この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
Joie(英)から横移動できる軽量ベビーカー『エアドリフト Airedrift』が発売
一部のリンクに広告を含みます。

目次
「マンションのエレベーターや通路幅が狭くて、操縦が大変・・・」の悩みを解消
イギリス発のベビー用品ブランドのジョイー(Joie)から、ハンドルのボタンを押下すれば横移動が可能になるベビーカーが登場。
価格 | 29,800円 |
対象 | 生後1ヶ月~体重15kg(目安として3歳頃) |
重量 | 約4.5kg |
横幅 | 46.5cm |
ハンドル高 | 98cm |
付属品 | レインカバー |
保証期間 | 購入後1年 |
公式サイト | https://www.katoji.co.jp/new-products-detail_97.html |
100台押し比べた管理人がポイントを考察
メリット
- 横の移動に強い
- 生後1カ月から使えるファーストベビーカーなのに軽い(4.5キロ)
- ダブルタイヤながらレザー調ハンドルで高見え
- マグネットバックルでハーネスの取り付けが楽
- シートクッションは取り外せてメッシュ仕様になるので夏安心
- レインカバーが最初から付属
デメリット
- 折りたたみは簡単だが高さが残る(96.5cmは車の荷室のアタマ注意)
- シート下かご容量はあまり期待できないサイズ
- シートのリクライニングは2段階。紐調整のためフレーム角度以上に起こせない
以上。
どちらについても恐らく製造工場が同じのアップリカから発売の「クルリー」と同じメリット・デメリットを持っています。
ベビーカー選びで混乱して、どれがいいのか分からなくなったら良いかもしれませんね。
どちらか好きなメーカーを選びましょう。
機能が同じなら私は後発のJoie エアドリフトを選ぶかな。。
こちらのモデルもおすすめ
私なら保証期間が1年多いサイベックスのイージーS2も視野に入れる。
あわせて読みたい


【レビュー】サイベックス イージーS2/S B2の口コミ(メリット・デメリット)
当該商品の廃番にあたって 当該商品は代理店直営ストアと小売販売店より廃番が発表されています。今後、「同価格帯の5万円前後で買える新生児から長く使えるA型背面式」...