¥29,500
(2021/02/25 19:30:17時点 楽天市場調べ-詳細)
最安値店( ショップレビュー評価済み)
価格 | 37,000円 + 税 |
対象 | 生後1カ月~36カ月(体重約15kg)まで |
重量 | 8.8kg |
横幅 | 54.5cm |
ハンドル高 | 100cm |
公式サイト | https://www.gracobaby.jp/stroller/cititrek |
解説
グレコの三輪ベビーカーが、この『シティトレック』。
2014年の夏に、ようやくエアバギーのライバルらしいベビーカーが登場した!と話題にしました。
エアバギーと押し比べた感想としては、
- △ 押し心地・操舵性能はエアバギーに劣る(片手では押し辛い)
- ◯ ワンタッチでたためて自立できるのはシティトレックの勝ち
- ◯ 横幅・重さはほぼ同じ
- ◯ クッションシートがシティトレックには付属
- △ エアバギーと比べてフットステップが小さすぎる
- ◎ 買い物かごをそのまま積めるのはスーパーで便利!
エアバギーと比べて劣っている点もあるでしょう。
ママ友や友達から、「エアバギー買ったの~?」と間違われることもあるでしょう。
けれども、三輪でこの価格は当時はとても斬新で、三輪の押し心地に憧れながらも、やっぱりコスパは大事!と割り切って購入される人にはぴったりでした。
今は、Joieのライトトラックスなどライバルも増えてはいますが、今も変わらず近所のスーパーへの買い物用ベビーカーとしてはかなり便利だと思います。
なんせ、買い物かごをそのまま積み込めますからね。
細腕のママが例えばベビーカーを押しながらちょっとスーパーで買物して、レジ袋やショッピングバッグをハンドルに掛けて、、というのは危険すぎます。。
やっぱり近所で使うベビーカーは実用的なのがいい。
遠出用に別の軽量ベビーカーを将来買う予定なら、一台目にこんな選択肢もありです。
¥29,500
(2021/02/25 19:30:17時点 楽天市場調べ-詳細)
最安値店( ショップレビュー評価済み)