カヴォ モイはどんな人におすすめか?

この記事の目次ポーランド発パリからインスピレーションを受けた両対面式ベビーカー読者さんが滞在されている国から素敵なベビーカーレビューをお預かりしました。カヴォはポーランド発のベビーカーブランドで、そのライナップの中でも両対面式の主役を務めるのがこのMOI(モイ)です。見た目からも、重量感からも、操作・機能性からも、サイベックスプリアムイングリッシーナエレクタバガブードラゴンフライこの3つをミキサーにかけてミックスジュースにしたようなベビーカーですね。ヨーロッパでの販売価格€739は日本円でも10万円超えと高級ベビーカーの部類ですが、このクラスにしては無理のない大きさとコンパクト性能の高さが魅力の一台です。カヴォモイの基本スペック発売時期2022年価格€739(107,600円)ブランドCavoe(ポーランド)タイプA形対象年齢新生児~22kg(4歳頃)までサイズ幅×奥行×高さ展開時:42×95×100cm折畳時:52×40×69cm重量10.3kg荷物容量W38xH25xL1
8(cm)ハンドル高100cm~(テレスコープ型で位置調節可能)座面高50cm以上リクライニング110~175°(画像から独自判断)背もたれの長さ45cmレッグレストあり(3段階)バンパーバーあり車輪サイズ前輪:17.5cm後輪:24cmサスペンション全輪カラーMETEORITEINNEKOLORYDESERTROSEBOHOGREENIRON付属新生児用インサートレインカバーインセクトネットフットマフオプション-トラベルシステム可取得安全基準EN1888-1-2:2019-02保証期間-公式HPhttps://cavoe.eu/product/wozek-spacerowy-dla-dzieci-moi-marki-cavoe/ MoimarkiCavoe Cavoe ¥107,600 公式サイト(ポーランド) 【読者投稿】カヴォモイ購入の理由と実際レビュワー:すぴかさん購入されたモデル名:CavoeMOIこのベビーカーを購入した理由:改札を通れる幅、耐荷重22kg、テレスコープタイプの押し手、トラベルシステム対応のベビーカーをリクエストし、店員さんに勧めてもらったこのベビーカーの良かった点:上述の条件を満たしているフットマフ、蚊帳、レインカバー、バンパーバー、新生児用インサートが標準装備折り畳み後自立し、キャノピーも汚れないようになっているこのベビーカーで改善を期待する点:重い(10.3kg)バンパーバー付けたままでは畳めない折り畳み後、スーツケースのように引いて運べると謳っているがカゴに荷物が入っているとタイヤと干渉して引けないこのベビーカーと迷った他の候補:BugabooButterfly/BabyzenYOYO自由コメント(●´ω`●)ヨーロッパ某国に住んでおり、日本帰国後も使えるベビーカーを探していました。出産前からサイトはすごく参考にさせていただきまして、日本での使用シーンをイメージしつつ、こちらでの生活に支障ないこと(特に石畳に耐えられる剛性)も重視してアレコレ悩みながら、最後は店員さんのオススメでえいやと決めました。パパさんのサイトでも紹介されていないかなりマイナーなベビーカーですが、重さに目をつぶれば至れり尽くせりでお値段的にも悪くなく気に入っています。タイヤ径も大きいので、ある程度の段差は乗り越えてくれます。サイトの情報には本当にお世話になりました。トラベルベビーカーとしてオルフェオかリベルが欲しいなぁと悩んでいるので、引き続きお世話になりたいと思います!