この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
【速報】バガブー バタフライとベビーゼン YOYO2の価格改定情報
2022年11月より、『バガブー バタフライ』と『ベビーゼン YOYO2』の価格が見直されます。
下記のとおり、バタフライは値上げ(約10%)。YOYO2は値下がり(約20%)となっています。
目次
バガブー バタフライの価格改定内容
現行価格(2022年10月まで) | 60,500円 |
新価格(2022年11月より) | 65,340円 |
¥69,520
(2023/04/01 08:12:45時点 楽天市場調べ-詳細)
今年の注目
あわせて読みたい


【レビュー】バガブー バタフライの口コミ(メリット・デメリット)
ユーザーレビューが追加されました。 【そしてA型に迫る!裏ファーストベビーカー】 6月下旬(一部ではもっと早く)販売開始となる新作。6/30より一般販売が開始されま…
ベビーゼン YOYO2 価格改定内容
現行価格(2022年10月まで) | フレームのみ 58,300円 0+シートパック 27,500円 6+シートパック 11,000円 フレーム+シートパック(0+6+) 96,800円 フレーム+シートパック(6+) 69,300円 |
新価格(2022年11月より) | フレームのみ 48,400円(▼ -17%) 0+シートパック 19,360円(▼ -30%) 6+シートパック 9,680円(▼ -12%) フレーム+シートパック(0+6+) 77,400円(▼ -21%) フレーム+シートパック(6+) 58,080円(▼ -17%) |
¥58,080
(2023/04/01 16:46:17時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい


【レビュー】ベビーゼン ヨーヨー2の口コミ(メリット・デメリット)
緊急情報 2022年11月1日から価格改定が来る見込みが高い。(noteで一足早く速報予定) 【耐久性高く、長く使えて頼りになるコンパクトベビーカー】 よくぞこのページに…
管理人パパの深読み
バタフライの値上がりは円安の影響。
今回はバガブーのラインナップの中でも、バタフライのみの限定的な値上げになります。
一方、YOYO2の値下げはBABYZENブランドを買収したSTOKKEによる新モデル(リニューアル)発売が近い証拠だと思います。
2021年12月に報じられた衝撃の買収劇。
フランス発のベビーカーブランド『BABYZEN(ベビーゼン)』がノルウェー発 現在は韓国資本の『STOKKE(ストッケ)』により買収されていたのでした。
私の予想では今年にもYOYO3(仮称)の発表があるかと睨んでいたのですが、リニューアルを目指すにしても開発に一年を要したということなのでしょう。来年初旬ごろの発売があるのではないかと見ます。

では、今回の値下げの狙いは?



リニューアルに向けて現行モデルの在庫圧縮と同時に価格競争で負けて市場を奪われていたバタフライへの対抗措置なんだろう。
ここに注目
メーカーからの価格改定の発表を受けて、いや受ける前から各販売店(小売)側がどのようなキャンペーンを仕掛けてくるかは注目。いつまでも現行価格を保とうとして、改定価格の適用が後手になっているようなテナントを「踏み絵」として見分けられる。
P.S. YOYOの時期モデルの予想は今後 noteのマガジンから取り上げる予定。その後こちらでも