メニュー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。ECディレクター/エンジニアの経験から業界のトレンドや売り手の心理を先読みしたレビューが得意。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中のリス♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ってしまったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出した。羽振りよく代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受け弟子入り。メーサが大好き

ベビーカーのおすすめ

【ベビーカー選びの相談事例】 混雑している電車に乗って移動を想定。なるべく両対面、ハイシートで選ぶなら

【購入相談】混雑している電車に乗って移動を想定。なるべく両対面、ハイシートで選ぶなら

こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。

この記事の目次

ご依頼者のプロフィール

2022/10/11 受付

ご依頼者

Eさん

住まいの環境

エレベーター有りマンション3階.玄関狭め

押す人

ママ(メイン)、パパ(メイン)

重視するポイント

サイズ(改札通れる、省スペース収納)→操舵性→重さ→デザイン→価格

使い方の想定シーン

近所の散歩や買い物(車なし、スーパー等は徒歩5-15分)、週末のお出かけは最寄り駅まで徒歩15分くらいで、そこからわりと常に混雑している電車に乗って移動する

外出時の主な交通手段

徒歩+電車

ベビーカー購入のご予算

5万円以上

候補に考えている商品やタイプ、ブランド

なるべく両対面、ハイシートで赤ちゃんとの距離が近いもの。
■検討しているもの
アップリカルーチェコンビスゴカル
→日本製の方が安心?生活にフィットする?

ベビーゼン
→お洒落だし、そんなに人と被らない

サイベックス
→機能もデザインもバランス取れてるけど、人とかぶるのが少し気になる‥

バガブー
→お洒落だけど、重さと収納がどうなのか‥

候補に考えていない商品やブランド

三輪タイプは考えていない

懸念材料

母:157cm、父:180cm、
2人とも力も体力もある方だとは思う
週末にまとめ買いをすることが多いので、ベビーカーの収納スペースも大容量がいい。
一方で玄関の収納スペースがないので、なるべくコンパクトで軽量だと助かる。

自由コメント

初産で12月末出産予定、今月末から里帰り予定です。出産後は2ヶ月くらい実家で過ごし(夫も一緒に)自宅に戻る予定です。
ベビーカーを購入するタイミングを悩んでいます。先に目星をつけておきたいのと、実家でもお散歩するなら出産前に必要かなとは思いつつ、ネットの記事でベビーカーは出産後に買った方がいいというのをよくみるため‥
自宅は都心近めの関東圏で、ベビーカーを見れる場所がたくさんありますが、里帰り先の実家は田舎であまりいろいろな種類がないということもあり、今のうちに見に行って決めた方がいいのでしょうか?
参考までに、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

管理人パパからの提案

E様

こんにちは。

東京ベビーカーDBの管理人パパです。

お待たせいたしました!

本提案をまとめさせていただきました。

妊娠後期ですし、ベビーカーの押し試し行脚はそこそこに体調の優れた日があれば程度で良いと思います。

お住まいのエリアから1時間圏内では、

あたりが候補になりますね。

この中で、候補に挙げてくださっていた&私のおすすめしたいモデルで見ると、「DADWAY マークイズみなとみらい」まで出向けると一網打尽で押し比べできそうに感じました。

それでは提案させていただきます!

★ご提案したいモデル

優先順で省スペースが操舵性や軽さよりも一番にきていることから、国内メーカーの軽くて折りたたみしやすいタイプのものを一旦のぞいて考えました。

都心への電車利用が多くて、長い階段や階段と通路の連続で頻繁な折りたたみがさけられない場合は選ぶ価値ありですが。

その上で、省スペースかつ操舵性の高いもので考えた場合の候補は

  1. バガブー バタフライ(B型)
  2. ベビーゼン YOYO2 6+&バシネット(AB型)
  3. サイベックス メリオ(A型両対面式)

です。

ご自宅周辺の路面状況が悪ければ、バガブーのビーがいいですし、デザイン性が良いもので対面が必要であれば、サイベックス ミオスも。

ただ今回は産後の電車移動ありきで考え、「都心近く」というキーワードから階段での移動も念頭に置きつつ、

  • 3つ折りコンパクト
  • 重量8kg以内
  • 操舵性の高いもの

で候補を絞りました。

これら候補が候補外のものよりも優秀であるという前提で、このそれぞれのメリット・デメリットを共有することでここから絞り込んでいただければと思います。

■ バタフライ
🙆 重さはあるが全機能的なマルチな性能の高さ
🙅‍♀ コンパクトだがやや重い。6ヶ月からしか乗せられない

■ YOYO2
🙆 軽くて持ち運びやすい
🙅‍♀ バシネットまで揃えると10万円~コースで高額になりすぎる

■ メリオ
🙆 この軽さの両対面式の中では一番の使い勝手
🙅‍♀ 軽いので走行性はそれなり。折りたたんでも薄くなりきらない

ここで一番の懸念が、

「オイオイ、6ヶ月からしか使えないバタフライはないわ・・・」

かもしれませんが、

産後の産褥期をゆっくりご実家で過ごせるなら、その間の移動は車になるのではないかな?と思いました。

となると、

  • まず前提として絶対安静(積極的な外出の機会は少ない)ということ
  • 子どもとの移動は車+抱っこ紐が予想されること

ということで、短い利用期間のために実家でベビーカーを使われる必要もあまりないかなと考えた次第です。

そして、ご自宅に戻られた生後2ヶ月~3ヶ月目で使うイメージで探せるとしたら、ちょっと早めになりますがクッションを増した状態でバタフライやYOYOを使うということも、様子を見ながら&注意深く走行することで可能であると”私は”考えています。

これはあくまでも私個人の意見です。
参考にできないという方もいらっしゃるのは当然と思いつつ、
私の経験談では、

「えっ、こんなにシートが薄くて、走行性も悪いのに新生児からOK!と言っちゃうの?」というA型や、

「クッション性を高らかにうたっているのに、こんなに小さな段差でガツン!という衝撃で赤ちゃんの後頭部が跳ねる。後輪のサスペンションが硬い。一体どういうこと?」というA型も、

たくさん見てきました。

そういったことも踏まえた上で、今回の候補モデルであればA型かB型かの基準で見れば「まだ早いB型」も「シート角度的には3ヶ月からの利用を満たした条件のものなので使えばいいと思う」になりました。

ちなみに国内のSG規格ではでA型となる基準は「リクライニング角度150°以上」です。
同じく当規格における生後4ヶ月から使って良い基準は「リクライニング角度130°以上」です。

つまり、ベビーゼン YOYO2 6+(140°)やバガブー バタフライ(145°)の最大リクライニング角度は、

それぞれA型には10°/5°足らず、
しかし、生後4ヶ月から使って良い基準(130°)を満たしているというものになります。

このあたりはメーカーとしては「使える!」と声高々とうたうよりも、新生児用オプションが売れたほうが嬉しいはずなので、「少し早めから使えることのPRをメーカーが積極的に発信することはない」が理由だと思います。

結局のところ「生後3ヶ月以降で首が座ったら乗せられそうか様子を見る」とお考えください。

少し脱線しました。

まとめますと、今回は2ヶ月間程度里帰りできるということなので、

その期間のベビーカーの利用をすっ飛ばして、ご自宅に戻られたからの利用を満たすものとして、性能の良いB型も候補に入れた次第でした。

生後すぐでも「外気浴」「気分転換」を目的にベビーカーで散歩♪なんてことも素敵ではあります。

ただ、出産予定日から外出を見込む冬真っ只中の季節に、そこを無理に考える必要もないかなと考えた次第です。

さて、

ここからは私がもう一つ気になっていた「混雑する電車の中で」の移動についてです。

これはコロナの流行が来年もどうなっているか次第と、どこまで神経質に考えるか次第なのですが、

最近は「電車の中では相当混雑した場合以外は畳まなくても良い」文化ができつつある中で(=寝かせておいた方が周りにも迷惑にならない)、ベビーカーの幌(サンキャノピー)の深さをどう捉えるかが決断の決め手になりえます。

バガブーのバタフライやサイベックス メリオの幌は深く下までおりますので飛沫の防止にもなるでしょう。

一方、ベビーゼン YOYO2の場合はバシネットだとかなり守られている印象があるものの、6+(背面式)シートの場合はコンパクトベビーカーとして最低限の(幌の)深さしかありません。

幼児さんになれば気にならなくもなるはずですが、乳児期(1歳程度まで)での利用で幌の浅さが気になる場合は抱っこ紐にも上から覆える抱っこ紐カバーや専用の追加サンシェード商品を携帯されるなどで調整をご検討ください。

ということを述べたように、

YOYOは軽量・コンパクト・操舵感も良いかわりに
使い手のリテラシーというか運用の工夫をいろいろ強いてくる
レベルの高いベビーカーです。

うまく付き合えるな!と確信できた場合に、
or
デザイン性に恋に落ちてしまった場合にのみ選びたい逸品です。

★おすすめの購入先

念のため、購入価格につながる情報をお伝えいたします。
お住まいのエリア(神奈川県)では、いまお得な自治体ペイ・キャンペーンが開催されています。

かながわペイ・・・
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/kanagawapay_no2.html

かながわペイのアプリに登録して、それを通じて神奈川県内のお店で決済を完了させると最大20%ポイント還元が得られる(最大3万ポイントまで)というものです。

開催期限が11/30(もしくは自治体予算がなくなれば終了)と産前で、これに間に合わせるように購入を済ませるとなると焦ってしまうかもしれませんが、

===
来年以降も値段が下がる見込みが低いもの
===

なら、今から買っておくという手もあります。

さきほどの、かながわペイで最大20%ポイント還元対象で、かつ今回の候補をすべて押し比べられる店舗としては、

DADWAY 横浜マークイズみなとみらい店
 *来店まえに店頭展示在庫があるか電話確認しておくと安心です。

があります。

購入にあたっては、ショップポイント(5%。8の付く日は10%)も併せて付きますので最大30%ポイント還元とお得です。

定価こそ変わりませんが、いろいろ買い揃えたいものがあったり、これからの生活で必須となる日用品でポイント消化できるといいですね。*
*ポイント利用期間:令和5年1月31日(火曜日)まで

そして、ここからは未確定情報になりますが、

来月11月初旬からベビーゼン YOYO2で価格改定が見込まれているということ(10%~1万円程度。おそらく2023年のリニューアルが見込まれている)。

【補足】この相談は10月11日時点のものです。結局価格改定がありました。

また、メリオは発売周期を例年通り1年ごとと考えると、昨年の同時期に実施されたような販売価格の見直しがはじまる可能性が10%~40%程度ある(これはご出産時期ぐらいまでわかりません。)予想をしています。例:71,500円→61,500円

【補足】この相談は10月11日時点のものです。結局価格改定がありました。

前者はほぼ確定、後者は未確認情報です。

いま神奈川県民、とくに横浜市にお住まいの方にとっては嬉しくも、悩ましくもあるラッキー状態なので、産前に購入してしまうかどうかは悩むところだと思います。

ただ一つ言えることは、端的にまとめて、

  • バタフライを選ぶなら今すぐ買っていい
  • YOYO2なら11月の価格改定以降~11月中旬までに買う
  • メリオなら価格改定に注意しながら11月中旬までに買う

のが神奈川県民にとってのスマートな買い方だと思います。

参考になれば幸いです。

★まとめ

結局、3候補とも元々迷われていた候補で、この回答がなんの決め手にもなっていないかもしれません。

私が「絶対にこれです!」と言い切れなかったのは道路事情がうまく見通せていないことと、この3つの候補は結局どれでも正解といえる節があるものだからです。

■ 操舵性
バタフライ=メリオ=YOYO

■ 走行性・段差乗り越え性能
バタフライ=YOYO>メリオ

■カゴ収容力
バタフライ>メリオ>YOYO

■持ち運びやすさ(携帯性)
YOYO>バタフライ=メリオ

■省スペース
バタフライ=YOYO>メリオ

■対面式
メリオ=YOYOバシネット

この性能比較の中で、どこを優先させたいかで結論が出せるものと考えています。

ご提案は以上となります。

またご不明な点や追加のご質問がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
いつでも追加ご相談をサポートいたします。

東京ベビーカーDB
管理人パパ

管理人パパのあとがき(2022/12/18)

相談内容を今回記事化するにあたって、10月初旬の状況と今では結構提案すべき内容が変わってしまった印象があります。
まず、実際にYOYO2、メリオで価格改定(11月)がありました。
どちらも1万円以上の大幅な値下げです。

そして逆にバタフライは5,000円の値上げ。
製品価格の10%近いものだからこれは痛い。

こうなると優先順位としても、ハイシートを諦めてもらってでも走行性重視でバタフライを推すよりもメリオ アルミフレームモデルを手頃な価格で入手するのも都会使いなら十分良い手だと感じています。

さらにメリオよりももう少し予算が取れるならハイシート&両対面式&走行性が少しでも良いものとしてミオスがあります。

ただこちらは対面式時の折り畳みが不可。。
乳児期のお出かけでは出先の階段利用が困難*になりますが、1歳超えてなら…
※1歳未満は対面式でお出かけしているのに、階段の上り下りで折り畳むためにシートの付替えをしていられない
でもそうなると一番ベビーカーの一番美味しい時期を味わい逃す、、

管理人パパ

ということで、いま追っかけ提案をするなら「メリオ アルミ 2022」が急浮上といったところです。

RISU

両対面式でもローシートを良しとするなら「バガブー ビー6」もいいんですよね。隊長遠慮してますね!!

管理人パパ

・・・
俺は好きだし、体力があるなら、、

RISU

それからアップリカのルーチェとスゴカルについてのコメントは?

管理人パパ

ルーチェはメリオに追いつけ・追い越せと出してきた1代目。まだまだ操舵感・質感ともに追い付けていない印象を持っている。この先に期待。スゴカルについてはママだけがメインならminimo plusなら検討も良しだけれど、今回は身長180cmのパパもメインのケースだからバタフライやメリオを優位に考えたよ。

RISU

メリオはアップリカのラクーナに向けて送られた「刺客」。
アップリカはメリオに対してルーチェで「刺客返し」ですもんね。

管理人パパ

シングルタイヤ&両対面式の闘いは、ピジョンのランフィも含めてまだまだ続くだろうけど、それぞれ重量を7kg程度まで上げてきたところで決着が付くと思う。でもその頃は○○○の意外な未来が待ってるかもよ。

RISU

はなしが~🎼
そ~♪れ~♪て~♪い~♪く~~~♫

この記事の目次