メニュー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。ECディレクター/エンジニアの経験から業界のトレンドや売り手の心理を先読みしたレビューが得意。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中のリス♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ってしまったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出した。羽振りよく代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受け弟子入り。メーサが大好き

ベビーカーのおすすめ

【ベビーカー選びの相談事例】 小型バスの狭い通路や狭小玄関でも安心のコンパクトベビーカーは?

【ベビーカー相談】小型バスの狭い通路や狭小玄関でも安心のコンパクトベビーカーは?

こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。

この記事の目次

ご依頼者のプロフィール

ご依頼者
Yさん(ママ)

住まいの環境
アパート(2階、エレベーターなし。エントランスの階段も含めると合計20段ほど。玄関は狭く、幅85cm)

押す人
ママ(メイン)、パパ(サブ)

重視するポイント
横幅の狭さ、畳んだ時の幅の狭さ、軽さ(6kg以内)、操縦性、通気性、子どもの快適さ、リクライニングの角度

使い方の想定シーン
徒歩+バス

外出時の主な交通手段
徒歩+車

ベビーカー購入のご予算
1万円~3万円未満

候補に考えている商品やタイプ、ブランド
JoieのツーリストEasyWalker XS miniCybex Easy S B2など、横幅の狭いもの(できれば49cm以下)、Joieのエアスキップメッシュ、片手でも操縦できるタイプ、フッドレストつき

候補に考えていない商品やブランド
A型ベビーカー、両手操縦タイプ、LIBELLE(いいなと思っていましたが、横幅が広いので違うかなと思い直しています)

懸念材料
今、生後6ヶ月の赤ちゃんがおり、お下がりで貰ったApricaのA型・ラクーナコンフォートを使っています。
軽い(5.3kg)のは良いのですが、横幅が50cm・畳んだ時の厚みも35cmと広く、特に家から最寄りの駅に行くバスは小型のバスしかないので、ベビーカーで乗ると他の人が通路を通りづらくなってしまいます。
また玄関も横幅85cmしかないので、ベビーカーを置いてあると人が通るところが50cmしかなくなってしまい、狭く圧迫感があります。
2階でエレベーターもないため、ベビーカーで外出するときはまず下までベビーカーを下ろしてからもう一度家に戻り、赤ちゃんを連れてくるというように2往復しなければなりません。
駅までは曲がりくねったかなりの坂があるし徒歩20分ほどなので、できればバスに乗りたいところです。
ただ坂の上のバス停のバスを使う時もあるので、そこまでベビーカーで歩いて登ることもあります。
その道は舗装が入り組んでおり、カーブも段差もたくさんあります。
このような事情で

  • 使用時の横幅がなるべく狭いもの、畳んだ時の幅も狭いもの
  • 赤ちゃんを抱っこしながら片手で持って一緒に階段を降りてこられるもの
  • それでいて操縦性がよく、丈夫で、曲がった坂道や段差も安心して通れるもの

を探しています。
車は持っていませんが、将来的にカーシェアを使用する可能性はあります。
その時はシートベルトでつけられるタイプのチャイルドシートを購入する予定です。
自転車の使用予定は今の所ありません。

自由コメント
上記のほか、気になっているのはリクライニングの角度と、通気性です。
背中部分がメッシュになっているほうが良いのかな?などと考え始めると、なかなかそんなものは見つからず、悩んでしまっています。
Joieのツーリストにかなり惹かれていますが、リクライニングの角度は実際のところどうなのかな?や、横幅49cmだと今のラクーナコンフォートとあまり変わらないので、電車やバス内ではどうなんだろう?とも思ってしまいます。
授かることができれば2人目も作りたいと考えており、うまくいけば年子か2歳差での出産を視野に入れています。
その場合、トラベルシステムを利用して第二子も生後1ヶ月ごろから乗れるタイプにした方が良いのかも…など…考えるとキリがなく…
上の解答欄では1~3万円にチェックしましたが、ぴったり良いものがあれば5万円までなら予算はなんとか増やせそうです。
身長は私が162cm、夫が177cmです。
長々と欲深く書いてしまって申し訳ありません。
全てを叶えるベビーカーは存在しないと思いますので、この条件下で最もベターなものをアドバイスいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ベビーカーを100台押し比べたパパ(43)の提案

Y様

こんにちは。
東京ベビーカーDBの管理人パパです。

大変お待たせしてしまってすみませんでした、、

少し迷いました。

問診票にご回答いただいた内容を3周見直して、今朝ようやく答えに行き着きました。

「狭いバスの通路で気兼ねなく走行できるものを・・・」確かにバス利用の多い方には本当に助かる一面ですね!

それでは、早速提案させていただきます。

<前提条件>

  • お子様生後6ヶ月
  • 現在はお下がりのラクーナコンフォートを利用(畳んだ時の厚み35cm気になる)
  • 横幅コンパクト・折りたたみ後もコンパクト(49cm以内)
  • 軽い(6kg以内)
  • 操舵性・通気性・子どもの快適さ・リクライング角度重視
  • バス・電車での移動想定(買い物も)
  • バスに乗る前にカーブ・段差
  • 1万円~3万円未満
  • 赤ちゃんを抱っこしながら片手で持って一緒に階段を降りてこられるもの
  • 夫婦の身長 162cm/177cm

★ご提案したいモデル

まず、当初提案を予定したモデルとしてノミネートしたものが下記になります。

※奥行は折りたたみ後のサイズ

その上で、私からの最終候補は下記の3つとしました。

1)ベビーゼン YOYO+ 0+6+(2016年モデル 型落ち)

【2点セット】 BABYZEN ベビーゼン ヨーヨー ツー ゼロプラス シックスプラス

※在庫僅少で色があまり選べませんが、中ではジンジャー、またはグレーがおすすめです。

【選んだ理由】

予算を大きくオーバーするものの、ポイント還元分を差し引くと実質45,500円。
将来第二子を授かった際は「0+(コット)」を活用して対面式にできる。
走行性・操舵性良く、且つ方にぶら下げられる点と折りたたみ後もコンパクトで場所取らず。
ご夫婦の身長も高めなので相性良し。
最大のネックは価格ですが、YOYOであれば今後の「買い替え」の心配は無用なので散財にならないと考えました。

YOYOのレビュー記事

2)Joie ツーリスト

【選んだ理由】

大きめのデメリットとしては、シートの傾斜がゆるく上体を起こした座り方ができないことです。
しかし、今の状況を解決するための、1歳半前後までの簡単な解決策と割り切って購入される分には良い選択になります。
そして、その頃を過ぎますと背もたれ角度の問題が出てくるはずですので、セカンドベビーカー(Jeepバギーのような簡易のもの)を用意できるとベストです。
ツーリストは第二子以降での利用時に、もし車を所有・サブスクしているようなことがあっても、トラベルシステム構築が安価に行えて便利です。

ツーリストのレビュー記事

3)フィルアンドテッズ Go

¥41,800 (2024/09/13 19:02:44時点 楽天市場調べ-
【選んだ理由】

新生児から使えて本体重量も軽く(5kg)、コンパクト。
素材感は上記の2つに比べるとややチープ(シンプル)な印象をもたれるかもしれません。
アップリカのナノスマートプラスと似ていますが、こちらはハイシートではないので乗り降りさせやすいはずです。
1点懸念点としてはフレームのヒンジで衝撃吸収(サスペンション)が効いており、それが段差乗り越えでは難しくなっている(下記動画)ところです。
YOYOの方がより耐久性は高いですが、マイナーながらこういったタイプで解決できる場合もあると考え候補に入れました。

>Goのレビュー記事

今回は、両対面(対面)式のご要望度は低いと見定め、
今後の使い勝手を重視した選択をしました。

ノミネートした他のベビーカーも「悪い」ベビーカーではありませんが、今回の前提条件であった「折りたたみ後の奥行き幅」と「小型バスの通路を通過する際にストレスのない横幅」を重視した考えにより候補から外した次第です。

どれも考え方次第では正解に浮上する可能性も出てきますので参考までに記載しておきました。

★候補へのコメント

今回、通気性、姿勢、片手操縦という点も大事なところでした。

まず、通気性に関してはサイベックス ミオスメリオのような全面メッシュシートになっていなくても、キャノピーの背面部をガバっと開けて風を通せるタイプであれば、サラサラ素材のシートライナーを追加で用意してあげるだけで真夏でも十分に対応可能だと個人的には考えています。

※逆にJoolz Aerのようにシートリクライニングがファスナー式で背面部がフィックスなものはオススメしません。

姿勢について

フットレストがちゃんとあるか、リクライニングで上体を起こせるかは「長く使う」ことを考えると大事なポイントになります。

この点では2)のツーリストがリクライニング不足の観点から本来は候補から外そうかと考えたのですが、折りたたみが本当に簡単で「リクライニング以外の点」では外せないメリットも多いと考え、利用時期が限定されている点も強調させていただきながらオススメしたいと考えた次第です。

また、フットレスト(足置き場)を重視する観点から、今回はハイシート系の背面式ベビーカーを「アップリカのナノスマートプラス」を除いてノミネートしないことにしました。

そして、手軽さだけで考えるならば本当はピジョンのビングルも候補に入れられました。
今回は折りたたみ後の厚みも非常に重要度が高かったので(奥行33.5cm)外しましたが、手軽さだけで考えるならビングルも悪くありませんでした。

片手での操縦について

サイベックス リベルは一見するとセパレートハンドルに見えますが、左右のハンドルをつないでいるセンターフレームをつかめば片手で押すことも可能です。
今回はこのモデルの横幅が52cmということもあって、横幅49cm以内という厳しめ(笑)の条件にあわなかったため候補には入れませんでした。
ですが、Y様も最初は「いいな」とお感じになられたように、今回のような利用環境でコスパよくざっくりと活躍が期待できるものとしては適当なものであった可能性があることを補足させていただきます。

管理人パパ

リベルは我が家でも使用しております。(現在1歳2ヶ月)

注意点

いろいろ補足を書きすぎると、どれにも納得したい一面が垣間見えて逆に決められないかもしれませんね。

今回のご状況で、わたしならばYOYO+を選択したいと考えていますが、当初の予算とあまりにもかけ離れていますし、他候補の中から納得できるものを見つけられるのも正解に違いありません。

YOYO+にしても、「6ヶ月から利用可能な『6+』だけを購入できないの?」と疑問に思われるかもしれませんが、あいにく6+がもう在庫薄のようで(最新のYOYO2に取って替わられている)、単品販売で安いものを見つけられませんでした。

しかしながら、今回は将来の第二子も見据えながら・・・ということで、お値段が張ってもこれ一台で将来の家族計画にも対応できる点を評価して予算を超えた「0+6+」を提案させていただきました。

そして、最後に海外にまで目を向けますと、サイベックスから発売の、しかし日本未発売の「Beezy(ビージー)」も良い候補であった可能性がありました。
しかし、イージーS B2とリベルの真ん中あたりに位置づけられたモデルでありながら、両者よりも本体は重く、不思議なポジションにいるモデル。
今回はここで個人輸入*の冒険は不要と考え、候補・ノミネートを控えました。

*割高ですが、Amazon.comアカウントを作成すれば購入は可能です。
https://www.amazon.com/Cybex-Beezy-Stroller-Navy-Blue/dp/B08JPLLXX6/

いろいろ書きましたが、ご家族の予算に変更があれば「YOYO+」を。
将来の車利用を見込むことができれば「Joie ツーリスト」+セカンドバギーを。
そして、少し冒険の手として「フィルアンドテッズ Go」を。
バス通路幅を緩めに見るならば「サイベックス リベル」を、が今回のご提案のまとめになります。

玄関収納をベースに考えるか、バス乗車時の取り回しをベースに考えるか、それともベタな軽さや通気性と折りたたみやすさ(エアドリフトやビングルも入ってくる)をベースに考えるか、どこに最重視ポイントをあてるかで正解は変わってきます。

ご提案の中で、絞るために一度広げて候補を見せて差し上げましたので、ここから納得の行く着地点をみつけていただけたら嬉しく思います。^^

ご提案は以上となります。

またご不明な点や追加のご質問がございましたら
相談を受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。

この度はご利用ありがとうございました。

東京ベビーカーDB 管理人パパ(43)

今回の候補まとめ

A型ベビーカー

【2点セット】 BABYZEN ベビーゼン ヨーヨー ツー ゼロプラス シックスプラス
¥41,800 (2024/09/13 19:02:44時点 楽天市場調べ-
この記事の目次