メニュー
管理人パパ
ベビーカージャーナリスト
プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。2022年からは年間100件の購入相談に応える。業界のトレンドや売り手の心理を先読みしたレビューが得意。雑誌のベビーカー特集監修等

【ベビーカー選びの相談事例】 バス利用も前提に考えた 軽い×乗せたまま対面式切り替えできるベビーカーは?

バス利用も前提に考えた 軽い×乗せたまま対面式切り替えできるベビーカーは?

こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。

この記事の目次

ご依頼者のプロフィール

ご依頼者
Hさん(ママ)

住まいの環境
マンション 11階 エレベーター有
玄関の広さ→縦100cm横120cm
シューズクローク内に収納する場合のスペース→縦110cm横27cm奥行33cm
シューズクロークの大きさは微妙?基本的には玄関に置くことを想定

押す人
ママ(メイン)、パパ(サブ)

重視するポイント
1 操舵性
2 重さ
3 デザイン
4 サイズ
5 価格(A型ベビーカーもしくはB型ベビーカーどちらか1台のみ購入の場合の予算は5万円程度。A型とB型両方購入するなら合わせて8万程度)

使い方の想定シーン
保育園の送り迎えや近所のスーパーでの買い物、散歩
バスや電車に乗ってショッピングセンターへ
公共交通機関の使用頻度はバス>電車
実家に帰るときは車(レンタカー)にベビーカーを積んで(1〜2か月に1回程度)

外出時の主な交通手段
徒歩+バス

ベビーカー購入のご予算
特に考えていない

候補に考えている商品やタイプ、ブランド
○両対面式(子どもを乗せたまま、切り替えられるもの)
○新生児から長く乗れる(シートのクッション性のいいかつシート角度がフラット〜100度程度まで調整可能)
○操舵性→シングルタイヤ、タイヤ大きめ
○バス・電車等での持ち運びが楽→ワンアクションで開閉可、5キロ台
○ハンドル高さが調整可能
○デザインは色味はシンプル(ブラックorグレー)、サンキャノピーでしっかり足まで覆える、ハイシート!荷物スペースにおむつが1パック入るくらいのスペースがあると嬉しいです。
○サイズとしては玄関に置ける、折り畳んだ時に自立する。改札が通れる。

★上記より候補に挙げたブランド
ピジョンランフィリノン

★比較検討したいブランド
サイベックスメリオカーボン(2022発売のもの。新生児用のシートが充実したというので…。)
※背面・対面の切り替え時はシートを外して回転させ取り付けるとのことですが、こちらは子どもを乗せたまま操作可能なのでしょうか?

候補に考えていない商品やブランド
・3輪タイプ…重い、対面で使えないので、候補外です。
コンビスゴカルα4キャスエッグショックHT

一度、レンタルでコンビスゴカルα4キャスエッグショックHTを使いましたが、ダブルタイヤでガタガタとした走行音や振動が気になり、段差も乗り越えにくく、スーパーなど陳列棚の間を小回りきかせようにもスイスイ、クルクルと進まず。ダブルタイヤは扱いにくい?と感じました。

2台目にレンタルしたブリタックスレーマーB-AGILE3は三輪、大型タイヤで段差も乗り越えやすく、散歩にはいいが、小回りがきかず、買い物には使いにくく感じました。また、シートのクッション性が悪く、子どもの月齢、体格に対して、シートの奥行き・幅があるのか、子どもが落ち着かず、泣いてばかり。(トラベルシステム対応だったため、ベビーシートを装着して使用すればご機嫌!→子どもの好みは、対面かつクッション性がいいシートのベビーカー?)

懸念材料
私:160cm 夫:175cmと身長差ややあり
夫はベビーカーのハンドルの高さにこだわる
(ランフィリノンはハンドルの高さ角度をかえらるのでいい!と。それ以外に特に希望条件はなし。)

エレベーターはベビーカー2台がギリギリ入るかな。くらいのスペース。
ただ、エレベーターは2機ありますので、入らなければ次を待つのはそんなに苦ではありません。

すでに子どもが5ヶ月。B型ベビーカーが使えるまで、抱っこ紐で堪えるべきか。(結局第二子が生まれた時、A型ベビーカーを買うことになるのでは…。)

自宅周囲の歩道はタイルで舗装され、幅も広いが、車道と歩道の境目の数センチ程度の段差が多い。

よく行くスーパー(マルエツ)の陳列棚の間隔が狭め。カートやカゴを持っているとギリギリすれ違うことができるくらいの幅。

自由コメント
妊娠~出産後もコロナ禍真っ只中。なかなか子どもを連れて試乗にいくことができず、ネットが頼りな状態です。

妊娠前にベビーカーを買わなかったのは、店舗で人形を乗せたベビーカーをいくら押しても、実生活での使用感とは違ってくると思ったので、レンタルでいくつか試して、候補を絞りたかったからです。

そこで、シングルタイヤがいい、両対面がいいなどと条件は絞れたものの、ベビーカーはたくさんあり、ベビーカーのことを調べれば調べるほどわからなくなり、東京ベビーカーDBにたどり着きました。

いくつか記事を読ませていただき、noteのほうも購入し、私なりにファーストベビーカーはランフィリノンで、どうしても軽さやコンパクトさを優先したくなったら、セカンドベビーカー(メーカーモデルは未定)購入を検討すればいいかな。と出産直後は思っていました。

ただ、コロナ禍で外出できずベビーカーの出番が少なく、急いで買わなくても…と色々と悩んでいる間に、子どもは5ヶ月を迎え、本当にランフィリノンでいいのか?数か月で、セカンドベビーカーが欲しくならないのか?とより悩みを深めてしまいました。

第二子も希望していることから、ランフィリノンを購入しても無駄にはならないかと思いますが、出費を抑えられるなら1台を長く使えると嬉しいな。という思いもあります。

現在、想定しているケースは

  1. A型ベビーカーを購入し、後々必要であればB型軽量コンパクトベビーカーを購入
  2. あと2ヶ月ほど待ってB型軽量コンパクトベビーカーを購入
  3. リクライニング角度が130~140度あるB型ベビーカーを生後5ヶ月から使う

以上3ケースを想定しましたが、数あるベビーカーの中から選ぶのは大変難しく、お力をお借りできればと思っております。

管理人パパからのご提案

H様

こんにちは。

東京ベビーカーDBの管理人パパです。

問診票にご回答いただきましてありがとうございました。

それでは、早速提案させていただきます。

<前提>

  • エレベータ有りマンション
  • 玄関100平米程度→奥行き40cm程度だどしんどい
  • ママメイン(160cm)、パパサブ(175cm)
  • お子様第一子で月齢5ヶ月。第二子も希望
  • 操舵性>重さ>デザイン>サイズ>価格
  • 予算5万円、2台なら8万円程度
  • 送迎とスーパーの買物。バスや電車も。車も月1程度
  • 両対面式×シングルタイヤ×ハンドル高さ調整×カゴ大きめ×シンプルカラー×ハイシート×ワンタッチ対面切り替え
  • 候補:ランフィリノン、メリオカーボン 2022
  • 除外:三輪タイプ、ダブルタイヤ、クッション性の低いもの

★ご提案したいモデル

まず、先にご質問にお答えします。

メリオは対面・背面切り替えは子乗せのままできる?

メリオを含む海外ブランドの両対面式ベビーカーの9割は、向きの切り替えをシートの向き付け替えで行うものになりますが、「乗せたままでは切り替えできません」。お相撲さんならやり得るかもしれませんが(笑)

つぎに、想定されているケースについてコメントさせてください。

  1. A型ベビーカーを購入し、後々必要であればB型軽量コンパクトベビーカーを購入
  2. あと2ヶ月ほど待ってB型軽量コンパクトベビーカーを購入
  3. リクライニング角度が130~140度あるB型ベビーカーを生後5ヶ月から使う

→ これらはすべて「アリ」な考え方で、私も考えうると思いました。

ここに、検討されている候補と私の提案を重ねてのご提案は以下のとおりになります。

1)両対面式にこだわるなら

  • ピジョン ランフィリノン
  • サイベックス メリオ 2022(またはアップリカ ルーチェ)
  • ハウク COLIBRI

■ ピジョン ランフィリノン
https://pigeon-htravel.com/runfeelinon/
【良い点】すべての条件をまんべんなく満たしている
【悪い点】車の簡単積み込みは苦手。片手で狭い通路はちょっと心配

通常のランフィです。リノンではないです

■ サイベックス メリオ 2022
https://cybex-japan.com/collections/melio
【良い点】デザインの良さ。荷物カゴの大きさ。
【悪い点】折り畳み後の奥行き幅(50cmオーバー)。子乗せのまま切り替え不可

マルチな機能性ですが「深い」段差は苦手

■ アップリカ ルーチェ
https://www.aprica.jp/products/babycar/detail/luce/luce/
【良い点】デザインの良さ。折り畳み後の奥行き幅がメリオより20cmほどコンパクト
【悪い点】詳細がまだまだ不明。価格が予算オーバー

■ ハウク COLIBRI
https://cycletrailer-japan.com/?pid=147525614
https://www.instagram.com/explore/tags/hauckcolibri/
【良い点】両対面式にしては軽い方。折り畳み後のサイズは随一のコンパクトさ
【悪い点】国内での知名度の低さ。折りたたみがちょっと硬そうな印象

【即納】ドイツの名門ハウク・COLIBRI

どれも良いものですが、一つだけ狭い通路の片手走行が気になりました。

片手走行を優先する場合は両対面式ではなく2)の優先度を高く考えてみて下さい。

また、上記以外にもハンドル調整可能なもので両対面式にはいろいろあり、例えば走行性の高さで有名なバガブー ビー6の他、

などいろいろ検討しましたが、どれも条件としてあった「軽さ」を満たさず候補外としました。

2)両対面式(対面式)にこだわらないなら

  • ベビーゼン YOYO2 6+(0+は中古で購入)
  • アップリカ スムーヴ プレシャス(またはプレミアム AC)

少しご希望の前提条件から離れてしまいます。
しかし、結果的に長く使えると感じたモデルです。

■ ベビーゼン YOYO2 6+(&0+を中古で)
https://www.babyzen.com/jp/ja/yoyo2-stroller-birth
【良い点】6.2kgとまだ軽量。長く乗れる。5ヶ月まで来たことをポジティブにチャンスと裏返しに考えられる
【悪い点】1台のみで予定していた価格の予算オーバー。ハンドル高さ調整不可(しかしどちらにとっても対応できるハンドル形状)。ワンタッチ折りたたみではない。折りたたみ時に両手必要。ハイシートではない

■ アップリカ スムーヴ(プレシャス<2021>またはプレミアム AC<2020>)
https://www.aprica.jp/products/babycar/detail/3wheel/smooove_precious/
https://www.aprica.jp/products/babycar/detail/3wheel/smooove_premium_ac/
【良い点】折りたたみワンハンド。提案の候補の中では最も操舵性・段差乗り越え性能が高い。折り畳み後の幅もそれほど取らない。ハンドル高さはお二人にちょうど真ん中の使い勝手
【悪い点】重量が想定オーバーの9kg台。価格が予算オーバー

操舵性は、スムーヴ > YOYO2といったところです。

これらの背面式を選ぶにあたって、以下のように考えました。

YOYO2は0+(対面式として使える)を購入すれば両対面式ということもできる→それを買わなくとも1台で卒業できるものとして予算8万円と考える

スムーヴは対面式にできないがプレシャスなら「これ一台で卒業」を見越した2台予算で、プレミアムなら1台予算で買える

以上、大前提を踏まえて考えながら「とある」条件さえはずせば、で広がるベビーカー選びの選択肢をご覧いただいた上で、ベストをお決めくださいませ。

P.S. 私としては「ハウク」はかなり冒険色が強い選択になると思っています。カタログだけを見てのご提案ですみません。それ以外はどれもありえる選択肢で、それは「絞り込めていない!」と判断されるかもしれませんが、逆に考えていただきたいのはあまたあるベビーカーの中から「これら以外はないだろう」というところまで絞りこめたものになります。

★注意点

補足ですが、今回あと数ヶ月我慢して「サイベックス リベル」に決めるという選択肢もあったかもしれません。
もちろんその選択も良いと思っています。

ただ、私の息子(三男 現在1歳3ヶ月)に使ってきた経験から申しますと、対象月齢の6ヶ月ではまだまだ落ち着かず泣いていました。。

もしかしたら、その時にストローラーマットなどでクッションを足してやれば安心してくれたのかもしれません。
素のままで使うなら、月齢8ヶ月~1歳あたりで使うのがこのリベルの美味しいタイミングだと思います。

今回はそれまでに時間がまだまだあると感じましたので、ご提案の候補から外した次第です。

その点でYOYO2にも同じ問題が見えてきそうですが、0+もあわせて提案することで越えられる問題かと考えました。
(ただ5ヶ月目で0+を買うのは非常に微妙ではあります、、すぐに「僕、起きる!!」と顔を上げたがるに違いありません。。→投資が微妙に無駄になりかねません。)

ご提案は以上となります。

合点がいったような、まだモヤモヤするようなお気持ちだと思います。

最後に私の「個人的な意見」を入れさせていただくと、私ならどれも良いベビーカーと前置きつつ、
この予算であれば、YOYO2 6+を購入して、市販のマットを追加で購入してあげるか、

または将来セカンド購入も見すえて、スムーヴ プレミアム ACを安くなっているタイミングで購入して、先々のリベルの購入を視野に入れます。

今回は玄関の横幅が120cmありましたので、メリオももちろん良いと思いました。
これが横幅の方が100cmだったら「やめておいたほうが・・・」と言っていたと思います。

少し三人育児の経験が入りすぎているかもしれないので、第一子と過ごす対面式の幸せも十分に振り返られてご決断くださいね。

またご不明な点や追加のご質問がございましたら
相談を受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。

それからもし購入されて、お試しになられて落ち着いた日々を迎えられる頃、
押し心地に対するご感想などもお便りいただけますととても嬉しいです。^^

以上となります。

東京ベビーカーDB
管理人パパ

\ 記事に「いいね!」と思ったら /

この記事の目次