この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
【日本未発売が多数】本国のJoieなら各種シグネチャーモデルは全部で7つ。Tourist シグネチャーも!
一部のリンクに広告を含みます。

今年に入ってからにわかに人気を集めているベビーカーブランドの『Joie(ジョイー)』。イギリス発祥で、製造拠点のあるアジアマーケットでコスパの良い機能性ベビーカーとして人気。
そのJoieの最上位モデルが「シグネチャー」シリーズ。
3万円を切る低価格モデルながらシートクッションを兼ね備えており、国内の高級ベビーカー(5万円以上~)と肩を並べているといって良い。
そのシグネチャーシリーズで国内で販売されているのは以下の2つ。
- Aireskip mesh signature (エアスキップメッシュ シグネチャー)
- Sma baggi 4WD signature(スマバギ4WDシグネチャー)
- mytrax™signature(マイトラックス シグネチャー) ※取扱休止
あわせて読みたい


【レビュー】Joie エアスキップ メッシュの口コミ(メリット・デメリット)
【「取り急ぎ!」で買ってみたら、あら意外に・・・♪でそのまま使えるコスパバギー】 2021.09.29更新:このベビーカーは後継のJoie エアドリフトに変わっています。 ■一…
あわせて読みたい


【レビュー】Joie スマバギ4WD シグネチャーの口コミ(メリット・デメリット)
【オート4キャスを備えた両対面式なのに国内メーカーの高級品よりも2万円以上安い英国生まれのベビーカー】 英国生まれのJoieのベビーカーの中で、惟一対面式走行がで…
だが、本国での取り扱いは実際7つである。
ベビーカー
crosster™ flex signature(三輪)
litetrax™ 4 flex signature
mytrax™ flex signature
pact™ flex signature(アップリカのナノスマートにそっくり)
tourist™ signature
チャイルドシート
i-Gemm™ 2 signature
コット
ramble™ XL signature
ベビーカーが5種、チャイルドシートが1種、コットが1種。
特に国内で人気のトラベルベビーカー「Tourist」の取り扱いが無いのは残念だ。
国内モノと比べてコスパが良かっただけに、これほど本国と取扱い対象が大きく異なるのは残念としか言いようがない。
国内マーケットの都合(日本人に売れる・売れない)も考慮しての国内総輸入販売代理店側(カトージ)の判断だろうが、まだ見ぬものに大きな期待を抱かずにいられない。
参考:signature – Joie | Explore Joie
https://www.joiebaby.com/signature/