メニュー
ページ
 ベビーカーのおすすめ商品 

バガブー ビー6が登場 10/1予約開始 ビー5との違いを紹介【比較 Bugaboo Bee5 / Bee6】

当ページのリンクには広告が含まれています。
バガブー ビー6が登場 10/1予約開始 ビー5との違いを紹介【比較 Bugaboo Bee5 / Bee6】

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

目次

バガブーで人気のベビーカー『Bee5(ビーファイブ)』が3年半ぶりに大型アップデートして発売!

その名は『Bugaboo Bee6(バガブー ビーシックス)

遂に発売されますね。
2020年10月1日より予約受付開始。
発売日は10月30日です。

予約受付開始されました!

バガブー ビー5(現行モデル)との違いは?

3年半ぶりのアップデートとあって、かなりの箇所に改善が見られます。
代表的なものを比較表にまとめました。

Bee5(現行)Bee6(新発売)
価格89,900円96,900円
※7,000円ほど値上がり
重量8.9kg9.4kg
※500gほど重くなった
車輪サイズ15.24cm17.78cm
※1インチ大きくなった
ハンドル高87.5~107.5(cm)91cm~109cm
タイヤのインチアップの影響を受けた
バンパーバー付属しない標準装備
質感上質さらに上質に*
※シート生地
※通気性
※ハンドルグリップ
通気性シート裏なしシート裏・キャノピーまで通気性が格段に向上
サンキャノピーメッシュパネルなしメッシュパネルあり(子の様子確認できる)
折りたたみ後自立する(不安)自立する(設計見直しで改善された)

バガブー ビー 6|シティ用ベビーカー|バガブー
https://www.bugaboo.com/jp-ja/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC/bugaboo-bee-6/

なんといいますか、

気になるところはすべてグレードアップされており、

ここ数ヶ月内にBee5を購入された方に同情してしまいます。

すでに、高い評価を得ているバガブーのビー5でしたが、

BB6になって、無双感が増しました。

Appleの製品や、ライカのカメラ、シグマのレンズなど、

ちょっとモノ選びにエンジニアリング要素を高く求める人にはぴったりですし、

それをわからずとも、使ってみての使い勝手の良さに感動するベビーカーだと私は思います。

あと、ハンドルの高さ調整の便利さと、その稼働レンジが日本人にちょうどよい感じだというのもポイントが高いですし。

良い仕上がりだと思います。

管理人パパ

私は昔からバガブーのビー5は良いベビーカーだと言ってきましたよ。日本人のためのスタンダードベビーカーだと思います。

バガブー ビー5の値下がりが徐々に始まっています。

もっと詳しく知りたい人は動画をチェック

予約・購入方法は?

近日中にこの記事の中で「安全でお得に買えるベストストア」を公開します。
いずれにせよ、最速で10/1予約開始です。

たまにチェックしにまた見に来て下さい。

バガブーの最安値·安心の購入術

ここがポイント

  • Amazon 公式ストアが存在するが、ポイント還元率も楽天市場より低く、ラインナップも少ない。また、公式ストア以外の出品については並行輸入品も多い。販売元の店舗評価を入念にチェックしたい
  • 2020年8月から楽天市場に『バガブー(Bugaboo)公式楽天市場店』がオープンしている。Amazonの公式ストアよりもポイント還元率は高い傾向にあるが、楽天市場内で競合するテナントとの比較では最安値をそれに譲るケースも多い。ただし、旧モデルなど公式ストアならではの在庫が豊富に見られるのが特長。少し古くてもできるだけ安く手に入れたい人は公式ストアのアウトレット・カテゴリーをチェック
  • 上記の各公式ストア以外の正規販売店で圧倒的にオススメは楽天市場でベビー・マタニティ部門の大賞を4年連続受賞しているナチュラルリビング ママ*ベビー。ポイント還元率の高さから最安値を付けることが多い

下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗です。

私がお得&安全と考えるショップ

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次