メニュー
カテゴリー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り

ベビーカーのおすすめ

【検証】バガブー ドラゴンフライはホイールボードを付けたまま折り畳める?

ステマや広告、メーカーへの忖度など商業バイアスを一切排除しています。

結論:折り畳めた。少しコツがいるけどボードを付けたままでも折り畳めた。この投稿をInstagramで見る東京ベビーカーDB(@tokyo_babycar)がシェアした投稿ちなみにコンフォートホイールボードを装着したまま外出したとして、「上の子が乗らん!」となってもこんな使い方ができるので意外に便利。ドラゴンフライの全動画はこちら注意点バガブーから販売されているボードには「バタフライ専用」と「それ以外」の二種類があるので間違って買わんようにな。ドラゴンフライで使いたいなら「バタフライ専用」と書かれているものを買ってはいけない。 公式バガブーコンフォートホイールボード ¥21,780 Amazon 楽天市場

ドラゴンフライ用はこちら管理人パパバギーボードが本当に活躍する時期は2歳も後半から。「一人で歩く!」でも長い距離はまだ無理で、、でも乗りたくない!の繰り返しにはこの程度が楽。 関連記事 バガブードラゴンフライはどんな人におすすめか? この記事の目次バガブーの最安値·安心の購入術ここがポイントバガブーは国内に直営店舗を持たないが公式代理店のDADWAY店舗やblossom39店舗および百貨店(三越伊勢丹/公式*最高級モデル『ノワール・エディション』販売店)で取り扱いがある直営通販サイトは公式ストアと各種モール(楽天市場/Amazon/Yahoo!ショッピング)に存在する公式ストアは定価販売。ポイント付与や割引は無いがメインテナンスパーツが豊富代表的なモデルフォックス(両対面式)、ドラゴンフライ(両対面式)、ビー6(両対面式)、バタフライ(背面式)、ドンキー(二人乗り)、ジラフ(ベビーチェア)下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗管理人がお得&安全と判断したショップ 【楽天市場】バガブー公式オンラインストア 公式限定商品あり 【楽天市場】ナチュラルベビーNaturalBaby ショップ・オブ・ザ・イヤー2023 Amazon.co.jp prime明日までにお届け ダッドウェイオンラインショップ Ergobaby日本正規総代理店Bugaboo高ポイント還元

ここから先は
963文字
この先の内容を閲覧するにはパスワードが必要です

パスワードを入手して全ページを完全版で見る

匿名での購入はnoteから

この記事の目次