こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。
この記事の目次
ご依頼者のプロフィール
ご依頼者
G様(ママ)
住まいの環境
・アパート1階。玄関に3段階段あり
・玄関は狭いが玄関すぐ横に物置あり
・横浜で、家の周りがとにかく坂だらけ。坂しかない。坂のない場所はない
押す人
ママ(メイン)、パパ(サブ)
重視するポイント
重さ>操舵性>価格>デザインその他
2022年6月に2人目出産予定。
その時点で上の子が2歳8ヶ月。
2人目誕生に向け、新生児から乗れ、上の子がもし乗りたい!といっても共有できるベビーカー1台にまとめたいです。
使い方の想定シーン
・下の子育休中1年間は近所への買い物(坂)。
・1年後に仕事復帰してからは駅前の保育園への送迎(徒歩7分、急坂)
・上の子の手を繋ぐなど片手での操作が予想される。
・車は土日しか使わない
外出時の主な交通手段
おもに徒歩
ベビーカー購入のご予算
特に考えていない
候補に考えている商品やタイプ、ブランド
1人目が背面式だったので対面に憧れがありますが必須では無いです。
今検討しているのは、
メリオカーボン…
店舗で現物見ると私が身長の割に細身なのでベビーカーがデカく見える。5.8kg、もう少し軽いと嬉しい。
リベル+トラベルシステム……
値段が魅力!!だがトラベルシステム重い!!休日の車のお出かけには便利そうだけど、平日の買い物には重そう……
国産メーカーは名前が似たようなのが多くて検討しきれてません。
なにか良さそうなものがあれば知りたいです。
候補に考えていない商品やブランド
特にないですが1人目はピジョンのパルスキップ(7kgくらい?)(重心低くて重い方が坂道が安全では?という旦那の意見でこれになりましたが、重すぎて坂が辛くて心が折れた。
半年後にクールキッズ(2.8kg)購入。
操舵性が悪すぎ、荷物乗らなくて不便でお蔵入り。
今はあまりベビーカーに乗らなくなったが、友人を見ると2人目が生まれて上の子がまた乗りたがるパターンをよくみる。
一応お下がりでもらったアップリカのマジカルエアーも保有。
パルスキップがリコールで回収されたので、手元に新生児が乗れるベビーカーがありません。
懸念材料
・予算は7万以内
・とにかく坂の多い立地で四苦八苦しています
・私150cm台後半、体重43kg。骨格が小さくかなり細身。抱っこ紐はエルゴのベルト1番絞めてもゆるゆる。腕力がない。
・主人170cm台半ば、中肉中背
自由コメント
パルスキップ、坂が多い立地でなければ押しやすくて好きだったのですが管理人さんのワースト一覧入っていて……
あとマジカルエアーも評価悪かったので自分の見る目の無さに絶望しています。助けてください……
ちなみにパルスキップはどの辺がだめだったんでしょうか……
ベビーカーを100台押し比べたパパ(43)の提案
G様
こんにちは。
東京ベビーカーの管理人パパです。
問診票にご回答いただきましてありがとうございました。
坂道の多いエリアでのベビーカー走行なかなか大変ですよね。
私は以前、横浜市の保土ヶ谷区に住んでいて新婚時は断崖絶壁?の坂道を階段120段ぐらいあがったアパートに住んでいました。
あの坂を上り下りすると思うと、ベビーカーも特殊なものを選ばないとな・・・と身が引き締まる思いです。
ご苦労を身に沁みて感じました。
さてそれでは、早速提案させていただきますね。
◆ 前提条件
- 1F。玄関前に3段の段差あり。玄関狭いが横に物置あり
- 街中坂だらけ
- 軽さ重視>操舵性>価格>デザイン
- 2022年6月の第二子に向けて、第二子と第一子(2歳)が乗れるもの
- 片手操作可能なもの
- 車利用は土日のみ
- 対面式に憧れも
<はじめに>
note記事、読んでくださってありがとうございます!
ワーストの記載については傷つけてしまってすみません、、店頭で試しただけのものもありますので、実際に荷物を積んで、子を乗せれば感触も違っていたかもしれないので、G様が選んで満足されたものは、きっとそれはそれで正解だったと思います!ダンナ様の「低重心だから・・・」は全くそのとおりだと思います。鋭い!
★ご提案したいモデル
- ベビーゼン YOYO2 + バシネット(10万円の斜め上を行くコース)
→ ママさん(158cm)だと上り坂でのハンドル位置が高すぎるかもしれません。
パルスキップが101cmで、YOYOはそこから5cm高くなります。
パルスキップでも高すぎると感じられていれば候補から外してください。
それがもし大丈夫なら、今回のケースでは<予算を気にしなければ>最高の組合わせ<対面・と背面を切り替えて使える>・操舵性だと感じました。
>レビュー記事はこちら - コンビ スゴカルminimo(2021年11月発売)
→ スゴカルminimoは、コンビから11月に新発売されるモデルですが、先日先行予約の受付用の展示品をトイザらスで試してきました。比較的小柄な人でも押しやすくて軽い両対面式ベビーカー(しかもシングルタイヤ)で、細腕のママさんにはぴったりだと感じました。これまでコンビから発売されてきたどの両対面式よりも個人的にはヒットでした。ただ、車輪のデザインがちょっとまだまだメーカーとしても実験的要素が高いベビーカーだったかな・・・というもので、デザイン的に惜しい!と感じる部分があります。
>レビュー記事はこちら - アップリカ ルンルン
→ 両対面式で比較的軽いベビーカーで、操舵性はアップリカのダブルタイヤシリーズでは一番良いように感じています。
オプティアとラクーナに挟まれた微妙な位置にあるモデルですが、バランスは良かったので対面式時期におすすめです。
注意点はメーカーのHP記載よりもリクライニングはそこまで上体が起きないかなという印象を受けました。
もしかしたら将来Jeepバギー(1万円程度)も用意できれば心強いかもしれません。
>レビュー記事はこちら
をおすすめします。
おすすめの購入先
ベビーゼン YOYO2 + バシネット(10万円の斜め上を行くコース)
¥72,501
(2024/10/12 18:25:34時点 楽天市場調べ-
¥72,501
(2024/10/11 21:18:26時点 楽天市場調べ-
YOYO2(最新)ではなく、YOYO+(旧モデル)を選ぶのも良いです。しかし、「シートカラーは「赤」しか選べなくて困る・・・」場合の対策は以下の記事を参考にしてみてください。
投稿が見つかりません。
コンビ スゴカルminimo(2021年11月発売)
¥49,780
(2024/10/12 19:38:48時点 楽天市場調べ-
アップリカ ルンルン
¥39,770
(2024/10/11 20:59:37時点 楽天市場調べ-
Aprica(アップリカ) ルンルン コンパクト AB Be LIMITED
★候補へのコメント
サイベックス メリオカーボン
良いベビーカーだと思います。今回、サイズ感を気にされていました。
確かにそれはあると思います。
ただ、北川○子さん(公称:160cm 42kg)も使用されているとの噂なので、見た目のバランスについてはもしかしたら気にせず行ってしまっても良い気はします。
ハンドルの角度調整機能も坂道で持ち方を買えられるのはポイント高いです。
しかし、重さについて気にされていたので今回は外しました。(5.8kgは軽いのですが)
¥73,700
(2024/10/12 09:44:16時点 楽天市場調べ-
> レビュー記事はこちら
リベル+トラベルシステム
これはおっしゃるとおり、A型時期とB型時期を完全にわけて考えられる両対面型ベビーカーと思えば良いシステムだと思います。
トラベルシステム利用時の「重さ」だけで測るとたしかに普通に重い両対面式ベビーカーになってしまいますね、、
もし、ベビーシートの買い直しを考えておられるなら候補に残してもいいです。
cybex
¥3,854
(2024/10/12 03:38:56時点 Amazon調べ-
¥29,700
(2024/10/12 00:47:49時点 楽天市場調べ-
> レビュー記事はこちら
サイベックスのベビーカーを選んでおくと「大きな失敗」は少なくなります。しかし、使い方によっては選択ミスで本来の使い勝手を活かされないケースも出てくるので、状況に合わせたベビーカー選びが重要です。
注意点
本当は最後に締めるだけのこの段落ですが、ここからが長くなりそうです。
実は、G様の体形を察するに、本当は細腕ママさんこそ国内メーカーの「軽いベビーカー」がぴったりなのかなと感じていました。
そして、坂道が多いという地形的な問題も加味すると、ハンドルの高さ(角度)も状況によって変えられた方が良いのではないかと。
となると、「坂道」を大大前提で考えた場合、通常であればイチオシのYOYOは外して良いかと考えています。
「あっこういう手もあるよね」を検討できるヒントとして考えて下さい。
すると残るは「スゴカルminimo」と「ルンルン」です。
どちらも軽く、操舵性も悪くありません。
ここにもう一つ補欠を加えるとするならば、
もし使われ方として、対面式はできれば良い程度で、周辺環境としてもそこまで頻繁な曲道は無いのなら、
「グレコ シティスターGB※」もありえます。
ベビー用品のグレコ (GRACO)
ベビー用品のグレコ (GRACO)
ベビーカーやチャイルドシートなどの製品情報、最新情報やキャンペーンをお届けします。新しい「家族」との毎日が、もっと楽しく、ハッピーに! | ベビー用品のグレコ (GR…
※荷物カゴの大きい<32.9リットル>両対面式。しかしオート4輪機能は無いので対面式時の操舵性は劣る
対面式をどの程度重視したいか次第ですが、「たまにカフェでお茶している時に、対面でユサユサできればな~」程度であれば、こちらのベビーカーもおすすめです。
さて、
まだ続きます。
これまでの提案では、どちらかというと第二子を中心に考えてきました。
しかし、第一子はどうか?
まだまだ2歳ということは、いま頼りになるベビーカーがあれば嬉しい年頃かと思います。(きっと今のままで足腰は鍛えられそうですが、、)
この観点から、高額な1台を買うよりも、
「総予算次第では、対面式時期と背面式時期のメインベビーカーを分けてしまってもいいかな~」と考えました。
もし、二台持ち(または乗り換え)で考えていただけるなら、下記の2パターンも是非ご検討ください。
1)いますぐ買うなら
STEP
まず安くなっている「サイベックス イージーS(2018年発売のB型 5.9kg)」を買う
第一子がメインで使う
サイベックス公式オンラインストア
404 Not Found
CYBEX(サイベックス)安全性・デザイン性・機能性が欧米で高く評価されているドイツの育児用品ブランド。革新的なライフスタイルやファッションブランドを目指し、いまと…
STEP
第二子誕生したら「グレコ シティスターGB」など両対面式ベビーカーを残りの予算で購入
2)第二子誕生まで待つなら
STEP
第二子誕生の頃(来年春)には「サイベックス イージーS2」がリニューアルされているかもしれません。その時に安くなった現行モデルや新発売のそれを購入する。
STEP
新モデルの機能次第で、両対面式ベビーカーの低価格なものを別途用意するか検討する。
です。
さて、終わりに近づいてきました。。
まとめます。
① 平坦な道であればYOYOの対面・背面式システムがベストだった
↓
しかし坂道ありすぎ、ハンドル位置高めなのでスルーで良いかも
↓
体格にあったバランスのものを選びましょう
↓
②国内メーカーの軽い両対面式ベビーカー
↓
でももっと走行性にこだわったり、時期によっての最適化を考えるなら、予算次第だけれど、二台持ちで検討してもいいかも(高額な一台に予算を寄せずに分散させる)
↓
③例として「イージーS(背面式)」+「安くて軽い国内メーカーの両対面式」を選択するとことで、第一子も第二子も使えるパターンをご紹介
でした。
さて、最近よくやるのですが、ここで更に「大どんでん返し」です。
上記の思考プロセスを見ていただかなければ、この結論だけを読んでも意味が伝わりづらいからです・・・
その内容とは、
結局、最後の二台持ちを考えられるなら、
元の案に戻ってくるけれども、「重さをなんとか乗り越えられるなら、サイベックス メリオ」一台で済ませるという手もありますよ。
でした。
こう考えたのは、やはり急な坂道にまつわる問題。
できれば、頻繁に上り下りしたくない。。
だとしたら、外出の機会にできるだけ買い出しも済ませて帰りたいかもしれない。
それならば、シート下カゴはある程度大きめのものが嬉しい。。
ということで、その条件を満たすメリオに戻ってくるのでした。
ただ、本体は軽くともあれこれ積んだり、ぶら下げては結局重たくなってしまいますが、坂道の上り下りの頻度がなるべく少なるなるような荷物回収の手段として、メリオのカゴに頼るというプランもあるぞ♪というご紹介でした。
以上、スケール感や操舵性を考えて私が選んだ両対面式ベビーカーの紹介と、
第一子も使う背面式ベビーカーと組み合わせたプラン、
およびメリオの改めての価値をご紹介でした。
それで、
私だったら、どうするかな、、
メリオ、、もいいけれど、
第一子のとっさの動きに対応するために、
イージーSをまず買いたいような、、
→ 一応バギーボード*も取り付け可能でした。
参照:バギーボード適合表【PDF】
いやいや、第二子誕生まで、新しいものの発売を待とうかな(軽くなってお願い~の気持ちを込めて。イージーS3 カーボン!?なら嬉しい!!)
いや、そうなったらまた4万円台後半か・・・
とグルグルと、、
なかなか結論を出すのが難しい状況ですが、
- 最近発売の両対面式ベビーカーも
- 今だからこそ安い「イージーS」の選択も
- 今年リニューアルされたばかりの「メリオカーボン」も
どれを取っても正解だと思います。
私が一番むずかしいと感じているのは、
「上の子のお子様の今も考えてあげたいな~」というところでした。
今なら、新しく買ったものにも乗れるし、
坂道の角度次第ですが、シートに買い出しの荷物を積んで、
バギーボードを後輪に取り付けて、兄弟ができたあとの練習だってできるかもしれません。
それはそれで楽しそうですし(重くなりますが、、)、
半年後のベビーカー市場はどうなっているかわからないので、
今を楽しむプランもあって良いと感じています。
最後に、坂道でのとっさのブレーキですが、
本当は新しく発売される「アップリカ スムーヴ プレシャス」ならハンドブレーキも付いているしとっさの飛び出しなどに安心かなと思ったのですが、G様の場合は軽さの追求が大事だったので今回は候補から除きました。
その他でハンドルブレーキ機能を搭載したベビーカーは下記のページのとおりわずかですので、代わりに何を選ばれたとしてもハンドル・ストラップの装着だけはあったほうが良いように思われます。
■ ハンドルブレーキ搭載のベビーカー
https://tokyo-babycar.com/ranking/handle-brake/
ご提案は以上となります。
またご不明な点や追加のご質問がございましたら
相談を受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
この度はご利用ありがとうございました。
東京ベビーカーDB 管理人パパ(43)
後日談:購入商品決定!
こんにちは。その後のご報告です。教えていただいたとおり、
- 上の子2歳を載せる今すぐ使うベビーカーと、
- 来年生まれる下の子のA型は分けて考えることとし、
①に「gbのフラム」を買いました。
- 良いところ
・軽くて、畳むとかなり小さくなる(リベルより軽くて小さい)
・形がまるみを帯びていてリベルより可愛い(あの物干しみたいな持ち手が個人的に好きじゃない)
・シートに色がついていて可愛い人と被らない(横浜で見たことありません)
・軽いけどハイシートじゃないので多少暴れても倒れない(マジカルエアーはこれが怖くて)
・ハイシートじゃないので2歳が自分で昇り降りできるサスペンションありで乗り心地良さそう
- 悪いところ
・(と言いつつあまり気になりません)屋根小さい
・リクライニングしない(うちはもう2歳なので特に気にせず)
・シングルの細いタイヤなので悪路に弱いフロントバーを外さないと畳めない…が、フロントバーをあえてベビーカーの裏側につけると、2歳息子が押したい!の時にちょうどいい高さのバーに。
個人的には大当たりでした。
②はレンタルも視野に入れてまたゆっくり考えます。
■ gb FLAM フラム Petalsカラーシリーズ フロントバーセット ベビーカ
久しぶりに調べたら1万円高い上位モデル?が出ていました。
リクライニングできて屋根が大きいそうです。
■ gb FLAM PLUS フラム プラス NETHERLANDS
ご報告でした。