目次
自転車カゴに載せられる超コンパクトは親子のお出かけ行動範囲を広げてくれる
過去にCybexを買収したグッドベビー(gb )ブランドの商品を焼き直したようなモデルがCybexブランドとしてリニューアル発売されます。
その名は『Cybex Libelle(サイベックス リベル)』。
発売開始は2020年11月6日です。
以前、海外の情報を受けてこのブログでも「国内で発売されるのでは?」と取り上げたことがありましたが、コロナを話題に結びつけて、したたかな売り方でグローバル発売に合わせて来ました。

CYBEX LIBELLE
価格 | 23,000円 + 税 |
対象 | 一人すわりができる生後6ヶ月頃から4歳頃(22kg)まで |
重量 | 5.9kg |
横幅 | 52cm |
ハンドル高 | 最低100cm~最高104cm(持ち方によって調整可能なセパレート・スティックタイプ) |
公式サイト | https://cybex-online.com/libelle |
こんなあなたにピッタリ
- ステイホームでバス・電車を使っての遠出のお出かけが難しくなり行動半径が狭くなってストレス気味な人
- カゴの大きな自転車を持っている・買おうと予定しているな人
- 車での移動は夫が休みの週末だけで、平日は遠出できず退屈な人
- 近所のスーパーなどのちょっとそこまでに距離があり、自転車で行けるけど、付いてから抱っこひもでの買い物はもう辛い重さ・・・で悩んでいた
- 車(ポルシェなどのスポーツカー)のラッゲージスペースが小さいけれど、どうしてもベビーカーは必要な人
- 飛行機での出張が多く、コンパクトなものが良いが、サスペンションも抜かり無くしっかりしたものが欲しい
- 出先にベビーカーを持ってきていることを悟られたくない・または隠しておきたい人
- 理由があって、会社のロッカーにもベビーカーを一台据え置いておきたい人
- 軽量B型バギーでも多少背もたれはリクライニングして欲しい人
こんな人には向かない
- ベビーカーを大股(ガニ股?)で闊歩したい人
下記はまだgbブランドであった頃の動画(左端)ですが、スケール感や折りたたみイメージ(展開の容易さ)は参考になります。
100台パパ(管理人)の「ここがポイント!」
今回のモデル発表で意外だったのは「23,000円」という低価格に押さえてきたことです。これは、Cybexのセカンドブランドとも言える「gb(ジービー)」並の低価格。
サイベックスという名前に甘えず、しっかりとセカンドベビーカーとしてのスイート価格帯に収めることで本気でセカンドベビーカー市場を奪いに来ている印象を受けました。
これによって、割を食らった感じになったのが以前から発売されていた先のセカンドブランドのラインナップたち(以下)。
今回の新モデル「リベル」よりも僅かながら軽量(200g~1kg)ですが、「gbブランド」であることと、「リベル」よりも割高な印象になってしまいました。
今後これらのモデルは2万円を切る価格帯まで値下がりしてもおかしくないでしょう。そうなったら、あえてこちらを買っても良いでしょう。
ただ、今回の「gb POCKIT+ ALL-CITY」をベースにした新モデルは上記と比べて進化した部分が2つあります。
- ダブルタイヤでなく、シングルタイヤであること
- リクライニング(2段階)に対応していること
これは大きな違いだと感じました。
個人的な感想としては、2台持ちを前提に考えるTPO派ママ・パパには、
ファーストベビーカーはJoieなどのコスパ商品でやり過ごして、
セカンドベビーカーはちょっと奮発してサイベックスのリベル、
という組み合わせで合計5万円に抑える持ち方も良いでしょうね。
国内での予約受付時期はおそらく10月25日前後になる見込みです。

うっかりベビーカーを買うタイミングを逃してしまって、子どもが月齢6ヶ月を超えている人は、発売日の11/6まで考えてみてもよいでしょう。