ベビーカーのおすすめ商品 

南町田のカトージ直営店で『かるいdeちゅ』を触らせてもらいました。

一部のリンクに広告を含みます。
カトージ 南町田グランベリーパーク店

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

目次

夏の『かるいdeちゅ』は J is for Jeepを超える性能

最近、このサイトの管理人はカトージに注目することが多くなっています。
コンビ、アップリカ、ピジョン、そしてエアバギーやグレコといったメーカーがいわゆるメジャーどころなのかもしれませんが、代官山や銀座界隈まで出かけると逆にそれを見かける方が難しくなります。

住むエリア、出かけるエリアで考え方などいろいろ変わるのでしょう。

そんな中、なんというか国内メーカーというか、海外ブランドの販売代理店と言うか、カトージは割といいベビーカーを扱われているように感じています。

カトージのオリジナルモデル(ハグミーZや『かるいdeちゅ』)やペグペレーゴ、そしてnuna(ヌナ)なんかも。

国内ブランドと海外ブランドのちょうど真ん中ぐらいのマーケットに位置する、

あまり目立たずにベビーカーにセンスを感じたいママ・パパのための店舗なのかもしれません。

勝手に思っているだけですが、伊達に100台以上押し比べてきてませんから…

いままでは軽量ベビーカーのセパレートハンドルタイプのものって、私は強くベビーザらス限定のJeepを推してきたのですが、今買うならもしかしたらこっちかなと思い始めています。

今、冬だからあまり実感は湧きませんが、J is for Jeepに足りていなかった部分を上手に吸収しているモデルだなと感じました。

南町田に遊びに行くなら、ぜひカトージの直営店はおさえておきましょう。

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次