こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。
この記事の目次
ご依頼者のプロフィール
この相談は2023/1/27に受け付けたものです。
- ご依頼者
-
Hさん
- 住まいの環境
-
戸建て・玄関の広さは普通・駐車場が狭く載せ下ろししにくい
- 押す人
-
ママ(メイン)、パパ(サブ)
- 重視するポイント
-
操舵性>重さ>畳みやすさ>サイズ>価格・デザイン
- 使い方の想定シーン
-
車通勤での保育園送り迎え・電車&タクシーで1時間半の通院
- 外出時の主な交通手段
-
徒歩+車
- ベビーカー購入のご予算
-
特に考えていない
- 候補に考えている商品やタイプ、ブランド
-
サイベックスメリオカーボン・Joieエアドリフト(フレックスシグネチャー)・Joieスマバギ4WDドリフトフレックス・ベビーゼンYOYO2
- 候補に考えていない商品やブランド
-
新生児から使えない物・7kg以上の重い物
- 懸念材料
-
妻154cm、夫169cm(夫は妻の体格に合わせて買って良いと言っています)。家の目の前の道路の歩道がガタガタで段差も多く心配です。
- 自由コメント
-
下腹部に神経障害があり、普段は杖をついて歩いています。下腹部が痛むかもしれないので抱っこ紐等があっても子どもを抱っこすることができないかもしれません。
そのため移動はほぼベビーカーになるかと思いますが、杖をついて片手で操舵できることが絶対条件です。
片手で杖をついているため、片手で折り畳み&広げる動作ができると尚ありがたいですが、どちらにせよ子を抱えられないので、一度子どもをどこかに置いて折り畳み等することになるかな…とも思い、片手での折り畳みまでは贅沢言えないかなとも思っています。
普段は徒歩や車での移動が多いのですが、家の駐車場が狭く(車を駐車した状態で片側からしかドアを開けられない)、折りたたんだ状態ができるだけ小さいものが乗せ下ろししやすいかと思っています。
また、電車+タクシーで1時間半かかる総合病院に毎月通わなければならず、出産もそこでするため、1ヶ月検診からベビーカーを押して電車に乗る必要があるのですが、稀にエレベーターがなく階段のみで移動しなければならない所もあるため、できるだけ軽いもの(5kg台以下、重くても6kg台)を探しています。
今のところメリオが第一候補ですが、YOYO2も操舵性が良いと聞いたので候補に入れてみました。またドリフト機能があるものは片手でも小回りが効くかと思い、Joieも候補に入れています。(アップリカもドリフトの物がありますが、Joieの方が操舵性が良さそうなので外しました。)
条件が煩雑ですみません。お忙しいところ恐縮ですが、アドバイスいただけると幸いです。
¥73,700
(2024/09/08 02:14:40時点 楽天市場調べ-
¥28,200
(2024/09/07 17:11:55時点 楽天市場調べ-
¥39,454
(2024/09/07 15:56:21時点 Amazon調べ-
¥72,501
(2024/09/07 17:57:29時点 楽天市場調べ-
管理人パパからの提案
H様
こんにちは。相談室のご購入ありがとうございました。
なかなか複雑な状況であるとともに、
候補はとてもよく調べられていると感じました。
私でもその辺に絞り込んだと思います。
ここから、先は、お車の形次第かなと感じたので
少し質問させてください。
- お車の種類やモデル名
- ドアの開閉方法。スライドまたは観音開き
- トラベルシステムご利用希望の有無
以上3点でした。
トラベルシステムはもちろん良いは良いですが、車の開閉の隙間やママさんの上げ下ろしの負担を考えると、もしかしたら向かない可能性もありますね。
ご希望条件や利用シーンについてはよく理解できましたので、上記のご回答お待ちしております。
あっ!あと出産予定日、またはお子様の月齢についても教えてください(^人^)
管理人パパ様
お早いご返答、また、お優しいお言葉をありがとうございます。
車はマツダのアクセラスポーツ(ハッチバック)です。
ドアは普通のヒンジドアです。
トラベルシステムは便利そうですが費用が嵩みそうなのであまり考えていません。
出産予定日は2023年の6/30です。
YOYO2は改めて調べたところ、持ち手が高いので押しにくいかな?と感じました。
押し心地だけならエアバギーCOCOも良かったのですが、重過ぎて持ち上げられず断念しました…。
ご助言いただけると幸いです。
H
管理人パパ様
先ほどの情報に追加して、メリオが候補に入ってくるようであれば、
- もしメリオを買うなら2022モデルが安い今のうちに買う方がいいか
- 途中でメリオからリベルに乗り換えたほうが良いか
も併せてご意見いただけるとありがたいです。
重ね重ねすみませんがよろしくお願いいたします。
H
こんにちは。お返事遅くなってすみません。
今夜、改めて本回答したいと予定しておりますが、メリオカーボンの2022年モデルであれば今買うのは安くてよろしいかと思いました。
そしてもう一つの候補としては、背面式A型ベビーカーのイングリッシーナ クイッド2です。
¥51,700
(2024/09/07 17:26:11時点 楽天市場調べ-
アニマル柄が来月発売されます。
ただ、どちらにしても、ご出産予定日がまだまだ先などが気になりました。
となると新しいモデルもこの3、4ヶ月の間に出るかもしれないので、用意されるのは2ヶ月程度前からでも良いかもしれません。
もし早めに用意したい理由等がございましたら教えてください。一旦追加情報を受け取りましたのお返事でした。
管理人パパ
お返事ありがとうございます。
現時点で購入を検討している理由としては、
- メリオカーボンが候補に入るなら2022年モデルの在庫がある今のうちに購入したい(楽天で獲得ポイント等計算すると今なら実質50000円ほどで購入できるが既にカラーによっては品薄になっている。東京ベビーカー様の情報通り2023年モデルが8万円になるなら予算的にキツくなってくるのと、少し重量が重くなりそうなので100gでも軽い方が良い)
- Joieが候補に入るなら遠方のカトージショップに見に行ってから判断するため、早くとも3月以降の検討になる(その頃にメリオ2022年モデルの在庫がなくなっていたらメリオ2022は諦める)
という理由から、この時期に相談いたしました。当初は目星だけつけておいて5月頃に購入するつもりでしたが、メリオ2022モデルならもう買ってしまおう、他のものなら検討しつつ待ってみよう、という感じです。
メリオ2022よりも2023のほうがメリットがあるのであれば、メリオも即決はせず少し待って購入するつもりです。
色々と条件や状況が複雑で申し訳ありません。
お返事はお時間ある時で構いませんので、よろしくお願いいたします。
H
H様
なるほどです。
正直、メリオは万が一の時に体重を乗せてよりかかれるほどの強さはないですが、万が一の階段場面やお体の具合からできるだけ軽いものを探されている場合は良い選択になりそうです。
リニューアルの大きな変更点は、おそらくシートリクライニングの角度がよりフラットになるというところだと思いますが、現在のモデルでも相当に倒れるので、ここは問題ないと考えて良いかと思います。
海外本国と、日本ではマーケティングの仕方が違うので、全く私の予想通りにあるかどうか分かりませんが、中国製造ですし、世界が見ているほど、原材料の高騰の影響、本当を受けていないのだと思いますが、周りを見ながら価格を上げてくるような気がしています。
その時、特にリニューアルしても据え置かれるであろうと思われるムーンブラックカラーは、リニューアル後も同じ見た目なので、将来売り安くもなるはずです。
スケジュールとしては、2月上旬から中旬にかけて発表されて、また昨年と同じようにアルミモデルから先行発売、そしてカーボンの発表と続くのではないかと思います。
待つか、今買うか、なかなか判断が難しいところかと思いますが、予算内でできるだけ良いものをということでしたら買ってしまって良いとも思いました。
その他の候補については、改めてご連絡いたします。
取り急ぎでした。^_^
管理人パパ
管理人パパ様
とても分かりやすくありがとうございます。
2022年モデルならグレーかベージュ…とも思っていましたが、売る時のことを考えると確かにブラックも良さそうな気がしてきました。
価格についてはいずれにせよ円安なのである程度の値上がりは覚悟しておこうと思います。
その他の候補をお聞きして、実際に見に行ってみて、すぐに買うかどうかを決めようと思います。
非常に詳しく状況をお聞きいただいた上で検討してくださって、とても2000円では申し訳ないくらいにありがたく思っております。
H
H様
おはようございます。
管理人パパです。
一度、本回答の文章を書いていたのですが(途中まで)、どうしてもベビーカーを折り畳む際の「赤ちゃんの一時収容先」が気になりました。
抱っこをせずに済む方法があるか?というところです。
杖をつかれていても、麻痺に近い感じなのかなと想像し、お一人であれば杖を頼って階段も登れる方なのかと思っています。
しかし、ベビーカーを抱えた状態では「子を背負えない」限りはかなり厳しいのではないかと、、
この時に回答させていただくために知っておきたいこととして、
- ベビーカーに体重を預けながらの平地歩行は現実的だと思われますか?
- 杖は伸縮できるものでしょうか。長さ固定か小さくなる可変タイプか知りたいです。
- 階段を避けることは基本的に考えられませんか?
- 肩がけできた場合とそうでない手持ちの場合ではママさんの楽さは相当に違いますか?
- ベビーカー予算に関して、補助がでる可能性がないかを調べたいのでお住まいのエリアについて支障がなければ教えていただきたいです。(◯◯県レベルでかまいません)
質問ばかりになってすみません。
抱っこができない(やらないほうが安全かもしれない)という状況に完璧に対応するためには、「畳む必要がない」世界が現実的かを考えないといけませんが、近場ではそれを想像することができたとしても、子どもが立派に安定して歩き始める3歳、4歳ぐらいまでは新幹線やバスの移動などで畳みたくなることも出てくると思います。
それに対応できる可能性ももちろん探りながらですが、ママさんがご自身のお体の状況から、できるだけ「しないように、いかないように」しているコトやエリアなど思想というか考え方の部分まで理解していないとうまく提案できないかもしれない、、という怖さを感じています。
もしかしたら、お出かけ先でのストレスを感じなくていいために、お車での移動が多いのかもと思いましたが、どうしても公共交通機関で、階段がある場面をの可能性をどこまで考えるかのヒントとしてお聞かせいただければ幸いです。
以上。
現在の生活で出先のストレスをなくすために考えておられることと、先の5つの質問でした。
お時間いただいてすみませんが、教えていただければ幸いです。
m(__)m
管理人パパ
管理人パパ様
詳しく聞いてくださってありがとうございます。本当に親身になって考えてくださっていることが分かり、恐縮です。
状況としましては、
- 杖をつかなくても身体能力的に歩行はできるが、どうしても右下腹部に痛みが出る(右に体重をかけずにズリ足で歩いたり腰を曲げたりすると楽)。
- 寝てても座ってても右下腹部が痛いので、歩く時に右足に体重をかけたくない、という方が適切な表現かもしれません。
- ベビーカーを折り畳む際や階段の上り下りの際、一瞬抱っこ紐で抱くくらいであればできるのでは…と思いながらも、子どもが5kgを超えると想像がつかないです。
1)ベビーカーに体重をかけながら移動はできそうですが、全体重をかけるわけにもいかなさそうなので、杖があった方が楽ではありそうです。
2)杖は2種類を状況によって使い分けていて、折り畳みができて体重を預けやすいクラッチ杖と、体重は預けにくいが椅子になる杖の2つを持っています。ベビーカーを押すときは折り畳みクラッチ杖を使うことが多いと思います。
3)基本的に階段は避けたいですが、都内の病院に行く際だとどうしても歩道橋に阻まれたり、駅や施設内に短いながらもエスカレーター・エレベーターのない階段があったりするので、完全には避けられないのではないか…と思っています。
4)肩掛けは楽そうではありますがマストではありません。
5)S県在住です。予算は必要であれば少しオーバーしても構わないと思っています。
おっしゃる通り、できるだけストレスなく移動できるように車移動をしています。(そのためベビーカー折り畳みはできた方がありがたいです。)
しかし、県内はともかく、東京都内に行く場合は、渋滞で電車移動より大幅に時間がかかる・駐車場料金もかなり高い・そもそも駐車場が少ない(空いていないと停められない)、ということなどから、どうしても電車移動にせざるを得ません。
通っている総合病院や以前手術した総合病院が全て都内なので、通院時はどうしても電車で1時間かけて都内に出ることになります。
状況が煩雑で、あれもこれも…と条件のように言ってしまっていますが、何かしらは諦めなければならないと思っています。
長々とすみません。本当に親身になってくださってありがとうございます。
H
★ご提案したいモデル
H様
詳しく回答くださいましてありがとうございました。
まとまりましたので、本回答をさせていただきます。
まず今回、正直なところ「わからない」というのが一つの結論でした。
すべての条件を満たすものがなく、これはもう新しいモビリティを誕生させるしか方法はないと。
特に杖をつかれた状態での階段。
- ご本人+杖
- ベビーカー(手持ちか肩がけ)
- お子様(瞬間的に抱っこ紐か・・・)
の場面で平地では考えられないような負担が想像できました。
ベビーカーがひとりでに登ってくれないとこれは難しいと。
と、そんな未来のモビリティを、子だけではなくママやパパなど押し手が楽になるデバイスを実は将来実現できるよう業界に働きかけていきたいと想像していただけに、まさにそういった場面にふさわしい方からのご依頼だったなと、ご縁を感じました。
現状は、私からみても完璧なものは「ない」というのが一つの結論です。
さて本題に戻ります。
その中でも「階段での瞬間的な抱っこ紐利用をありきで想定していくなら(負担ですが)」、下記までは検討しても良い候補になります。
■ 両対面式で軽量、デザインも良い『サイベックス メリオ』
→しかし、悪路での走行性はいまいち。しかし国内メーカーのもの程度よりわずかに上程度はちゃんとある
→軽いせいか、歩道を斜めに横切っている坂道など本体にねじれが加わるような道ではそれを引き戻す力が必要になり実は大変
関連記事
サイベックス メリオ カーボン 2024の選び方:後悔しないためのポイント
「あれ?いま何かオシャレなベビーカー通ったね?」と、メリオを知っていても振り返ってしまう不思議なクルマ 結論:こんな人は買ってヨシ! 軽さは重要。いくら走行性…
■ 肩がけできて便利だが、折り畳む際にしっかりしゃがまないといけないのがネックな『ベビーゼン YOYO2 0+/6+』
→0+まで考えるとしっかり高額になるのに加えて、ハンドル位置がやや高いのと走行性は良いですが操舵性という観点では前輪幅がワイド、後輪がナローなタイプなので片手の舵取りはリベルほどはよくありません。
関連記事
ストッケ ヨーヨー3/YOYO2の選び方:後悔しないためのポイント
YOYO3がいよいよ発売開始外寸&カラバリに変更なし! YOYO3を選んで後悔する人 ベビーカー関連アクセサリーづかいが「楽しい!」より「煩わしい…」と感じる人 本来は移…
■ 7.3kgと重いが生後4ヶ月頃と早めに乗せられて且つ剛性も高いので車体のふらつきはすくない『バガブー バタフライ』
→ママさんの状況だと4ヶ月まで待てないのでやはりスルーに
関連記事
バガブー バタフライの選び方:後悔しないためのポイント
2024年も私が知る最高のコンパクトベビーカー 長く使える最高のコンパクトタイプを探しているだろうか? それならこれしかない!(きっぱり) しかし、これは生後6ヶ月…
■ 同じく重いが剛性も高く3ヶ月から利用可能で折りたたみも簡易な海外の背面式ベビーカーのベスト『UPPAbaby MINU V2』
→これもやっぱりバタフライと同じ理由+ハンドル位置が高いと思われるのでスルー
関連記事
アッパベビー ミヌ V2の選び方:後悔しないためのポイント
コンパクトベビーカーでも段差につまづきたくない!カテゴリー最強の走破性能を誇る、剛性派の一台 UPPAbaby(アッパベビー)は米国ボストン生まれのセレブ御用達のブラ…
■ 6kg台と比較的軽量でコンパクトな『サイベックス リベル』
→片手での操舵感のベストはここにおちつきますが、サイベックスの新生児用インレイを敷いても生後すぐからの理由は難しく、折りたたみで腰をかがめる動きが心配
関連記事
サイベックス リベル 2024の選び方:後悔しないためのポイント
サブ機のはずが・・・メインのお株を奪う軽やかな走行性 この記事ではエアバギー、Jeepバギー、そしてdoonaインファントカーシートを乗り継いできた管理人パパがいまな…
■ 軽さと利用可能時期(A型)の観点で選ぶなら『イングリッシーナ クイッド2(公式)』
→折りたたみ動作(動画)は癖がありますが、それでも上記にあげたものよりは操作が簡単。対面式は叶いませんがこれ1台で卒業までいける可能性があります。
→足元空間は狭めです(後輪をつなぐフレームが邪魔)が、杖を付きながら片手をやや突き出して操作することを考えると問題ないかもしれません。
関連記事
イングリッシーナ クイッド2αの選び方:後悔しないためのポイント
2階までの手運びをしあわせに!カスタムして私だけの最高の一台に♪ 玄関スペースがあまりない?できるだけ玄関を広々と使いたい? 電車、バス、タクシーはもちろん新幹…
■ Joieエアドリフト、スマバギ4WD、国内メーカーの折り畳みがざっくり簡単なタイプ
→デザインの点から一度メリオまで検討されていたならここに戻ると先々の後悔が残る可能性は若干あります。しかし、状況から考えるに走行性を多少犠牲にしてもこのあたりに落ち着くのが普通ではあります。
→国内メーカーのベビーカーでもピジョンのようにハンドルの中央部分にあまりに目立ったレバーがあるものは片手で押しづらいです。ここにあまりお金をかけすぎてももったいないのでJoieエアドリフト程度でも良いのかもしれません。
→Joieにしても国内メーカーのベビーカーにしてもリクライニング角度はどちらかというと乳児向けで幼児さんには少し起こす角度が足りないので2歳時期に買い直しを検討する必要がでてくるはずです。その時はリベル程度がいいですが、リベルにしても折りたたみの問題がつきまとうはずです。
関連記事
Joie エアドリフト フレックス シグネチャーの選び方:後悔しないためのポイント
Joieからベビーカー『エアドリフト フレックス シグネチャー』が新発売。兄弟機(OEM)?アップリカのラクーナクッションフリーとの比較レビュー! イギリス生まれのベ…
関連記事
Joie スマバギ4WD ドリフトの選び方:後悔しないためのポイント
Joieからベビーカー『スマバギ4WD ドリフト』が新発売最上位機種シグネチャーとの違いをチェック! 東南アジア・東アジアのみをターゲットした戦略モデルがある。 イギ…
以上、様々なモデルで想像してみました。
考えた結果としては、痛みの具合を共有できていないと無理の程度がわからずで本当に良い提案の着地点がどこなのか見えづらいな、、という結論に至りました。
もし、折りたたみの操作性を簡単に考えたい場合は国内メーカーやJoieのような片手でざくっと畳める(薄く自立させるだけですが)ものが良いかもしれません。
しかしこれは薄くなっているだけで全高はあまりかわらず、これだと片手でベビーカーを抱えた状態で階段は厳しいはずです、、
ということで、
私は2つ(いや3つかも)の方法を考えました。
1)【試走の提案】私が所有しているベビーカー(30台)で全部試してもらっていいですよ
→もし町田市までお車で来られるなら(ご負担がなければ)ご用意いたします。
→もし「30台もいらん!(笑)」ということでしたら、今回の候補の中からメリオなどをお貸し出しします(無料)ので、10kgのお米を積んで実際の町中をガンガン予行練習していただいて大丈夫です。
2)【未知に挑戦】海外の「Leclerc baby」というブランドがあり、こちらが良さそうな可能性があるので個人的な興味として入手してみます。紹介します
→『Influencer』が自動折り畳み機能があって便利に感じました。
→国内では入手不可、個人輸入も難しい状況で手をこまねいていましたが、思いきってブランドに相談してみようと思います。(→返事なしにつき断念)
→ハンドル高さが国内メーカー程度なのでおそらくちょうどよく、重量も6.6kgなので良いかと。
→本来はバタフライと同じく生後6ヶ月から利用OKなので実際に確かめてみないと早めに乗せられるかわかりません。
3)【ベビーカーづくりに参加】H様が理想とされるものを一緒に考えてみます。もしかしたらメーカーに相談もしていきます
→”現状では”理想的なベビーカーは「ない」と言わざるをえません。これをきっかけに創るという方向性です。
→どこまで間に合うかわかりません。意見出しのみになったとしても、最低限わたしのブログでは紹介します。今後の製品づくりに生かしてもらえたらと。
→そうこうしているうちにご出産日を迎えられると思いますが、最低限私のベビーカーをお貸し出しするということで「その時にベビーカーがない!」という不安自体は解消さしあげたいと思います。
→もうひとつの方向としては、ベビーカーに対して理想を描く方向ではなく、H様ご自身の解決につながる器具がないかを調べていくものもあります。
→例えばお調べした中ではALQという製品があるように見えました。
→このようにわたしのちっぽけなブログを通してなにかできることがあればメーカーさんに相談してみますので、下腹部痛を解決できるような方向でも貢献できれば幸いです。
今のところの考えとしては以上になります。
まずはなによりも無事のご出産が大事ですね。
体調最優先の中で、無理をせず考えていただきたいので、もしメリオを!と焦らずとも最終的にお貸し出しもさせていただきますのでぜひベストな解決方法を見つけられるようにアドバイスさしあげられればと思っています。
まずは一旦締めくくらせていただきましたが、
ここまでの内容で、記事としてプライバシーの観点から公開できないものもあったかと思います。
もしその場合はご指摘いただきたいのと、もしOKであれば更に深く踏み込んでいくために引き続き今回のご提案に対する感想をうかがいながら、方向性を定めていければと思っています。
ご協力いただけるなら、「このような方がいます」という点で私もメーカーさんに話がしやすくなったり、モビリティを開発しておられるエンジニアさんにも目に留まりやすくなるはずですから。
東京ベビーカーDB
管理人パパ
管理人パパ様
「完璧なものはない」との結論にも関わらず、あるものの中からこんなにも沢山ご提案くださってありがとうございます。大変な労力をおかけしてしまったことと思います。
また、思ってもみなかったご提案もあり、戸惑いもありますが非常にありがたく思っております。
メリオ2022年モデルを今のうちに購入しなければ、という焦りがあったので、ひとまずそうではなくじっくり考えようと思えるようになりました。
●ご提案1について
あちこちの店舗に試走に行くのも体の負担だったため、願ってもないご提案です。
しかし同時に申し訳なく、そこまでしていただいて無料というのは本当に良いのだろうか…とも思っています。
町田市まで夫の運転で向かうことは可能ですが、その場合土日になってしまいます。
●ご提案2について
入手しづらい海外製品まで候補に入れてくださり、しかもご紹介くださるということで、頭が上がりません。こちらに関しても非常にありがたく思います。
●ご提案3について
まず、ブログでご発信いただくことは全く問題ございません。
在住地域(関東)や個人情報さえ伏せていただければ、病状や抱えているハンデ、体型など、ある程度詳しくご公表いただいても大丈夫です。
最初のフォームで「公表しても良い」にチェックを入れたのも、「同じように困っている方がいたら参考になれば」という思いでしたので、何かお役に立てるならご協力させていただければと思います。
ただ、商品開発への意見となってくると、管理人パパさんが思われているほど大層な身体ハンデではないかもしれない(思っているほど病状が悪くないかもしれない)ので、肩透かしのようになってしまったらすみません。
また、体調が安定しないことも多いため、できないことも多くあるかと思い、その点には不安があります。(何かお約束をしていた日に体調を崩してしまったり、レスポンスが遅くなったり…といったことがある可能性があります。)
私の症例は稀な方ではありますが、
- 帝王切開後や会陰切開等で傷が痛み上手く歩けない方
- 腰痛やヘルニアなどの方
- 孫の面倒を見なければならない老夫婦
など、「障害者認定をされるほどではないが体に痛みやハンデのある方」は多くいらっしゃると思います。そういった方の手助けになれることがあれば、できる範囲でさせていただければと思います。
夫もものづくりの仕事をしているため(クレーン車の生産技術・溶接管理をしています)、今回のお話には興味深そうにしていました。
また、私自身のことについても考えてくださり、ありがとうございます。ALQ調べてみましたが良さそうです。
最悪、私が車椅子に乗って抱っこ紐を抱えて…という選択肢も考えていたので、別の観点からも色々考えてみようと思います。
まとまりませんが、以上、いただいたご提案に対しての率直な意見です。よろしくお願いいたします。
H
H様
続報になります。
● Joie から軽量の背面式A型ベビーカー「ツーリスト」が2/11発売されます
関連記事
Joie ツーリストの選び方:後悔しないためのポイント
ツーリストの基本スペック ツーリストの検証動画 https://youtube.com/shorts/2jWMe7Xa7k8?feature=share すべての動画はこちら ツーリスト 2023と比較すべきライバル…
● サイベックス メリオ(リベルも)がリニューアルされました(2/15)
関連記事
サイベックス メリオ カーボン 2024の選び方:後悔しないためのポイント
「あれ?いま何かオシャレなベビーカー通ったね?」と、メリオを知っていても振り返ってしまう不思議なクルマ 結論:こんな人は買ってヨシ! 軽さは重要。いくら走行性…
期待できますが、階段場面では根本解決には至らないかもしれません(そもそも抱っこできない想定では)。
ホンダ、アルクには遅くなりましたが問い合わせてみましたのでとりあえず様子を見たいと思います。
東京ベビーカーDB
管理人パパ
管理人パパ様
続報ありがとうございます。
先週末、体調が良かったのでいくつか店舗に試し押ししに行ってみました。
■ サイベックス メリオ
→たたむ・開く動作以外はほぼストレスなく使えそうでした。押す時に体重をかけても安定していたのが心強かったです。
■ ベビーゼン YOYO2 0+/6+
→折りたたみ動作が少し煩雑で、0+だと費用も嵩むので、これならメリオの方がいいかな…という印象でした。
■ バガブー バタフライ
■UPPAbaby MINU V2
■ イングリッシーナ クイッド2
→なかなか置いている店がないので見られませんでした。
■ サイベックス リベル
→メリオで手に余るようになったらリベルに乗り換えか、国内メーカーのワンタッチ開閉の軽いB型に乗り換えもアリだなと思いました。
■ Joieエアドリフトスマバギ4WD、
→折りたたみ動作は一番良かったのですが、走行性と、体重をかけた時の不安定さがネックになって候補から外れました。
全てを満たすものはなかったですが、候補の中で一番「すべてが及第点以上」だったのがメリオだったので、サイベックスメリオを購入しようと思いました。
管理人パパさんがYouTubeで紹介していた、100均グッズや汎用ベルトを使った肩掛けの方法であれば、持ち運びもさほど苦がなくできそうです。
Joieの新商品やメリオ2023の情報もありがとうございました。押し心地から、Joieよりもメリオが良いなと感じ、メリオ2023の新機能よりも型落ちで安い方が魅力を感じたので、メリオ2022年モデルを楽天で購入してしまおうと思います。
この度は、本当に親身になって色々とご提案くださってありがとうございました。
今後、ブログの更新や商品開発等で何かご協力できることがあれば、何でもさせていただきたいと思っております。
H
¥73,700
(2024/09/08 11:57:27時点 楽天市場調べ-
H様
おはようございます。
試し押しにいかれてのご感想、詳しく教えてくださりありがとうございました。
メリオはカラーバリエーションも2022と2023年で変わらず、見た目がほぼ同じなので良かったかもしれません。
一つだけ注意点として、今後わたしがブログで言及しそうな特徴として、
● ワンプルハーネス搭載の有無は無視できる
しかし、
● リクライニング角度が2023年モデルから1段増えた
部分は割りと大きな違いかなと思っています。
メリオ 2022年モデルまでは3段階リクライニングで、「上体はしっかり起こせる」し、「フラットに近い角度で寝かせられる」というのは良い特徴でしたが、2段め(真ん中)の角度は用意されていても傾斜がゆるすぎて、子どもが前を向きたくても上体が起こせず不満そうでした。
結局、起こすか寝かせるかの2択使いになってしまうことが多いようにみられました。
私にとってはここが新旧モデルの一番の差に感じたところです。
ただ、そういった角度(中間のリラックスポジション)はリベルが得意にするところですし、「軽量だが走行性は及第点に届くかどうかのメリオ」と「簡易ながら走行性が良いリベル」は補完関係にありますから、2台持ち(外出先や時期にわけて)や乗り換えを前提とするなら大丈夫です。
またメーカーさんから返事が届いたらご報告さしあげたいと思っていますし、未来のベビーカーにつなげる意見交換などはぜひこれからもさせていただければ幸いです。
引き続き思いとどまったり、相談が必要な場合いつでもお気軽にどうぞ。
ベビーカーは押し手の歩行アシスト器になるべきだと考えていますから、
旦那様とママさんの視点をいただいて、私も将来根本解決できるような商品の登場につなげていければ幸いです。
ご感想ありがとうございます。^^
管理人パパ
後記:ALQを開発したHondaからの回答
東京ベビーカーDB様
お問合せいただきまして、ありがとうございます。
Honda歩行アシストカスタマーセンターでございます。
いただきましたメールを拝読いたしました。
誠に恐れ入りますが、機器の用途や適応・ご利用条件などからご期待に沿うことは出来かねます。
Honda歩行アシストは歩行練習支援用機器でございます。
・機器の装着、設定等を含めて主に理学療法士の指導と管理下で、
病院や施設内でお使いいただく製品です。
・脚の振り出しと蹴り出しをサポートするもので、
『体重を支える』『身体の動きをサポートする』『痛みを抑える』などの機能は有しておりません。
・ご存じのとおり、販売(施設向けリースのみ)は終了しており、
デモや検証等の活動は現在行っておりません。
なにとぞご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
このたびはお問合せいただき、ありがとうございました。
Honda歩行アシストカスタマーセンター
この分野、時代の針を前に進めないといけないと思っている。
ある。
しかし、それはベビーカーとはもはや呼べない代物に。
次世代のベビーカーは歩行空間DXと・・・
下記ではじめるみたいです。
隊長を応援してやってくださいね!!
tokyo_babycarのプロフィール – CAMPFIRE
https://camp-fire.jp/profile/tokyo_babycar
あわせて読みたい
迷ったら!?ベビーカーの選び方 相談室
問診フォームに記入するだけで、あなたにぴったりなベビーカーを提案 「近所に有名ブランド店舗が無い!」「気になるベビーカーを全部試し歩くと2週間はかかるな・・・…