メニュー
カテゴリー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り

ベビーカーのおすすめ

エアバギーの値上がりを振り返って、安く手に入れる方法を考える会

ステマや広告、メーカーへの忖度など商業バイアスを一切排除しています。

この記事の目次エアバギー、少し高すぎませんかね…凄い時代になりました。ベビーカーが平気で7万円を超えてきます。大型子供用品店で各社ベビーカーを押し較べてくると、どうしてもエアバギーの押し心地の良さに惹かれてしまいますよね。しかし、いかんせん高い!振り返れば、私家族が購入した当時(2012年)は5万円台前半だったよな…気になったので、はっきりさせようとエアバギーのサイトの以前を調べてみます。2014年7月あたりまでの様子↓エアバギーココスタンダード43,000円(税抜)エアバギーココブレーキ50,000円(税抜)当時は4万円台から。でも、今それを望んでも無理・・・されど、やれることは!?ちょっと往生際悪く、安くエアバギーを手に入れる方法を考えてみましょう。限られてはいるがサンプルセールに参加する新品の「型落ちモデル」や「不人気モデル」が値下がりするタイミングを狙う中古のエアバギーを購入する①のファミリーセール、サンプルセールは開催頻度も少なく、参加できるチャンスはあまり期待でき

ませんが、エアバギーサイトのニュースページで告知されることがあります。こちら。その場合は、このブログでもセール情報ページでお知らせする予定です。②の型落ちモデルや不人気モデルを入手するのが一番現実的ですが、あまり好みではないカラーや柄物をわざわざ買いたくはないですよね。そんな場合は、エアバギー公式サイトで下記のような着せ替えセットが販売されているので、③の中古で手に入れる場合も含めてこれでお好みの見た目に仕立て直してあげるのも手です。 [ココ・ココブレーキ専用]着せ替えシート&キャノピーセット(ベルト・ショルダーパッド付)[ココココブレーキシート] ¥16,500 Amazon 楽天市場 いま市場には、多くのエアバギー旧来モデル(特にココブレーキ)が溢れています。そういったタマを、上手に出品者の扱いの様子を見極めて、状態の良いものを、安い値で入手できたら、このようにシートとハンドルカバー取替だけでリーズナブルに済ませてしまうというのもアリですね。エアバギーの最安値·安心の購入術ここがポイント店舗での購入は公式サイトから直営店と取り扱い店舗に分けて探すことができる。直営店は全国に5店舗展開(東京2店、名古屋1店、大阪1店、福岡1店)。取り扱い店舗は全国に多数店舗が遠い、足を運べない理由がある場合にはオンライン接客を受けられる。一部試着販売もあり通販サイトは3タイプあり、公式ストアとECモール系公式ストア(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング)、およびモールにテナントする小売販売店系がある。ポイント還元率が高く価格メリットが大きいのは以下のテナントになる代表的なモデルココプレミアフロムバース(三輪)、ココダブルEX(二人乗り)下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗管理人がお得&安全と判断したショップ 【楽天市場】エアバギー楽天市場店公式店 直営店 【楽天市場】ナチュラルベビーNaturalBaby ショップ・オブ・ザ・イヤー2023 Amazon.co.jp prime明日までにお届け

ここから先は
1,248文字
この先の内容を閲覧するにはパスワードが必要です

パスワードを入手して全ページを完全版で見る

匿名での購入はnoteから

この記事の目次