸念しての点ですがメリットデメリットをお聞きしたいです。

デザインはサイベックスのようにかっこよければいいなと思いますが重要ポイントではないです。

サイズ感は電車に乗るので畳んだ際に周りに迷惑がかからなければいいかな程度で考えています。

本当に何がいいのか分からないので、候補出して頂ければと思います。よろしくお願いします。

管理人パパからの追加質問

なつこ様

こんにちは。はじめまして。

この度はベビーカーの購入相談のご依頼をありがとうございました。

本日中を目処にご提案を送らせていただきますね。

一つ質問があります。

ハイシートを大前提に、子どもの環境を最優先に考えられた
優先順位でしたが、

この場合の、

1)優先度2番めの重さの許容度はどのぐらいかイメージをお持ちですか?
たとえば、店頭でおためしになられた印象で、コレは無理だと思ったベビーカーなどがあれば参考までに教えていただきたいです。

2)価格の優先順位は逆に低かったので、価格はどこまでで考えると良い感じでしょうか?
ここは「高いから良い」とは必ずしも言いきれないのがベビーカーですが、予算の上限に目安があれば教えてください。

3)お住まいのエリアについて
店頭でお試しになられる可能でも考えて、できましたらお住まいの都道府県や市区町村など可能なレベルで結構ですからやんわりと教えていただけると提案しやすくなります。

以上、ご返信いただかなくても本日回答を目指してお送りいたしますが、より精度の高い回答をできれば目指したいのでご協力願えれば幸いです。

それではいましばらくお待ちくださいませ(ご回答は夜10時~12時ぐらいになると思います ^^)

管理人パパ

なつこ様よりご回答

重さに関してですが電車やバスなどに乗って、畳まなければ行けない場合に持って乗り込める程度と思っています。そこまで混雑した時に乗る予定もないのでそこまで頻度は高くないと思いますが子供を抱えてのことを考えると、片手で担ぐので7kgを超えなければと。メーカーは覚えていないのですが三輪のものが重かった印象です。

値段は日本で人気のサイベックスが9万程となっているのでそれ以下だと不自由なく選べるかと考えています。

◯◯県に住んでいます。お店に行く可能性としては大きい場所だと◯◯◯◯◯◯◯◯などが車であれば行動範囲内です。

細かい点まで考えて頂きありがとうございます。
回答お待ちしています。

お忙しいとは思いますが引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

管理人パパからの提案

なつこ様

こんにちは。
早速のご返信ありがとうございました。

重さの許容度と価格の目安についてありがとうございました。
具体的に求められているものがイメージできました。

ただ、昨夜ご回答さしあげられると思いながらもお返事をいただいてフリーズし、一旦寝て頭を冷ましてもなかなかぴったりくるものが「ない」というお返事は避けられないなと感じています。

重要な点としては、

  • ハイシート
  • 片手で持てる(7kg台程度まで)
  • 予算9万円ほどまで

ポイントとしては、

ハイシートで「片手で持てる(7kgまで)」もので、走行性の良いものが私が知る限り国内でも海外でも非常に限定されるというかほぼ1択ということです。

それが、「サイベックス メリオ」でした。
多くの人の支持を集める所以で、アップリカ ラクーナの市場を奪うために投入されているようなモデルですから、それでシングルタイヤで、かっこいいなら売れて当たり前なのですが、

いかんせん、でこぼこ道にはそれほど強いベビーカーではありません。
理由は2つあり、

  1. ハイシートは重心が高い位置にあり、車輪からシートまでの距離が遠いため高層ビルのように路面影響を上の方で揺れとして受けやすいものになります。
  2. それを抑えるためには剛性を上げて、ガッチリとしたフレーム強度で対応しなければならないのですが、メリオは軽量を念頭に作られたベビーカーなのでフレームは細く、どちらかというよりがっしりよりはしなやか、、

例えば、歩道を横切る坂道(民家のガレージから車道にかけて)の通過時にはベビーカーが横に傾くことになりますが、この時の車体のねじれをハイシートは大きく感じてしまいます。

つまり押しづらさを感じるということです。

7kg以下でハイシートでおしゃれでかっこいい、リクライニングもしっかりあがるし姿勢よく乗れそうで、すべてを満してくれそうなメリオも、でこぼこ道は若干苦手。

ここを大目に見られるなら、予算感として「メリオ アルミ(剛性はこちらの方が高そう」+「将来にリベルなどセカンドベビーカー用に予算を少し余らせておく」ということで1台目のメリオを5万円(ポイント還元分をひいた実質)で手早く購入し、将来に備えるのが良さそうです。

ですが私なら、

もう3ヶ月も過ぎているなら、

まずは直面するでこぼこ道も大きくとらえて、

かつ将来までこの1台で卒業できるものを選びたいので、

「ハイシート」という条件をなくして、「バガブー バタフライ」を購入して、ハイシート要素以外のすべての要件を満たすことを考えます。

ちなみに、ハイシート系ベビーカーの序列(高級)として、以下のとおりだと考えています。

高級-両対面式ベビーカー
Aクラス(☆☆☆)
Bugaboo FOX3Cybex PRIAMStokke Xplory

Aクラス(☆☆)
Bugaboo Bee6Cybex MIOSUPPAbaby CRUZ

Cクラス(☆)
Cybex MELIOMaxi-Cosi LeonaRecaro Lexa EliteNuna TRIV NEXTInglesina ELECTAJoolz Hub+Silver Cross Dune/ReefPeg-Perego YPSI、国内の高級ベビーカーたち

高級-背面式ベビーカー
Aクラス(☆☆☆)
Bugaboo ButterflyStokke YOYO2(Babyzen)、UPPAbaby MINU V2

Bクラス(☆☆)
Inglesina QUID2Nuna TRVLJoolz Aer

背面式ベビーカーの中にはちらほら見られる7kg台まででも、両対面式ベビーカーになると国内のベビーカーを除いては重量の要件を満たすものはメリオぐらいだけです。

一方、背面式ベビーカーで探すなら、

UPPAbaby MINU V27.66kg
Bugaboo Butterfly7.3kg
Nuna TRVL7.1kg
Babyzen YOYO26.2kg
Joolz Aer6kg
Inglesina Quid25.9kg

と重さの基準を満たすものは多いです。

さて、ここでまとめてみますと、

日本で言われる「ハイシート」の基準は座面高が「50cm以上」のものになりますので、座面高が49cmの背面式 nuna TRVLはわずかに満たしませんが、ミオス(50cm)とほぼ同程度あると考えて、ハイシート扱いできるなら、「nuna TRVL」を購入するというプランもあります。

以上から、ハイシートを要件に9万円予算にまとめるなら

◎ サイベックス メリオ + サイベックス リベル(凸凹道対策として今からセカンドとして持っておく)

◎ nuna TRVL(ハイシートに近い背面式)ただし座面高も高いですがハンドル、キャノピー位置も高いためママさんだと大きく感じるかも、、

¥71,280 (2024/04/25 09:51:57時点 楽天市場調べ-詳細)

◎ アップリカのラクーナクッションの型落ち(4万円台)を素敵に手に入れて、セカンドベビーカー(悪路対策にリベルなど)との2台持ち

【純正シートマットプレゼント】アップリカ ラクーナクッション AD

を念頭に、
ハイシートを妥協できるなら、

◎ バガブー バタフライ

が機動性も高くて良い候補になりえると考えました。

ご質問いただいた内容についてですが、

譲れない点はハイシートと走行時の軽さ、衝撃?振動の伝わりにくさです。ハイシートは夏の暑さを懸念しての点ですがメリットデメリットをお聞きしたいです。

こちらがありましたが、

  • ハイシートと走行時の軽さは比例しない。むしろハイシートになればなるほど剛性が求められ、正直に答えようとする機体は重くなる
  • 走行時の軽さはとくに悪路場面でローシートに軍配
  • ハイシートとローシートの衝撃・振動の伝わりにくさはほぼ同じ。ハイシートは衝撃からは遠くなるように思えるが、実際はビルの高層階のように揺れには弱い。衝撃への対応力はシートの高さよりもサスペンション性能に依存。
  • ハイシートが「夏の暑さ対策」なのはメーカーの売り文句。国内のメーカーでもハイシートで通気性をうたったものがサンプル検証ではまったく通気性がなかったという事例も過去にあった。通気を考えたシート本体か通気性の高いシートクッション(ブリージーシート)のいずれかで対策できれば十分=ハイシートでなくてもいい。

というのが私の考えで、

ハイシートのメリット
ハイシートのデメリット
  • 赤ちゃんとの距離が近い
  • お世話するのに腰をかがめないで住むからちょっとだけ
  • 幼児(大きくなっても)になっても乗り降りが自分でできずに介助が辛い
  • 横揺れに弱い

おむつ台として常時使うわけではないですし、お世話は親が膝を折ってするのが普通だと思いますから「ハイシートの幻想」にそこまでとりつかれなくても良いというのが私の意見です。。

業界がうたうイメージが広がりすぎてますからね。

ハイシートにするなら、とことん高級機=剛性の高い重たいモデルにこだわって、それを受け入れられるステージにある人だけがそこにどっぷりというのでもいいと思っています。

例外として「メリオ」は「City Stroller」とメーカーがうたうように、「都会=段差やでこぼこ道が田舎ほどに多くない世界」に限って使われることが想定されたものです。

この場合は、軽量✕ハイシートでも成立するので、そういった都会の限定されたエリアでの利用ならOKだと思っています。

私は東京の多摩地区に住んでいますが、駅から20分も歩けばほぼ車社会でして、このような片足しか東京?都会?に足をつっこんでいないエリアでは坂道や段差リスクも高く、メリオの価値は半減しているなと押していて感じるところです。

都内で最寄り駅の1日平均乗車人員が8万人ほどの地域でも「メリオだと大活躍よ!」とまではいかない点を覚えておいていただければ幸いです。

そして、このようなエリアだとバガブー ビー6(ローシート両対面式)やバガブー バタフライ(ローシート背面式)、場所によってはエアバギーが役に立ってくれます。

「どこで押すか?」の利用環境が一番の決め手になりますから、

  • ご夫婦のボディバランス(ママを優先したベビーカーのサイズ感)
  • ご利用環境(坂道・でこぼこ道・階段・交通機関の通路幅など)

を考えつつ、最後はお好みのデザインで!というのが正しい選び方のように見えました。

以上。

ほとんど本回答なみのご提案になりましたが、このような方向でよろしければ最後少しチューニングして本回答差し上げられればと思っています。

一度、このような意見があるという前提で、またご意見伺えれば幸いです。

お気軽にご質問くださいませ! ^^

管理人パパ

なつこ様からのお返事

すごく細かく解説して頂きありがとうございます。いくつか提案して頂いたものを自分でも調べて見てみました。

サイベックスのメリオが1番理想に近いように感じます。ただバガブーのバタフライもコンパクト、
走行性と捨てがたいのですが、b型ベビーカーなのですね。今段階ではまだ子供が3ヶ月なので。

ハイシートのメリットデメリットのお話をきいて条件から外そうかと考えが変わりました。

また提案頂いた2台持ちは、アパート住まいなので保管が難しかったりと現実的ではないのかと思いました。

サイベックスのメリオを購入したとして、走行性がイマイチだから走行性に優れてるB型に乗り換えた方がいいという感じでしょうか?メリオ1台でも走行性を少し妥協すれば問題なく使えそうでしょうか?

当初と意見が変わってしまい申し訳ないのですがハイシートを除外した条件で1台で長く使えるものも候補で何かあれば教えて頂きたいです。

お手数お掛けしますが、よろしくお願いします。

続・管理人パパからの提案

なつこ様

ご質問ありがとうございました。

メリオだと悪路での走行性に少し妥協して、、
バタフライだとハイシートでない点に妥協して、、

どちらも悩ましいところだと思います。

バタフライはB型ベビーカーですが、リクライニング角度が国内では生後3・4ヶ月頃から乗せられるレベルではあると思っています。

参考

日本の製品安全基準(SG基準)ではA型ベビーカー要件は「150度以上シートをたおせるもの」と定められている。
ちなみにSG基準では130°あれば月齢4か月でもOK。

ということで、今回のご提案に至りました。

ハイシートはもう抱っこ紐?で十分と考えることもできます。
ローシートでは赤ちゃんを乗せる時に、ママからぶらりと降ろされる(乗せられる)と不安を感じてしまうので、一旦ベビーカーの座席の前にしゃがんでから座席に子どもを持ち上げるようにして乗せると赤ちゃんも距離が近くて安心してくれるように思います。

バタフライはキャノピーを拡張すると幌天井ののぞき窓が大きいので安心。
その点もバタフライのメリットでした。

それから、

メリオとリベル(またはJeepバギー)の二台持ちが玄関スペースの都合で難しいということで承知しました。

こちらについては、メリオだと軽量のデメリットの「子の体重が増すと操舵性が少し悪くなる(ねじれを感じやすくなる)」がありましたのと、2歳頃で幌の天井に頭がする可能性がありますが、そのぐらいになったらお子様も歩きはじめるでしょうし、より地上に近いローシートで走行性の良い手軽なセカンドに乗り換えが良いと考えました。

当初から持っていなくても、メリオがお役御免になれば「売って返ってきたお金でリベルを買う」も上手なやりくりだと思っています。

またメリオの線も残しつつ、ハイシート以外を考えた場合、バガブーのビー6は私が好きなベビーカーで機能は申し分ないと考えているのですが、いかんせんワンオペ・ママさんには長い階段場面でつらすぎると考えましたので、バランスよくコンパクトで車にも安心できるバタフライの方がなつこ様には向いていると考えてご提案に至りました。

ただバタフライは価格改定があり、5,000円ほど値上げになった点が痛いところです。

まだ探せば価格改定が反映されていない販売店もあるようなので、うまく見つかればいいのですが、、

取り急ぎお返事させていただきました。
またお気軽にご相談くださいませ。

管理人パパ

なつこ様からのお返事

お返事ありがとうございます。

やはりあれもこれもと条件があり、欲張るとダメですね。

バタフライがご提案頂いた中ですごく魅力的です。生後3ヶ月頃から乗れるのであれば最初の1、2ヶ月は結局そんなに外に出ないので。しかし、2人目を考えた時のことを思うと新生児から乗れるメリオを買い、リベルやJeepなどを買い換えると言った所もなるほどと思いました。

バガブーのビー6も調べて見たところ、調べれば調べるほどいいなぁと言う感想です。外出先ではエレベーター、アパートも1階なのでこれはビー6もありなのでは?と。ただ畳んで抱えるのは厳しいのか?と言うところではありそうです。しかも2人目が生まれても後付けのもので2人乗りのような形にできるのですね。

  • 新生児から長く1台をビー6
  • ハイシートを除外してバタフライ
  • 軽さやハイシートを求めて一旦メリオを購入から走行性や子供の成長具合に合わせてのセカンドを購入

当初の予算と条件とすり合わせ、主人と検討してみようと思います。

たくさんの質問とわがままな条件に見合うものを答えて頂きありがとうございました。第1子なのと周りに知り合いもママ友もおらずネットのみで調べていたのですごく参考になりました。

バタフライが値上がりとのことなので急ぎます!

ブログも読ませて頂いて納得の行く1台を買いたいと思います。

続々・管理人パパからの提案

なつこ様

メールありがとうございました。
ハイシートベビーカーが前提だと、なかなか難しいシチュエーションになりますね。

ご提案がかなり難しかったです。

ご予算の「9万円まで」は十分な予算です。

候補としては

  • バタフライ
  • ビー6
  • メリオ
  • ヨーヨー2(今月から逆に値下がりした)

も視野に入れてよいと思います。

どれでも正解だと思いますし、ここをあえて外してマイナーブランドを選んでしまうとお金の無駄遣いだと私は感じています。

とはいえ、特徴がそれぞれ大きく異なるベビーカーです。

個々に足りない機能があったとしても、みなさんInstagramで見られるような工夫で上手に乗り越えておられます。

ただ走行性だけは工夫で解決しにくい点ですから、

  • 重くても走行性と姿勢をとってビー6
  • 足りない機能も多いけど軽くて機動力高いYOYO2
  • 凸凹苦手だけどハイシートで楽々お世話のメリオ
  • 値上げが悔しいけどバランスの良いバタフライ

何かの機能を削れば、その逆方向で大きなメリットを得られると言う考え方があれば、
今まで対象外にしてこられたものも、検討に値すると考えも変わられると思います。

ビーは1番高価な買い物になると思いますが、楽天市場のお買い物マラソンなど、たまに発行されるクーポンとポイント還元率の合計が15,000円程度になることがあり(すみません。ナチュラルリビングママで昨日でした。)、次はお買い物マラソンか来月の1日だと思いますがここを考えれば90,000円予算で何とか手に入るか、、

といった感じですね。

いずれにしても、高級ベビーカーに違いは無いので、
使い終わった後、いつまでも思い出に浸らず、
モノはモノ!と売却してしまえば、

1 、2万円レベルでも確実に金額が戻ってくるというのが人気のベビーカーの良いところです。
いずれベビーカー卒業までのトータルコストで見られると良いと思います。

またご家族と相談されて疑問等出て来ましたら、いつでもご質問お待ちしております。

ブログの方でもなつこ様に参考になりそうな記事を書いていきますね。^_^

管理人パパ

なつこ様からのお返事

昨日、悩みすぎて直接店舗に見に行きました。

メリオはやはりA型の中では本当に軽いですね。幌の大きさ、最初の条件のハイシート、重さ、値段は全てクリアしていました。子供を乗せて押しても(室内なので段差などはまた違うのかも知れませんが)重さをさほど感じなく良いなと言う印象でした。パパさんにご提案頂いた、メリオを買ってからJeepを買い足す方向で考えています。

そして、ヌナ。1番最新のトリヴネクストが直接見に行ってみて気に入ってしまいました。

重さはあるけれど畳みやすさや、コンパクトさ、畳んだ後に持ち手がしっかり着いているところが重さの面を妥協出来そうと感じました。他で気になる部分は畳んだ時にハンドルが地面に着いてしまう点です。ハンドルにフック、ドリンクホルダーなど付けられないなと思いました。

周りにはとにかく軽いものの方がワンオペでは使いやすいんじゃないかと言われていますが、それもありますが田舎の舗装されていない道が多いのでやはり安定性のあるものも捨てきれません。

パパさんはヌナの新しいものをどう思いしたか?メリオとヌナの2択で迷っているので最後にヌナ
の感想をお聞きしたくてメールしました。

お忙しいとは思いますがお返事お待ちしております。

続々々・管理人パパからの提案

なつこ様

なかなか迷いますよね^_^
お気持ち理解できます。

ヌナトリヴについて、最新版のネクストを私がまだ試したことがなかったので、昨日代官山まで試しに行ってきました!

基本的にはトリヴは車で移動することが多い人のためのトラベルシステムベビーカーとして選ぶ価値が高いものだと考えています。

バガブーのビー6と比べて、今回のアップデートで操舵性能の向上がありましたが、段差乗り越え性能はまだあと1歩ビー6に及ばない印象を受けました。

しかし、いろいろついて9.1キログラムと言うことでビー6より軽い点は評価されてもいい部分だと思っています。

トリヴはクルマ使いが多く、
高身長カップルが乳幼児を乗せるのに向いています。

少し限定されたところに価値が強く出ますが、デザインとしても優れたベビーカーですし、ここを選ばれるのも良いとは思います。

このベビーカーを選ぶべきポイントだけ理解した上でご検討下さいませ。

フレームの構造として一本挿しのサイドフレームですし大きめのお子様なら2、3歳くらいでささっとB型のTRVLに乗り換えられるのがおすすめです。

ベビーカーを大きく広く使いたい人、北欧体型?の方にぴったりです。

管理人パパ

ベビーカー決定!

ヌナトリヴ、わざわざお店まで行ってもらってありがとうございます!動画も拝見致しました。

人と被りにくい、荷物入れの大きさ、A型でしっかりしている割には値段や重さが少し抑えられている、畳みやすさなどが気に入っていました。

しかし、メイン使いする私が運転できないので、お返事から見ると私には向いていないかなと思いましたのでサイベックスのメリオを購入することにしました。

何度もご相談にのっていただき本当にありがとうございました。

おかげで納得の行くものを購入出来たと思います。子供を連れて出かけるのが楽しみです。

ありがとうございました😊

管理人について

管理人パパのアバター 管理人パパ ベビーカージャーナリスト

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』をはじめメディア出演多数。
» 誰に向けて書いているのか?

目次