メニュー
ページ
 ベビーカーのおすすめ商品 

【レビュー】ストッケ スクート2の口コミ(メリット・デメリット)

当ページのリンクには広告が含まれています。
ストッケ スクート2の個人レビュー

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

目次

対面式での走行安定性にこだわるなら、多少大きくても信頼のブランドが◎
バガブーのビー5よりも大きいが、長く乗る人にはこちらを選びたい。

価格56,000円 + 税
対象1ヶ月~15kg
重量12.8kg
横幅55cm
ハンドル高95cm/100cm/105cm の3段階調節
リクライング角度100°/115°/155°の3段階調節(推定)
公式サイト https://www.stokke.com/JPN/ja-jp/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%882/5132.html?dwvar_5132_color=309

解説

スクート2が『将来売ることを考えた場合にも賢い選択肢』ということは以前書きました。

全体的に大きい印象を受けますが、のんびり子育てしたい人に向いています。

エアバギーを重すぎる!と感じる方には向きません。

そして、ハンドル位置は高め。
ストッケのベビーカーに共通して言えることですが、フットレストの設計がしっかりしているのが好印象です。

押す人の身長が、平均よりも少し高い方がバランスとして良いかもしれません。

ライバル候補は?

このベビーカーの満足度レビュー
3.6
  • 押しやすさ
    (3.5)
  • 機能性
    (4)
  • 携帯性
    (2.5)
  • デザイン
    (4.5)
  • 価格
    (3.5)

ストッケの最安値·安心の購入術

ここがポイント

  • ストッケの公式サイトは情報発信をメインとするブランドサイト公式ストアの2つ
  • 直営店舗は全国に5箇所(2021年10月現在)。パートナーストアを含めても10店舗たらずで、リアルに試せる場所が非常に限られたブランド
  • 公式の通販サイトは上記の公式ストアの他にAmazonにもある
  • しかし、最安値やポイント還元の付与率が高いのは楽天市場内のテナントになる
  • 近年はベビーカーのラインナップが整理されて『Xplory』一つになった

下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗です。

私がお得&安全と考えるショップ

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次