メニュー
カテゴリー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り

ベビーカーのおすすめ

クイニー ZAPP XPRESS(ザップ エクスプレス)はどんな人におすすめか?

クイニー ZAP XPRESS(ザップ エクスプレス)の個人レビュー
ステマや広告、メーカーへの忖度など商業バイアスを一切排除しています。

この記事の目次三輪にこだわるセカンドベビーカーとして独特の地位を築いたお手軽モデル。断捨離アン、荷物の少ない人向け。クイニーはオランダ初のベビーカーブランド。日本ではGMPインターナショナルが日本正規総代理店として販売している。人気の前代モデルの「ZAPP(ザップ)」からリクライニング角度を2段階に設定できるようにバージョンアップされたリニューアルモデルがこの『ZAPPXPRESS(ザップエクスプレス)』。注目は、生後6ヶ月から利用OKの簡易ベビーカーとして使うことを想定しながらも、マキシコシのベビーシートを取り付ければ新生児から利用OKのファーストベビーカー・AB形ベビーカーとしてもながく使えるようになる。良いと感じた点定価は38,000円ながら実売価格は2万円半ばで値ごろ感ありフレームの剛性が高く走行安定性が高い(大きな段差以外)ハンドル位置が高く(108cm)、背の高い人には押しやすい気になった点折りたたみ時は自立せず、地面に倒れるタイプレインカバーは付属しない(純正は

5,500円でオプション販売)セカンドベビーカーとしての利用を考えると7.6kgという重さは決して軽くない折りたたみには慣れが必要。ライバル車種たち三輪のセカンドベビーカーというカテゴリでは見つけることができませんでしたので、ざっくり使える3万円以内のセカンドベビーカーとして以下を挙げておきます。JisforJEEPのスポーツスタンダードRECAROのイージーライフJOIEのエアスキップペグペレーゴのピリコミニ安価で選ぶなら、JEEP。男性的なモノデザインで選ぶなら、RECARO。機能性で選ぶなら、JOIE。バランスで選ぶなら、ペグペレーゴのピリコミニ。個性とハンドル位置の高さで選ぶなら、このクイニーのザップエクスプレス。だと思います。ハンドル位置の側面から考えると、平均身長ではJOIEかJEEP、そしてペグペレーゴが、背の高い方にはRECAROか、このクイニーのが押しやすいと感じるはずです。■クイニーザップエクスプレス価格38,000円+税対象生後6ヶ月~重量7.6kg横幅58cmハンドル高108cmリクライニング角度110°/140°の2段階調節式公式サイトhttps://quinny.jp/stroller/zappxpress/ クイニーザップ(1セット)【クイニー】[B型ベビーカーバギー] ¥13,200 Amazon 楽天市場

ここから先は
702文字
この先の内容を閲覧するにはパスワードが必要です

パスワードを入手して全ページを完全版で見る

匿名での購入はnoteから

この記事の目次