メニュー
管理人パパ
ベビーカージャーナリスト
プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。2022年からは年間100件の購入相談に応える。業界のトレンドや売り手の心理を先読みしたレビューが得意。雑誌のベビーカー特集監修等

【ベビーカー選びの相談事例】 深い幌とバンパーバーがあることは譲れない!ルーミーに積めるコンパクトなベビーカーは?

【購入相談】深い幌とバンパーバーがあることは譲れない!ルーミーに積めるコンパクトなベビーカーは?

こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。

この記事の目次

ご依頼者のプロフィール

この相談は2023/10/31に受け付けたものです。

ご依頼者

シライシさん

住まいの環境

マンション エレベーター有 玄関は狭い

押す人

ママ (メイン)、パパ (サブ)

お子様の月齢

2歳4ヶ月と7ヶ月

重視するポイント

サイズ(ルーミーの荷台(幅103cm奥行55cm)に乗せられる)→操舵性→重さ→価格→デザイン

使い方の想定シーン

車の荷台に積んだままにする予定です。公園、旅行、大型ショッピングモールでの買い物の時に使用します。

外出時の主な交通手段

徒歩+車

ベビーカー購入のご予算

3万円~5万円未満

候補に考えている商品やタイプ、ブランド

ABCデザイン ゼフエアー

候補に考えていない商品やブランド
  • 国内ブランドのもの
  • 軽量すぎるもの
  • サンシェードが短すぎるもの
  • ベルトが複雑なもの(コンビのようなタイプ)
  • バンパーが無いもの
懸念材料

環境での懸念材料は特にないです。
ただ、私155cm、夫172cmなのですが、ベビーカーを押している時にベビーカーがつま先にガンガン当たるのが夫は嫌なようです。

自由コメント

2歳4ヶ月の子と7ヶ月の子が居ます。
ラクーナビッテ アカチャンホンポ限定モデル2021(アップリカ)とbee6(バガブー)を所有しています。

bee6は玄関に、ラクーナビッテは車の荷台に置いてある状態です。
散歩や近場での買い物や公園はbee6で、車で外出する時はラクーナビッテを使用しています。
毎日散歩するのでbee6は毎日使っており、ラクーナビッテはたまに使用する程度です。

ただ、車に積んであるので必然的に旅行や動物園や広い公園などはラクーナビッテを使うことになります。
少しの段差で躓いたり、少しの坂に引き寄せられていくのが耐えられなくなってしまい、買い替えを検討した次第です。
子供2人を連れてあの煩わしさはもう無理で…。
近所で散歩をする時ですらイライラしてしまい、bee6を買い足したという過去があります。

当初は価格的にもサイベックスリベル・オルフェオを検討していたのですが、サンシェードが短めだったこと、畳む時にバンパーを外さないといけないことで少し後ろ向きになっています。
上の子が眩しいことに非常に厳しいのでサンシェードは必須、更にバンパーを持って乗ることが好きなのでバンパーも必須です。(笑)

義母がバタフライ(バガブー)を義実家用に用意しており、たまに使わせてもらっているのでバタフライの良さは十分に理解しているのですが、たまにしか使わないのにバタフライは贅沢すぎるのでは…!と購入に踏み切れません。

そんな時にお店で価格が手頃なゼフエアーを発見したのですが、あまり出回っていないためレビューが全然見つからず、本当にゼフエアーでいいのか迷っている状態です。(店舗で実物は見ました)

操舵性があり、最大7kgぐらいの重さで、ルーミーの荷台(幅103cm奥行55cm)に乗って、バンパーとそこそこ長いサンシェードが付いていて、価格も5万円前後のベビーカーは存在するのでしょうか。
長々と書いてしまい申し訳ございませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。

管理人パパからのご提案

シライシ様

こんにちは。

東京ベビーカーDBの管理人パパです。

問診票にご回答いただきましてありがとうございました。

念のためバガブー ジャパンさんにバタフライの新色(コラボモデル)の国内販売についてヒアリングをしていたため回答が遅くなりました。

KITH TOKYO店舗のみでの販売になっているそうです。
※今回のご提案には大きく関係しておりません。

さてそれでは、早速提案させていただきます。

★ご提案したいモデル

ご相談くださいましてありがとうございました。

問診票に記載いただきました回答内容から候補を以下の5つに絞りました。

順不動です。

◆ABCデザイン ゼフエアー(→ 将来売却してリベルへ乗り換えも視野に)

ABCデザイン ゼフエアーの後悔とおすすめポイント
ABCデザイン ゼフエアー
  • なかなかおもしろいところに目をつけられたと感じました。
  • デザインも良く、折りたたみも簡単で薄くなります。
  • コンパクトカーにもラクラクなサイズです。
  • ゼフエアーのデメリットは耐荷重性能はそこまで高くない点でしょう。
  • 2歳頃までは余裕ですが、15kgを超えるとハンドルを持っていかれる可能性があります。
  • ですが乳児期~2歳までをそろそろとサブ機代わりにつかうのはよろしいかと思います。
  • 念のためハンドル高が高めな点(バタフライよりも3~4cm)についてはご了承ください。
  • ゼフエアーは将来的にバンパーバーが不要なぐらいに成長したらバギー(リベルなど)への乗り換えを計画される場合に素敵な選択肢になりえます。

◆Bee6を売却してバタフライに乗り換え

バガブー ビー6
バガブー ビー6
バガブー バタフライ
バガブー バタフライ
  • Bee6はたしかに走行性が抜群に良く、散歩が楽しいベビーカーですよね。しかし、車移動という少なくない外出時間を過ごすのに持って行けずにせっかくの活躍の機会をサブ機に託すのはちょっともったいないと感じました。
  • それならばいっそのことBee6を売却してしまってバタフライに転生させるのも手ではないでしょうか。
  • この場合はラクーナビッテさえも不要になってきます。→同じく売却も検討
  • 一番よろしいかと思えたアイデアは義理のご両親の実家にバタフライを構えておられるなら、それをご自宅のラクーナビッテと取り替えっこさせていただくことはできないのでしょうか。
  • 結論から言うにそれがベストだと不思議に感じました。
  • 近くの公園や長丁場の遠征ではBee6を、車での外出はバタフライを、そしてたまの帰省ではラクーナビッテを、が最もスマートで配置換えのみのコストで安価に完了するプランだと感じました。

◆ イングリッシーナ スケッチ

イングリッシーナ スケッチ
  • こちらは一般販売店では発売していない公式ストア限定販売のA型背面式です。
  • ほぼバタフライと同じことができるのですが(レッグレスト以外)、質感はバタフライに劣ります。
  • ですが、サブ機としてずっと車に積みっぱなしにしておくジャンル商品としては頼もしい存在になりそうです。
  • デザインはシンプルですが安っぽさはありません。
  • 重量感はバタフライとあまり変わらないのでそこだけご注意ください。
  • 走りは良い方です。

◆ イングリッシーナ クイッド2

クイッド2の外観
イングリッシーナ クイッド2
  • 程よくおしゃれでコンパクト。
  • 走りも悪くない。
  • ただ足元空間に後輪を繋ぐフレームがあり、パパにはつまづきの原因になるかも。
  • そのフレームがあることで、大きな段差の乗り越えではテコの支点として活用できるメリットがある(足でフレームを抑え込んで支点にする)。
  • 荷物カゴは小さいがそのデメリットを何で補うかが選択の鍵になる。

◆ やっぱりリベル

(奥)ビーチブルー (手前)オーシャンブルー サイベックス リベル 2022年モデル@サイベックス 表参道フラッグシップストア
サイベックス リベル
  • 一度Bee6の走行性を味わってしまうと、並大抵の背面式ベビーカーではなかなかあそこまでの走行性がないことのギャップに苦しめられます。
  • その点リベルはガシガシ使えますし、段差も乗り越えやすいタイプですからセカンド用として良い選択肢になります。
  • 歩道を横切るスロープに対してもセパレートタイプのハンドルで両側から挟み込むように力を制御できて対応が容易です。
  • しかし、バンパーをつけたまま折りたためません。
  • バンパーの構造自体ふにゃっと感があり、Bee6のような安心感は得られません。
  • ただ、車での外出時にサブとしての使い勝手の本分を考えなおせばどうでしょうか。
  • バンパー無しで「寝た子を安全に運ぶ」「目的地までのささっと移動にとにかく使えたら十分」というバギーならではの価値を重視して、子どもに合わせるではなく、子どもの方に慣れてもらうようにする付き合い方・選択も一つの正解としてありえるかと思いました。
  • Bee6のサブ機としてリベルは相性の良い真逆の価値を発揮してくれるはずです。

以上、候補として考えうる5つの候補をまずコメントさせていただきました。

他にも、

折りたたみ後の大きさから

もノミネート入りを検討しましたが、さすがに予算オーバーであることと、クリックについては耐荷重性能で候補を下回ると判断して見送りました。

さて、まとめになります。

私の最終提案といたしましては、

1)もし義理のご両親がもつバタフライとラクーナビッテを交換できるならそれがベスト

2)それが叶わないなら「スケッチ(動画)」を重要候補として「お試しサービス」を利用してみる → 良ければ購入(バタフライとリベルの間。ややバタフライより)

3)少し大きすぎると感じられたらゼフエアーの購入を検討(第一子だとすでに限界かも。第二子は2歳頃まで乗って、売って、リベルに乗り換え。ラクーナビッテは不要なら売却処分も検討)

となります。

ゼフエアーはサイドフレームがバタフライの2本と違って1本のみです。

その分だけ軽量ではありますが、ねじれに対する強さはバタフライが上です。

これは体重が増してくる2歳途中からその差を感じるところですが、ちょうどその頃、「お子様のバンパーバーがないと嫌だ!」問題もぼちぼち下火になってくるでしょうから、そのときにバギータイプのものに乗り換えを前提として考えてもいいと感じました。

当面の間、ゼフエアーを味わい尽くして、子どもの成長を見ながらバギーに乗り換えで考えられるならゼフエアーは重要な選択肢の一つとして挙げられます。

最後に今回の候補ごとの簡単な性能比較(主観)をまとめてみました。
参考になれば幸いです。

管理人パパ

私の肌感です。(すべて試走テスト済み)

◆走行性が高い順:
リベル > スケッチ = バタフライ = クイッド2 > ゼフエアー

◆ ねじれに強い順:
バタフライ > スケッチ = リベル = クイッド2 > ゼフエアー

◆ 折りたたみが簡単順:
クイッド2 > ゼフエアー >= バタフライ = スケッチ > リベル

◆ 全体的な機能性
バタフライ > スケッチ >= ゼフエアー(シートリクライニング角度に強み) > リベル = クイッド2

ゼフエアーは「ねじれ」や「段差」の点では他の候補に劣る部分もありますが、背もたれの角度調節ではレバー操作での多段階式(ローテート構造)を採用しており、直角近くまで背もたれを起こせる点は他にはないメリットです。

これが嬉しい時期は今の月齢から1歳半過ぎごろでしょう。

背もたれのサポートが十分なことで前を向くのが楽しい!という子どもは多いですからね。

今回はその点をどこまで評価するかが選択のポイントに感じました。
あとはバタフライ交換作戦が可能かどうか次第ですね。。

ご提案は以上となります。

またご不明な点や追加のご質問がございましたら相談を受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。

ご利用ありがとうございました。

東京ベビーカーDB
管理人パパ

相談者様からのお返事

東京ベビーカーDB管理人パパ様

夜分遅くに申し訳ございません。
迅速なご回答ありがとうございました。

結論から申し上げますと、義実家のバタフライを譲り受け、ラクーナビッテは売却することになりました。
義実家のバタフライを譲り受けるという案は全く無かったので、ご意見をいただいて夫婦でハッとしました。(笑)
義実家には週1〜2回程行っており、「義実家でもたくさん使うから…」と思っていましたが、譲り受けたとしても義実家まで車で行くのでバタフライも一緒に行くことになりますし、義実家も玄関のスペースが空いてwin-winだなということになりました…!

ゼフエアーを買う気満々だったので、ご相談して良かったです。
イングリッシーナも試したくなってしまいました。(笑)
本当にありがとうございます。

ここからはまたご相談になってしまうのですが…
ベビーカー用のステップを購入しようと考えているのですが、bee6とバタフライに装着できる物でオススメな物はありますか?
純正品で購入しようと考えていたのですが、バタフライだけステップの型が違うようで…両方とも純正で揃えるとステップだけで4万円になってしまうので困っています。
よほどの金額でなければbee6用とバタフライ用でそれぞれ購入しようと思っておりますので、それぞれ合うものがあればご教示いただけますと幸いです。
こちらのご相談はベビーカー本体ではなく付属品のご相談になってしまうので、それはサービス外だよ!!ということであればスルーしていただいて大丈夫です。

何卒よろしくお願い致します。

シライシ

続・管理人パパからのご提案

シライシ様

さっそくのご確認ありがとうございました。

バタフライ入れ替えの件、うまくつながってよかったです。
言ってみるもんですね^^

イングリッシーナも試してみると、バタフライの良さも際立って分かるかと思います。

さて、バギーボードの件ですが、

Bee6やバタフライ互換のもので公式商品以外で一番確かだと思えるのはやはり「Lascal(ラスカル)」のものかと思います。

調べてみたところ、Lascalの互換製品表にBee6もButteflyも見つけることができました。

他にも実際のイメージはこのあたりのInstagramタグを追いかけると見つけやすいかもしれません。

https://www.instagram.com/explore/tags/lascalbuggyboard/

最後に私の個人的な意見・経験談ですが、

まず、バタフライはコンパクトベビーカーで車輪も小さめです。
専用ボードを付けて、子どもを乗せて走らせてみたこともありますが、Bee6で使った場合よりも明らかに推進力が落ちます

あまり使い心地は良くないと感じたのです。

それからラスカルのボード自体は第一子で使った10年前、エアバギーでの経験になりますが、エアバギーに搭載の車輪・ベアリング性能と比較して、バギーボードのそれが低く、子どもは運べるが押し心地としては結構重く感じるな~というのが本音でした。

ですので、ラスカルのバギーボードはディズニーランドとか大きなテーマパークで「どうしても子どもの体力を節約したい!(とくに第一子)」「最後の花火まで見終えたい!」

という非日常使いにおすすめです。

私のおすすめは、

Bee6なら公式ボードを購入して利用する(公式ボードなら推進力は落ちませんし、Bee6なら安定感もバタフライより高いです)。

Butterflyではそもそもボードづかいをしない、またはどうしても万が一のことが心配であればラスカルのバギーボードを使ってみてもいい。

です。

最小のコストでまずは試してみるか~であれば、Bee6とButteflyのどちらにも互換記載のあるLascalの汎用タイプバギーボードを買っておくのも手かもしれません。

¥7,700 (2024/07/26 19:30:33時点 楽天市場調べ-詳細)

もし、

二人乗りは「Bee6だけにするか~」で納得いただけた場合は、

このラスカルのボードの価格まで公式のコンフォートホイールボードが中古で値下がりして出品されることもあるかと思いますのでそれを狙うのも手です。

ただ、他のみんなも狙ってるはずですがw

https://jp.mercari.com/search?keyword=%E3%83%90%E3%82%AC%E3%83%96%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89

※どこで購入されたか?なぜ出品しているのか?アカウントの素性は要チェックです!

以上、簡単にご紹介でした。

ビー6もバタフライも使い分けられるなんて本当に素敵なご家庭だと思います!

ぜひ、バガブーファミリーを使い倒してまたご感想お寄せいただけると嬉しいです。

追加のご質問もどうぞお気軽に。

管理人パパ

続・相談者様からのお返事

東京ベビーカーDB管理人パパ様

本当にありがとうございます。
おかげさまでベビーカー1台分の費用が節約できました!(笑)

ご丁寧にURLまでありがとうございます。
とりあえずBee6のみ純正のバギーボードを購入して、バタフライの方は見送ろうと思います。
上の子がかなり慎重な性格なのでまず乗ってくれるかどうかも怪しい状態ですが…(笑)
もしも上の子がバギーボードを気に入った場合は、アドバイスいただいたようにテーマパーク等に行く時にラスカルor中古を検討してみます!

詳しく助言いただき、本当にありがとうございました。
どれだけ時間を割いて調べていたとしても自分の力ではここまでの結論に辿り着くことができなかったと思います。
また、少し経ちましたら、年子兄弟でバガブーを使い倒した結果も微力ながらご連絡できればと思います。

シライシ

購入後のご感想をいただきました!

\ 記事に「いいね!」と思ったら /

この記事の目次