運営者
執筆
- ベビーカージャーナリスト
プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など
見習い
- 初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂
とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り
今日は日本でも使いやすい海外ベビーカーブランドについてさらっと紹介します。
きっかけですが、昨日私が提供する『ベビーカーの選び方相談室』に「名だたる海外ブランドの代表的なモデルの中でどれにしようか悩んでいる・・・」という相談を受けたんですね。
で、「それならコレですね♪」とさらっと返そうとしたのですが、
でも、待てよ・・・
提案してからすぐにモデルチェンジしたらどうしよう・・・
と少し不安を感じたわけです。
どうせ提案するなら、それに影響されて相談者が購入なさるなら、買ってすぐに資産価値が目減りするようなものであってはならないと思い、私自身の勉強も兼ねてリサーチしてみました。
だって私なら、買う直前にその情報欲しいですもん。
さて突然ですが、ベビーカー業界における人気の海外ブランドについてご存知ですか?
この11年間で結果的に300台以上のベビーカーを押し試して、海外のレビューサイトもチェックし続けている私が考えるに、それは下記の3ブランドになります。
この中の商品を買っておけばだいたい間違いないわけです。
ブランドを過信しすぎてはいけませんが、おすすめできるブランドです。
世界各国から発売されているベビーカーブランドを集めると100を超えているはずです。
そんなブランドの中から、どのようにして上記の3つを選んだのかの理由は以下の3点になります。
一言でまとめると、
日本でも使いやすい、世界に認められたブランドというところが大事です。
ちなみに、日本には代理店がない・力を入れていないという理由から海外では人気だがランクインから外れているものとしては「UPPAbaby(米国)」が代表的です。
さて、本題です。
人気ブランド別に発売周期表を以下にまとめました。
モデル名 | 発売時期 |
---|---|
プリアム | 2019年2月下旬発売 2021年12月17日発売(JP4モデル) |
イープリアム(表参道直営店でのみ販売) | 2020年2月1日発売 2021年12月17日発売(JP2モデル) |
ミオス | 2020年5月下旬発売 2021年12月17日発売(JP3モデル) |
メリオ | 2020年3月1日発売(2020年モデル) 2021年2月3日発売(カーボン 2021年モデル) 2021年3月1日発売(アルミ 2021年モデル) 2022年2月21日発売(2022年モデル) 2023年2月15日発売(カーボン 2023年モデル) 2024年2月9日発売(2024年モデル) 2024年9月13日発売(2024年秋冬新色) |
メリオストリート | 2021年5月28日発売 |
コヤ | 2023年9月13日 |
オルフェオ | 2023年4月19日発売 |
リベル | 2020年11月6日発売 2022年3月11日発売(2022年モデル) 2023年2月15日発売(2023年モデル) 2024年2月9日発売(2024年モデル) 2024年9月13日発売(2024年秋冬新色) |
ガゼル S | 2023年6月23日 |
モデル名 | リリース年 |
---|---|
プリアム初代 | 2015年発売 |
プリアム2 | 2017年発売 |
プリアム3 | 2019年発売 |
プリアム JP4(今ここ) | 2021年12月17日発売 |
プリアム JP5 | 2024年後半頃リニューアルの予感 |
プリアム 最新モデル
プリアムは本来2年サイクル。JP4の発売が実質は2022年として、今年後半には来る可能性が高いと見る。
結論:今年前半まではおそらく安全圏内
モデル名 | リリース年 |
---|---|
e-PRIAM | 2020年発売 |
e-PRIAM JP2(今ここ) | 2021年12月17日発売 |
e-PRIAM JP3 | 2024年後半頃リニューアルの予感 |
eプリアム 最新モデル
CYBEX表参道直営店にご確認ください。
表参道のフラッグシップストアで試してきましたが、坂道は上りだけでなく下りも随分楽です。程よいアシストが上手に効いていました。代官山や横浜、丘の上の別荘地など坂の多いエリアで便利。
結論:今年前半まではおそらく安全圏内
モデル名 | リリース年 |
---|---|
ミオス初代 | 2017年発売 |
NEW ミオス | 2019年発売 |
ミオス JP3(今ここ) | 2021年12月17日発売 |
ミオス JP4 | 2024年後半頃リニューアルの予感 |
ミオス 最新モデル
プリアムと同じく、ミオスの発売周期も約2年。2021年12月17日に突如としてリニューアルモデル(マイナーアップデート)が発売されている。いい加減プリアムとモデル統合されるなど大幅アップデートが来てもおかしくない。
結論:今年前半まではおそらく安全圏内
モデル名 | リリース年 |
---|---|
メリオ初代(カーボン/アルミ) | 2020年3月発売 |
メリオ改良版(カーボン/アルミ) | 2021年2月発売 |
メリオストリート(アルミ) | 2021年5月発売 |
メリオ カーボン 2022 | 2022年2月21日発売 |
メリオ カーボン 2023 | 2023年2月15日発売 |
メリオ カーボン 2024(今ここ) | 2024年2月9日発売 2024年9月13日発売(2024年秋冬新色) |
メリオ 最新モデル
メリオはカーボンフレーム一択となった。今後もこの傾向は続くはず。ゴールドラインは1年サイクルが基本なのでまた来年2月にリニューアルは必然とみる。
結論:買ってしまえ!
モデル名 | リリース年 |
---|---|
コヤ初代(今ここ) | 2023年9月発売 |
コヤ JP2 | 2025年9月頃発売か? |
コヤ 最新モデル
コヤはプラチナムライン唯一の背面式。発売から間もないので2024年のバージョンアップはないでしょう。唯一ある可能性を考えるならファッションエディションとして限定カラー(シートパック)の追加発売ぐらいかな。
結論:買ってしまえ!
モデル名 | リリース年 |
---|---|
オルフェオ初代 | 2023年4月19日発売 |
オルフェオ2(今ここ) | 2024年5月22日発売 |
オルフェオ 最新モデル
イージーSシリーズが抜けた穴を埋めるべく華々しく登場したA型コンパクトベビーカーが『オルフェオ』。もちろんA型として考えてもいいけれど、セカンドベビーカーとしての利用価値も高い。
結論:買ってしまえ!
モデル名 | リリース年 |
---|---|
リベル初代 | 2020年11月発売 |
リベル2022 | 2022年3月11日発売 |
リベル2023 | 2023年2月15日 |
リベル2024(今ここ) | 2024年2月9日発売 2024年9月13日発売(2024年秋冬新色) |
リベル 最新モデル
リベル 2022、2023と2年続いたポップなカラーリングは大幅に見直されてぐっとオトナリベルになった。人気が更に強まる。
結論:買ってしまえ!
モデル名 | リリース年 |
---|---|
ガゼル S*(今ここ) *海外ではガゼル2と同じ | 2023年6月23日 |
ガゼル S JP2 | 2025年6月頃発売か その前にイーガゼル(電動)の発売が来ると予想 |
ガゼルS 最新モデル
ガゼル Sはゴールドラインながらリリースサイクルはプラチナムと同等の2年以上で設計されているのではないかと予想します。
結論:2024年10月まで待て
モデル名 | 発売時期 |
---|---|
フォックス5 | 2018年発売(初代) 2020年発売(FOX2) 2021年10月6日発売(FOX3) 2023年3月15日発売(FOX5) 2024年9月5日発売(ノワール限定モデル) |
フォックスカブ | 2023年3月15日発売(初代) |
ドラゴンフライ | 2023年6月7日発売(初代) 2024年9月下旬発売(ダークチェリー) |
ビー6 | 2007年発売(初代) 2010年発売(Bee Plus) 2014年発売(Bee 3) 2017年発売(Bee 5) 2019年2月発売(Bee 5改良) 2020年10月31日発売(Bee 6) 2021年3月1日発売(Bee 6 ミネラルコレクション) |
バタフライ | 2022年6月30日発売(初代) 2024年9月下旬発売(ダークチェリー) |
ドンキー5 | 2010年発売(初代) 2017年発売(Donkey2) 2020年発売(Donkey3) 2022年2月15日発売(Donkey5) |
カンガルー | 2024年秋発売見込み |
モデル名 | リリース年 |
---|---|
フォックス初代 | 2018年発売 |
フォックス 2 | 2020年発売 |
フォックス 3 | 2021年10月6日発売 |
フォックス 5(今ここ) | 2023年3月15日発売 2024年9月5日発売(ノワール限定モデル) |
フォックス 6? | 2025年頃発売か!? |
フォックス 最新モデル
バガブーの一人乗りベビーカーの最高級モデル。横幅は60cmとやや大きめだが最高の乗り心地を約束してくれる。
結論:買ってしまえ!
モデル名 | リリース年 |
---|---|
フォックス カブ初代(今ここ) | 2023年3月15日発売(初代) |
フォックス カブ 2? | 2025年頃発売か!? |
フォックス カブ 最新モデル
カブはフォックスシリーズの廉価版。今回はテストマーケティングの意味合いが強かったと思うので、売れ行きいかんによっては次がない可能性もある。
結論:買ってしまえ!
モデル名 | リリース年 |
---|---|
ドラゴンフライ初代(今ここ) | 2023年6月7日発売 2024年9月下旬発売(ダークチェリー) |
ドラゴンフライ 2? | 2025年頃発売か? |
ドラゴンフライ 最新モデル
バガブーから期待の両対面式ベビーカーが登場。開閉しやすい独特のギミックが特長で今後のスタンダードになっていくモデル。
結論:買ってしまえ!
モデル名 | リリース年 |
---|---|
ビー初代 | 2018年発売 |
ビープラス | 2020年発売 |
ビー 3 | 2021年10月6日発売 |
ビー 5 | 2017年発売 2019年2月発売(セルフスタンドバーが付属して自立するようになった) |
ビー 6(今ここ) | 2020年10月31日発売 2021年3月1日発売(ミネラルコレクション) |
廃番・終売予定 | 2024年頃在庫がなくなるか? |
ビー 最新モデル
ビー6の構造は最近の軽くて華奢が流行る時代においては頑丈過ぎてオーバースペックなのだけれども僕はこれが一番好き。運動神経が良い体育会系ママ・パパにおすすめ。
結論:時代にかぶれないアナタなら買ってよし!
モデル名 | リリース年 |
---|---|
バタフライ初代(今ここ) | 2022年6月30日発売(初代) 2023年9月5日発売(デザートトープカラー) 2024年9月下旬発売(ダークチェリー) |
バタフライ 2? | 2025年頃発売か? |
バタフライ 最新モデル
B型ベビーカー市場に鳴り物入り(後出しジャンケン)で登場したバタフライ。背面式ベビーカーとしては最も安心・おすすめできるMVP。ただ決して軽くはないのでエレベーターの無い3階に住んでいるとか長い階段の上り下りが必須なら6kg台で買える他のものをおすすめする。
結論:2024年は買いの判断でヨシ!
モデル名 | リリース年 |
---|---|
ドンキー初代 | 2010年発売 |
ドンキー 2 | 2017年発売 |
ドンキー 3 | 2020年発売 |
ドンキー 5(今ここ) | 2022年2月15日発売 |
ドンキー 6? | 2025年頃発売か? |
ドンキー 最新モデル
一人乗り→二人乗り仕様への変更が可能なベビーカー。一人乗り時の横幅は60cmとフォックスとほぼ変わらないので、まさかの年子!で第一子が先に卒業しても第二子が乗り続けられる。ボード使いで3人連れも可。
結論:買ってしまえ!
モデル名 | 発売時期 |
---|---|
YOYO | 2012年発売(初代) 2016年発売(YOYOプラス) 2020年発売(YOYO2) 2021年6月発売(YOYOコネクト)*二人乗り用 2024年8月発売(YOYO3) |
モデル名 | リリース年 |
---|---|
ヨーヨー初代 | 2010年発売 |
ヨーヨー プラス | 2017年発売 |
ヨーヨー 2(今ここ) | 2020年発売 |
ストッケ ヨーヨー³ | 2024年8月(荷物カゴの耐荷重UP・メッシュシート・4パネ幌) |
ヨーヨー 最新モデル
2024年1月。ストッケによる買収から2年経ち、いよいよベビーゼンブランドを捨て「Stokke」傘下へ正式に配置換えとなった。そして遂に2024年8月7日にストッケブランドとして初のメジャーアップデート『YOYO3』を迎えた。
結論:現行機が値下がりしたYOYO2を買うも良し!新しモノ好きならYOYO3を買うも良し!見た目はあんまり変わらない
以下のベビーカーは今買っても安泰(惜しい思いをすることがない)と予測します。
てか、ほとんど全てですね。
サイベックスのプリアムとミオス、ガゼル Sだけ除いています。
でも急に必要になって、けれどお目当てのもののリニューアルが近いと予想されたり、「いますぐにでも買い直したい!」という強い意欲がある人はどうすればいいですか?
今の幸せを犠牲にしないことだね。レンタルしたら7,000円/月は下らないし、待てば待つほど償却期間も短くなるから。必要な時が買えば良い時なんだよ。
以上。
ここを読んでくれたアナタなら、このブログのトップページのランキングが意味しているところや、各モデルのレビュー内容がきっと理解しやすくなっていることでしょう。
いまや第一子に対して3台目が必要になったママ・パパが全体の2割近くもいる時代です。
【第一子2歳以上対象】ベビーカーは何台目?
— 東京ベビーカーDB (@tokyo_babycar) December 18, 2023
そんな時代、子どもの成長を見守りながら、成長ステージの変わり目を的確に見極めて、新しいものを新しいうちに売却するベビーカー・リテラシーが強く求められています。
リニューアルの時期、そしてメーカーの狙いを賢く知ることで「3台目までいったけど3台買い直すほどの金額はいかなかったかも~(意外に安く済んでるかも!)」をぜひ手に入れてください!
ここがポイント
下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗
管理人がお得&安全と判断したショップ
ここがポイント
下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗
管理人がお得&安全と判断したショップ
ここがポイント
下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗
管理人がお得&安全と判断したショップ