メニュー
ページ
 ベビーカーのおすすめ商品 

【購入相談】夫婦の身長差40cm!(140cm/180cm)砂利道でも操縦性の高いベビーカーなら?

当ページのリンクには広告が含まれています。
【購入相談】夫婦の身長差40cm!(140cm/180cm)砂利道でも操縦性の高いベビーカーなら?

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。

目次

ご依頼者のプロフィール

ご依頼者

Sさん

住まいの環境

戸建て、玄関の広さは2畳程度

押す人

ママ(メイン)、パパ(サブ)

重視するポイント

砂利道での操縦性>重さ>サイズ>価格>デザイン

使い方の想定シーン

近所の散歩や病院(徒歩10分程度)への通院

外出時の主な交通手段

徒歩+車

ベビーカー購入のご予算

3万円~5万円未満

候補に考えている商品やタイプ、ブランド
  • 砂利道でも転倒しにくいもの
  • ハンドルの高さ調整が簡単なもの
  • バーが付いているもの、もしくは取り外しができるもの
候補に考えていない商品やブランド

バギータイプのベビーカー。二手に分かれていると押しにくいため

懸念材料
  • ママが低身長(140cm前半)で40cmの身長差があること。
  • 家から道路へ出るために砂利道を通る必要があり、振動とハンドルをとられないか心配。
自由コメント

はじめまして

1歳4か月を迎える娘がようやく歩き出したので、それを見越したベビーカーを買おうと考えてます。要望は下記の通りです。

  • B型ベビーカーで予算は5万円~6万円超えない程度
  • ハンドルの高さ調整ができるもの
  • コンパクトに小さく折りたためて、なるべく軽いものが良い(6kgくらいまで)
  • 家を出てすぐ20mほどは砂利道なので転倒しにくいものが良い
  • バーが付いているもの、もしくは別パーツで装着できるもの
  • 4歳ごろまで使用できるもの

私の身長が140cm程度しかなく、東京ベビーカーDBさんの記事にある理想のハンドルの高さを計算したところ、80cmにも届きませんでした。

押しやすさを重点に置くとどうしても選ぶベビーカーは上記の要望を叶えるものは少ないだろうと思ってます。

また、メインはママと選択しましたが、休日は基本パパに押してもらうのでハンドルの高さの調整が楽なものが望ましいです。

希望が多いとは思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

管理人パパからの提案

ママ(140cm)とパパ(180cm)で40cmの身長差。
なかなか難しい提案になりました。

バガブーのビーは6kgまでの重量に対するご要望から本来対象外ながら、今回はバガブー ビー5(中古)をおすすめしました。

評価したポイントは

  • 操縦性の高さ
  • ハンドル高さ(87.5~107.5cm)

その他の候補は、バタフライクイッド2イージーS楽天市場)など。
本来はリベルがハンドル高さなどからも理想ですが、セパレートハンドルはご希望に沿わず。

ここまでの身長差をカバーしようとなると相当にハンドル高さ調整幅の広いものが必要になります。

考えられるのは、

  • どちらかが我慢するか
  • ママがメインなのでママの身長にあったものにするか
  • ママ用とパパ用の二台に分けて運用するか

今回は「軽量」を諦めてもらいつつ、第一希望であった砂利道での操舵性能を優位に考えました。

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次