メニュー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。ECディレクター/エンジニアの経験から業界のトレンドや売り手の心理を先読みしたレビューが得意。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中のリス♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ってしまったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出した。羽振りよく代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受け弟子入り。メーサが大好き

ベビーカーのおすすめ

【ベビーカー選びの相談事例】 1歳2ヶ月でリベルからの乗り換え。長時間利用と安定性を求めるなら

【購入相談】1歳2ヶ月でリベルからの乗り換え。長時間利用と安定性を求めるなら

こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。

この記事の目次

ご依頼者のプロフィール

ご依頼者

Nさん

住まいの環境

戸建て、玄関まで階段数段あり、玄関の広さは普通

押す人

ママ(メイン)、じいじばあば(サブ)

重視するポイント
  1. 子供に合っているかどうか
    現在リベル(2020)を使用していますが、どうしてもずり落ちてしまいます。
    子供の体型が痩せ型なのでお尻がすっぽりはまらないのとリクライニングの角度が気になります。(座るには後ろすぎて寝るには前すぎる)
  2. リベルだと家の前の坂の段差につまずきます。ベビーカーが後退することが何度かありました。リベルよりも操作性が良いものを希望します。
  3. リベルのハンドルのガタツキが気になります。トラベルシステムからガチャガチャ利用していたからか重い荷物をかけすぎたからか…揺れます。
    操舵性→デザイン→価格→重さ→サイズ
使い方の想定シーン

お散歩や外出先での長時間利用
保育園の送迎(予定)

外出時の主な交通手段

徒歩+車

ベビーカー購入のご予算

3万円~5万円未満

候補に考えている商品やタイプ、ブランド

バガブーバタフライyoyo2マキシコシレオナ

候補に考えていない商品やブランド

リベル(持っているので)

懸念材料

身長は161cmです。
保育園の送迎に使うとなると坂道多いです。
(その点もあり車もしくは電動自転車で行くか迷い中)
現在子供1歳2ヶ月になるところで、2人目は今のところ考えておりません。

自由コメント

リベルのベルトがしっかり来ません。
身体が小さい子供には5点ベルトの方がちゃんと調節できて良いかな?と感じております。
また姿勢の件ですが、できれば直角→フルフラットになるのが良いな〜と思いつつ今から新生児から使えるものを買うのもな〜などと横槍思考が働いています。
ただ新生児〜小さい頃はよくベビーカーでも寝ていたのですが(トラベルシステムでチャイルドシートを使っていました!)なんだかリベルだと寝付きが悪い気がします。

先日候補の3点を見てきたので気になった点を書かせてください。

  1. バタフライ
    キャノピー、ハーネス、荷物の容量が最高です◎キャノピーに関してはバタフライイチオシでこれくらい欲しい!
    子供が細身なので彼には少し大きいかな?と思ってしまいました。
  2. yoyo2
    押し心地もスムーズで身体にはしっくり来ていた気がします。あと自分で乗り降りがしやすそう?
    ただ値段が少し高く‥荷物の出し入れもしにくそう、畳むのにコツがいりそう。
  3. レオナ
    キャノピーがスムースじゃないのが気になりました、またハーネスがちゃんと調節ができていなかったのか少し大きかった。
    見た目も結構大きい気がして、唯一リクライニングの角度が直角〜フルフラットになるのですが購入まで至りませんでした…。

★番外編
バガブーアント
現在セールにかかってるものが多くコンパクト感が気に入ってキャノピーのカクカク具合とレッグレストが無い、フルフラットは対面式じゃないとできないのが気になりました。主に背面式で使うと思うので。
レッグレストは中古も含めて探したのですがみつからずメーカーに問い合わせたら国内在庫はないので用意するのに時間がすごくかかるかもしれない、ハンドルに関する不具合が多いけれど今後修理の対応が難しい、バタフライのがオススメと言われてしまいました。

予算が3〜5万円にチェックをしていますが、、、上記予算オーバー承知しています。希望予算に沿って安ければ嬉しいですが
感覚的にバタフライが一つのラインになっているかなと思います。
個人的な意見ですがリベルはもっと大きくなったら簡易B型で使えるのかなぁと思っていて、今の時期から(まだ歩けない、でももうすぐ歩くようになる1歳前半)心地よく乗れる+今から買っても後悔しないベビーカーを求めています!

【20%OFF】バガブー アント シルバーシャーシ本体セット (2色) 4年保証

管理人パパからの提案

N様

こんにちは。
東京ベビーカーDBの管理人パパです。

現在、お子様が1歳2ヶ月で姿勢に心配を感じられており
園の送迎を見据えると坂道を懸念したい。
外出先での長時間の利用も見込みながらも車利用もある。
そして、求めたい機能としては操舵性、そしてデザイン。

ということですね。

それでは、早速提案させていただきます。

==========
★ご提案したいモデル
==========

1)バガブー バタフライ

2)サイベックス イージーS

追記:2022年10月23日

サイベックス イージーSはメーカーより終売になりました。(公式サイト

予算オーバーですが、今回のケースではバタフライが一番だと思いました。

しかし、それを断定的に言えないと感じています。

理由は以下の2点です。

①リベルで段差への不満がありましたが、バタフライはリベルほども段差に強くありません。リベル以上を求めるとなるとコンパクトベビーカー業界では米国の『UPPAbaby MINU V2』しか候補がなくなりますが、ハンドル位置が高いので165cm以上の人の方が持ちやすく、限定的なおすすめになります。

バタフライは滑らかに越えて良い段差(減速せずに歩くスピードで越えられるような2cm程度<指の第2関節以下)を上位モデルのビーフォックスよりも低めに設定しているように感じます。

それは重量削減を念頭に大型タイヤを搭載することよりも都会方面への使い勝手を重視した狙いがあったのだと思います。

日常的な軽い段差にはぐんぐん越えていってもらって、第二関節を超える高さに遭遇した場合はハンドルに下方向の力をかけて前輪を軽く持ち上げられる操作性を担保することで、乗り越えられる段差と乗り越えられない段差への対応の両軸で設計することで、求められるコンパクトさと重量の中で最適を見出したのだと考えています。

よって、段差乗り越えの観点から見るとリベルより落ちると感じるかもしれないということは念頭に置いておいてもらいたいです。

ですが、それもバガブーが選んだバランスです。
私は無駄に突っ込まないことで運用し、納得できています。

②バガブーのリクライニング角度「111°」について
カタログ値では111°とあります。私は十分だと感じますが、それでもまだ緩いと感じる人はいるみたいです。
たしかに「前のめり」になった子どもを完全にサポートしようとするならば「直角」近い角度まで起こせたほうが優位に見えますね。
しかし、それがあって良い時期はせいぜい乳児(1歳)までだと私は考えています。自分で起こす力が足りないのに、前の世界に関心があり、見ように見られないからぐずる、、のサポートにその角度は重要です。

しかし、直角サポートはデメリットもあります。
それはベビーカーを走らせる、段差を乗り越えるという観点から考えると子どもの上体が起き上がることで前重心(荷重が前輪方面に偏る)ことでベビーカーがつま先立ちして走っているような状態となり、リクライニングを起こすと段差に躓きやすく感じるはずということです。

後ろ重心(やや寝かせた状態)で走らせていると、段差を越えやすく感じたり、ベビーカーのハンドルにフックを掛けて荷物を沢山吊るしていると段差を乗り越えやすく感じるのはこういったことも影響しています。

煩雑な説明になってしまいましたが、何が言いたかったのかと言うと、バタフライのリクライング角度幅はちょうど良い位置(レンジ)だと私は考えています。

特に1歳を過ぎたお子様の場合、直角にこだわらなくて大丈夫です。
これはベビーゼン YOYO2の設計思想にも共通するところです。
だから公式にバンパーバーを販売していないのです。

以上、段差への懸念についての解釈の仕方とリクライニングでさらなるものをお望みであれば「バタフライではない」選択もできるのですが、

私としては、ここを理由に

  • 段差を乗り越えるためにサイズ感をあげたり
  • リクライニング角度だけを見てA型重視のものを選んだり

することはもったいないと感じます。

こういった理由で、候補からレオナを外しました。
ファーストベビーカーとしてこれから出産にのぞまれる時期ならレオナも良かったとは思っています。

そしてYOYO2を挙げなかった理由ですが、やはり高額になりすぎることがあげられます。

かわいいし、操舵性もいいし、携帯性も高い。
良いところに惹かれますが、ご存知のとおり悪いと感じるところも多々あります。

日除けの浅さだったり、荷物カゴの小ささ、ちょっと高めのハンドル位置など。

しかし、やっぱり「欲しい物が欲しい!」「そのためにはファッションと同じで少しの工夫で解決できる!」という、そこへの関わり方に手間暇と覚悟を持ってのぞまれる方にはおすすめできるものです。

ただ一つ、今回それ以上に挙げられなかった理由としては、

◎特段、階段持ち運びの困難さや肩がけできるメリットを必須とされる環境が見えなかったこと

があります。

絶対に階段の上り下りが頻繁、または長い。
狭い通路を折りたたんで歩かなければならないなど、持ち運びに「助かる~♪」の価値を特別見いだせる場面がなければ、その人にとっては価格以上の価値を見出すのがデザイン性以上に見込めなくなると思っています。

そして、アントについてはご認識のとおり少し欠点がある部分がありますし(私もハンドルのきしみを感じました)、廃盤方向にあるので、安くはなっていますがこの両対面式の卒業間近の時期にあえて選ぶメリットは低いと感じました。

最後に、サイベックス イージーSをあげた理由ですが、

本来、この時期に段差乗り越えをメインで操舵性の良い予算内のものを挙げるとしたら、廃盤になっている「サイベックス イージーS2」がありました。

しかし、重量感があり重くなりすぎて、また座面奥行きが深めに設計されていることによって、背もたれまでの距離が遠くてカタログスペック以上に腰が後傾してしまい背もたれが上がらない印象を持っています。

ちょうど今ぐらいの時期の乗りこなしで不満がでてしまうベビーカーだと思っています。

そこで考えたのが、現在も継続販売中の初代イージーSでした。

¥36,800 (2024/09/07 23:17:25時点 楽天市場調べ-
イージーS2は廃盤。こちらは廉価なB型タイプの初代モデル(公式リンク

これであれば、予算内に収まりますし、操舵性よく、デザインよく、手軽という点では候補に挙げられます。

ただし、どこを探しても中古市場以外には「フロントバンパーバー」が販売されている箇所を見つけられないので、バンパーバーなしの運用を強いられます。

ここが前向き姿勢を楽しめるかどうかという観点で重要になる可能性が高いので、バタフライと大きな差をつけての二番手候補とさせていただきました。

段差乗り越え性能はリベルと同程度となります。

今回、私も段差の解釈が難しく感じて回答を一瞬ひるみました。
予算も大幅にオーバーしていることから、他の4万円台で適度なものを、、と考えることもできました。

しかしもう既にN様はバタフライの荷物カゴの使いやすさなど様々な箇所に触れておられるので、「やはりアレだったら・・・」と折にふれて思い返してしまうことになるのではないかと思っています。

今からファーストベビーカーとしても役に立つ!と断言するスペックのバタフライを買うことには勇気がいることかと思います。

一つ、今から手に入れることのメリットとしては、リベルもあることですし、もし使用時期が想定よりも短く収まれば綺麗な状態で売却も視野にいれられるということがあります。

そこで実質2万円でも戻ってくれば、4万円のお買い物だったと思えるかなと、、^^;

最後は凄くふんわりしてしまってすみません。

ご提案は以上となります。

またご不明な点や追加のご質問がございましたら
相談を受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。

購入まで継続サポート、質問にお答えしていきます。

東京ベビーカーDB
管理人パパ

【購入商品決定】バタフライになりました!

N様の購入後感想はこちらからご覧いただけます。

この記事の目次