この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
エアタイヤ搭載ベビーカーのおすすめ

でこぼこ道でも赤ちゃんのほっぺがブルブル揺れない!
世界のベビーカーを100台以上押し比べてきた私が、エアタイヤ搭載のベビーカーをリストし、ランキングしてみました。
我が家では第一子誕生の頃に買った(買ってもらった)エアバギーを使っていました(その後、セカンドベビーカーのJeepに乗り換え)。操舵性がとても良くて気に入っていたのですが、エアタイヤによる衝撃吸収性の高さとなめらかな走り心地は最高でした。
エアタイヤを期待してエアバギーを購入する方も多いと思います。
ですが、一応世界のベビーカーを探してみると、エアバギー以外にもちょこちょこと「エアタイヤ搭載」の商品を見つけることができるので、ここで改めて一覧にまとめておくことにします。
エアタイヤのメリット&デメリット
メリット
- とにかく滑らかな押し心地
- 段差乗り越え時の衝撃が少ない
- 段差のある着地の衝撃もソフトに吸収
デメリット
- 外出時にパンクするとやっかい
- 数ヶ月に一度程度は空気圧のチェックが必要
- 構造に関係してかベビーカーのサイズが割と大きくなる
エアタイヤ搭載のベビーカー
エアバギー ココプレミア フロムバース
価格 | 75,000円 + 税 |
対象 | 生後0ヶ月~4歳頃まで |
重量 | 10.3kg |
横幅 | 53.5cm |
ハンドル高 | 99cm |
公式サイト | https://www.airbuggy.com/stroller/premier-frombirth/ |
>> レビュー記事
エアバギー ココブレーキEX フロムバース
価格 | 69,000円 + 税 |
対象 | 生後0ヶ月~4歳頃まで |
重量 | 9.5kg |
横幅 | 53.5cm |
ハンドル高 | 98cm |
公式サイト | https://www.airbuggy.com/stroller/brake-ex-frombirth/ |
>> レビュー記事
エアバギー RUN
価格 | 43,000円 + 税 |
対象 | 生後6カ月頃~3歳位まで |
重量 | 8.4kg |
横幅 | 59cm |
ハンドル高 | 108cm |
公式サイト | https://www.airbuggy.com/stroller/run/ |
>> レビュー記事
グレコ シティトレック
価格 | 37,000円 + 税 |
対象 | 生後1カ月~36カ月(体重約15kg)まで |
重量 | 8.8kg |
横幅 | 54.5cm |
ハンドル高 | 100cm |
公式サイト | https://www.gracobaby.jp/stroller/cititrek |
>> レビュー記事
Joie ライトトラックスエア
価格 | 29,800円 + 税 |
対象 | 生後1ヶ月~15kg(36ヶ月頃)まで |
重量 | 9.3kg |
横幅 | 54cm |
ハンドル高 | 103cm |
公式サイト | https://www.katoji.co.jp/products-detail_2918.html |
>> レビュー記事
ピジョン パルスキップ
価格 | 59,000円 + 税 |
対象 | 生後1ヵ月〜36ヵ月まで |
重量 | 7.1kg |
横幅 | 55cm |
ハンドル高 | 101cm |
公式サイト | https://pigeon-htravel.com/palskip/ |
>> レビュー記事
マイクラライト ファーストフォールド
価格 | 69,300円 |
対象 | 6カ月頃から体重22kgに達する頃まで |
重量 | 7.5kg |
横幅 | 59cm |
ハンドル高 | 96~107cm |
公式サイト | http://www.micralite.jp/strollers/fastfold/fastfold-black.html |
ベビージョガー summit X3
価格 | 64,500円 + 税 |
対象 | 1カ月~5歳頃(体重34kgまで) ※ジョギングでの使用は6カ月以降 |
重量 | 12.8kg |
横幅 | 66cm |
ハンドル高 | 112cm |
公式サイト | https://www.babyjogger.jp/product/summit_x3 |
ランキングすると?
1位:エアバギー(ココ プレミアまたはココ ブレーキ)フロムバース
2位:Joie ライトトラックスエア
3位:グレコ シティトレック
限られた選択肢の中ですが、やはりダントツはエアバギーでしょう。
Joieも頑張っている方だと思いますが、やっぱり押し心地はエアバギーを100とすると70程度です。
グレコは発売日も古く、いささか時代遅れ感が強いですね。
エアバギーが圧倒的なので最近は国内メーカーでもこの三輪エアタイヤの市場を諦めている様子が伺えます。
エアバギーからは是非シンプルで持ち運びに軽いセカンド三輪エアタイヤベビーカーを発売してもらいたいと願います。
リクライニングできなくても構いませんし、なんならバンパーバーも要りません。
勝手に期待しています。(24,800円ぐらいで)
スタイリッシュに三輪ベビーカーを押したい人は?
エアタイヤにこだわらなければ、アップリカから発売の下記のベビーカーも良いでしょう。細身で背の高い女性か、小柄でもヒールを手放せないようなおしゃれママのための「スタイル映えする三輪ベビーカー」だと勝手に思っています。
※最新モデル型番はACですが、ABと機能に変わりはないのでお安くなっているABモデルでも良いでしょうね。ここはカラーリングの好みで選ぶも◎
アップリカ スムーヴ プレミアム AC
価格 | 65,500円 + 税 |
対象 | 生後1カ月~36カ月(体重15kg以下) |
重量 | 9.4kg |
横幅 | 55cm |
ハンドル高 | 100cm |
公式サイト | https://www.aprica.jp/products/babycar/detail/3wheel/smooove_premium_ac/ |
>> レビュー記事