2024年3月のタイプ別おすすめ 

ヌナ ミックス ネクストの後悔とおすすめポイント解説

nuna ベビーカー mixx nextの口コミ(メリット・デメリット)
目次

悪路に強くハイシート&ハイハンドル=高身長アスリートなベビーカー

オランダ発のベビー用品ブランドのヌナ(nuna)から、すべてにおいて日本規格外のサイズ感のベビーカーが新発売。

それが『mixx next(ミックス ネクスト)』。

強力なサスペンション付きで悪路もなんのその。
スイスイ走れるでしょう。

押した印象としては流石に13kgは重すぎで、いくら剛性が高くてもその重心をハンドル操作が支えきれずに多少ハンドルのふらつきを感じました。

しかし相当な悪路ではこのハンドルの「遊び」が逆に良いのだとも思います。

スペック的には非常に高いバギーですが、やはり日本の都会での日常使いには向きません。逆に「お屋敷内の散歩」や「石畳の多い場所」、「自宅周辺がまだ舗装されていない悪路」である場合にはピッタリでしょう。

また、キャンプ場やガーデン、テーマパークなどでの貸し出しベビーカーとしては、乗り心地もよく、シート下カゴスペースも十分で、非常に助かる一台になるでしょう。

管理人パパ

つまり業務用ベビーカーといった印象です。スノーピークのキャンプ場や、河原で活躍してくれそうです。もちろん、悪路意外にも美術館やショピングセンターの貸し出しベビーカーとしても喜ばれるでしょう。

ミックス ネクストの基本スペック

発売時期2021年7月
価格96,800円
ブランドヌナ(オランダ)
タイプ両対面式(A形)
対象年齢新生児~22kg(4歳頃)まで
サイズ
幅×奥行×高さ
展開時:60×82×110cm
折畳時:60×76×42cm
重量14.8kg
荷物容量耐荷重最大4.5kgまで
ハンドル高96~112cm
座面高60cm
リクライニング115°/125°/135°/145°/160°(5段階)
背もたれの長さ48cm
レッグレストあり(2段階)
バンパーバーあり
車輪サイズ前輪:20.5cm
後輪:29cm
サスペンション後輪
カラーキャビア

パイン

キャメル
付属専用レインカバー

専用フットマフ

チャイルドシート用アダプター
オプションヌナ キャリ ネクスト(キャリーコット)

ヌナ ピパ アーバン(ベビーシート&ベース一体型)

ヌナ ピパ ネクストN(ベビーシート)

ヌナ ベース ネクスト(ISOFIXベース)
トラベルシステム
取得安全基準欧州安全性規格EN1888-2
保証期間1年間
公式HPhttps://nuna-baby.jp/item/4112741128/

■ 本体

¥96,800 (2024/03/19 01:30:42時点 楽天市場調べ-詳細)

■ キャリーコット

¥38,280 (2024/03/19 09:21:36時点 楽天市場調べ-詳細)

■ トラベルシステム用ベビーシート(ISOFIXベース一体型)

¥52,800 (2024/03/18 16:08:43時点 楽天市場調べ-詳細)

■ トラベルシステム用ベビーシート&ISOFIXベース

¥34,980 (2024/03/19 00:00:02時点 楽天市場調べ-詳細)
¥27,280 (2024/03/19 01:20:35時点 楽天市場調べ-詳細)

100台押し比べた管理人がポイントを考察

メリット

  • 洗練された高いデザイン性
  • 新生児から使えて4歳ごろ(22kg)までカバーする高い耐久性
  • ハイシート(地上60cm)で地面のほこりやふく射熱を避けられる
  • シート切り替え型の両対面式なので走行性はシート向きを変更しても高いまま
  • ドイツの権威あるデザイン賞「reddot デザイン賞 2020」受賞
  • オールシーズン快適なメッシュシート装備
  • 5kg近い大容量バスケット(シート下カゴ)
  • 付属品が豊富(専用フットマフ/レインカバー/トラベルシステム用アダプター)

デメリット

  • やっぱり重すぎ(15kg)、、
  • デカすぎ(横幅60cm)

以上。

押す人を選ぶ、勇者のベビーカーと言えるでしょう。

前モデル(mixx)から進化(アップグレード)された部分は?

  • 見た目はほぼ同じ
  • 500グラム重くなったが、折りたたむと16.5cm短くなった(よりコンパクトに、そして折りたたみ後「自立」可能になった)
  • ベルトのバックル(ハーネス)はマグネット式を採用。日々の取り付け・取り外しが楽になった。

こんな人におすすめ

  • 車のトランクはビッグサイズ。巨大ベビーカーもなんなく積めるぜ!
  • 夫婦揃って体格は良い(170cm~)。生まれてくる子も間違いなく大きい。国内モノでは瞬間サイズアウトだぜ!
  • 15kgが重いのか!?階段だって小指で持てる!改札を通れなければ持ち上げればいいんだろ!?

ということで、もう私の頭の中はアメリカのハルク・ホーガン氏のイメージでいっぱいです。

このワイルドベビーカーを「使いにくい…」なんて言っては勝手すぎる気が過ぎます。
誰かにとって最低が、他の誰かの「最高!」であるケースも。

これが「最高だぜ!」

そう言える人の手に・・・

¥96,800 (2024/03/19 01:30:42時点 楽天市場調べ-詳細)
¥38,280 (2024/03/19 09:21:36時点 楽天市場調べ-詳細)
このベビーカーの満足度レビュー
3.1
  • 押しやすさ
    (3)
  • 機能性
    (3.5)
  • 携帯性
    (2.5)
  • デザイン
    (3.5)
  • 価格
    (3)

管理人による旬の買い方紹介

2024年3月現在の旬な買い方はズバリこれかなと思います。

新生児に最適(最高だけど高額)
都会的な暮らしに最適
  • ミオス → リベル/オルフェオ(4月発売見込み)に乗り換えまたはコヤと二台持ち
  • メリオ → リベル/オルフェオに乗り換え
郊外型の車中心生活に最適
  • リベル+ベビーシートでトラベルシステム
軽さ重視&バス利用に最適
  • 国内メーカーのベビーカー → リベル/オルフェオに乗り換え
乗り換えたいが第二子への引き継ぎに最適
  • いまならバタフライ

※二台持ちとせず乗り換えを基本としているのは、途中で一台目を売却して二台目の予算にあてることがコストとしても玄関スペースとしても節約になるためです。

他にも有名ブランド・無名ブランド、国外のみ販売の世界的ブランドもあるけれどこれが基本です。

  • 14万円(ファースト)→売却して7万円回収して→7万円のB形を買うことも
  • 7万円(ファースト)→売却して4万円回収して→3万円のB形を買うことも
  • 7万円かけてB形をA形仕様にして1台で済ませることも

いろいろ方法はあるけれど、お金の余裕や投資に対する考え方・合理性、そして子どもと叶えたい理想の生活などみんなそれぞれ微妙に違うから、コレが正解!っていうのを本を読んだり限られた店舗をめぐって探しきるのは至難の技。

「高い買い物なのに何回も失敗したら数万円の損じゃ効かないかも??」で不安な人にはママ友コミュニティが一番かもしれないけれど、人付き合いが難しかったり、初子ならそもそも必要なタイミングでコミュニティに参加できていない場合も多いから大変なんよね。

私は私でできることをやっていきます。

基本はトータル7万円で卒業するのが理想

どれか一台だけと言われればコレ👇
¥69,520 (2024/03/18 20:51:11時点 楽天市場調べ-詳細)
2023年のベスト評価

管理人について

管理人パパのアバター 管理人パパ ベビーカージャーナリスト

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』をはじめメディア出演多数。
» 誰に向けて書いているのか?

目次