メニュー
ページ
 ベビーカーのおすすめ商品 

minne(ミンネ)でベビーカーアクセサリを見てみんね。

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

https___minne.com_category_saleonly

のっけから振り切っています。

さて、minne(ミンネ)とはGMOが主催しているハンドメイドマーケット/手作り作品の通販・販売サイトです。

海外では、こういうの『Etsy』が有名です。

Etsyは昨年上場しましたし、日本でもこの機運が四年遅れぐらいで来るでしょう。

それで、話をminne(ミンネ)に戻すのですが、ここのハンドメイドマーケットでは結構ベビーカー・抱っこ紐等の面白アイテムが目立ちます。
おそらく、育児の合間仕事としての作り手の需要と、子どもの肌に触れるものは既製品ではなく、なんか温かみのある手仕事がいいという買い手のニーズがマッチしているんでしょうね。

ベビーカーフックや、子どものヨダレでよくデロデロになる抱っこ紐カバーなんかが人気です。

うちのカミさんも、コソコソ買っているようですが(笑)、
幼稚園に入学する子どもの上履きや、エルゴカバーなどアイデア商品では、そのクオリティの高さに(@_@)しました。

「こっ、これ、、プロの仕事じゃん。。(関西人が無理して言う方のイントネーションで)

どういう分けか、人によってはめちゃくちゃ仕事のレベル高いです!

興味があるなら、こちらからどうぞ。

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次