この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
英国王室御用達と皇室御用達のベビーカー「ブランドはどこ?」

英国王室御用達(ごようたし・ごようたつ)のベビーカーがあります。
英国王室に預けられるベビーカーというだけで、ブランドの価値・ステータスがあがりますね。
英国王室御用達ベビーカーは3つ
イギリスで創業。ジョージ王子も愛用
『Britax Römer』
ブリタックス・レーマー ビーアジャイルスリー
英国発祥 創業140年。幼年期のチャールズ王子も
『SilverCross』
シルバークロスでは歴史あるプラム(乳母車)タイプのベビーカーが多く使われてきましたが、現代では象徴的なアイコンとしての使われ方だけにとどまっている様子で実際はモダンなタイプのものが代表的なラインナップになっています。
Best Pictures From Princess Charlotte’s Christening | POPSUGAR Celebrity
https://www.popsugar.com/celebrity/Best-Pictures-From-Princess-Charlotte-Christening-37846770
シルバークロスの中で「ロイヤル品質且つ日本の生活に向いている」タイプのものを選ぶとするならば両対面式ではこの『SPRIT』がおすすめ。
SilverCross(シルバークロス) SPIRIT
サイベックスでいうところの「MIOS」や「MELIO」の走行感に近いです。
【公式商品ページ】SPIRIT / Silver Cross
https://www.silvercrossbaby.jp/products/detail/2
オランダ生まれの人気ブランド。キャサリン妃・ウィリアム王子も利用の
『Bugaboo』
日本の芸能人や海外セレブ、アスリートにも人気の高いブランド。
ブランドの根底にエンジニアリング魂・気質を感じます。
工学的にベビーカーを捉えているメーカーです。
ウィリアム王子・キャサリン妃→ バガブー カメレオン3
ヘンリー王子・メーガン妃 → バガブー フォックス 2
【詳しく知りたい人におすすめ記事(外部リンク)】
メーガン妃 長男アーチーくんを伝統的なベビーカーに乗せない? | Hint-Pot
https://hint-pot.jp/archives/6228
上記のモデルは日本での使い勝手が悪い(大きく重すぎる)ため、日本人のサイズ感で国内での利用を考えた場合は下記の「ビー 5」がベストでしょう。
バガブー ビー5
皇室御用達のベビーカーはアップリカ
愛子さまは『アップリカ プラムファースト』
悠仁さまも『アップリカ』という情報が
現在、お二人がお使いのモデルはアップリカより販売がありません。
アップリカは元々は『アップリカ葛西』という大阪が発祥のメーカーで1949年からベビーカー製造・販売をスタートしていました。
そういう意味では純国産であったわけですが、2008年に米国のニューウェル・ラバーメイド株式会社グループに買収され、いまでは立派な外資系ブランドの日本法人と呼んでいい状態です。
同グループにはアウトドアの「コールマン Coleman」やベビーカーブランドの「ベビージョガー(エアバギー発明のヒントになったあの三輪ベビーカー)」や「グレコ」がありました。
現在でアップリカの中から選択するならば、最上位モデルのオプティア クッション プレミアムということになると思います。
アップリカ オプティア クッション プレミアム AB
愛子さまのベビーカーと共通している部分がほとんど(それ以上)。
- 生後1カ月から使える両対面式ベビーカー
- すぐれた衝撃吸収性能
- ハンドルの高さが調整可能
以上に加えて、この2020年モデルは以下の付加機能が備わりました。
- 座面下にもスプリングクッションを装備で振動吸収性アップ
- マグネット式のシートベルトで脱着が簡単に
- 高級感のあるレザー調ハンドル
以上です。

英国王室御用達を選ぶか、皇室御用達を選ぶかはあくまでも参考程度に。英国ロイヤルファミリーの中では、最近はしきたりを気にせずに、夫婦で好きなものを選ぶという傾向にあります。
国を代表する「純国産」ベビーカーがなくなっていくのは悲しいことですね。ポスト・アップリカはどこになっていくでしょうか。