2024年4月のタイプ別おすすめ 

【購入相談】スイス在住の日本人駐在ママが現地で購入すべきベビーカー選び

こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。

目次

ご依頼者のプロフィール

ご依頼者
Z様(ママ)

住まいの環境
スイス在住、マンション3階、エレベーター有、土足文化のため玄関はないが家のドア付近の広さはそれなりにあるので置こうと思えば何でも置けそう。ただベビーカーはマンション内地下駐車場後ろの鍵付きスペースに置くことを検討中。

押す人
ママ(メイン)、パパ(サブ)

重視するポイント
操舵性(石畳、坂道が多い)、重さ、価格

使い方の想定シーン
遠出は基本、夫と車で。妻一人で動く場合は徒歩で近所の散歩、買い物など。

外出時の主な交通手段
徒歩+車

ベビーカー購入のご予算
特に考えていない

候補に考えている商品やタイプ、ブランド
bugaboo bee5 /bee6 (5は公式サイトで日本円5万円くらいに値下がっているので6とそこまで差がなければ5を選びたい)
レカロ

候補に考えていない商品やブランド
日本メーカーのもの、スイスで入手できないもの

懸念材料
・妻腰痛持ち、身長156cm、夫身長173cm
・車はワゴン(マツダ6)で、家の広さを考えてもベビーカーのサイズに関しては特に制限はないと考えている
・懸念点は石畳と坂道が多いこと。また7月出産予定だが産後すぐにはあまり外出しないかもしれない、その後も冬は雪の日が多いのでベビーカーはあまり使わないかもしれず、そうであれば生後半年以降に使うBタイプで軽いものを購入した方がよいのか。
・bugabooのbeeが第一候補だが、必要なオプションをつけると総額どのくらいまで上がるのか。デザインは全く気にならないのでそこで値段が高くなってしまうのは避けたい。より実用的で手頃なものがあればそちらでも構わない。

コメント
居住地が海外で田舎のため、日本のように専門店で色々なメーカーを試してみることができません。こちらのベビー用品店や街中でよく見かけるのはChicco、joieというブランドのものでこれらは試すことができそうですがbugabooの場合は通販で一発購入となります。本当は子供が生まれてからベビーカーを検討するつもりでしたが、bugaboo bee5のセールがいつ品切れになるか分からないので少し焦っています。 なお今回の出産が第一子でこれ以上子供を産むことは今のところ考えていません。 ご意見を頂けますと幸いです。どうぞ宜しくお願いします。

ベビーカーを100台押し比べたパパ(43)の提案

Z様

こんにちは。

東京ベビーカーDBの管理人パパです。

問診票にご回答いただきましてありがとうございました。

今回、スイスで買えるものを・・・ということで、
販売店などがあるかどうかなど、確認しながらになりました。

メーカーのサイトを検索し、販売拠点でスイスをカバーしているものに限定して選んだつもりですが、実際に購入すると良い通販サイトについてはよくわからずで、モデル名だけあげさせていただくことにしました。

ご了承くださいませ。

★ご提案したいモデル

今回は、私も試したことの無いモデルも含めています。
スイスで買えるものとして、私が国内と海外のベビーカーのレビューを
チェックしてきた中で、評価が高いか落ち着いているものを選びました。

Bugaboo Bee6/Bee5
https://www.bugaboo.com/ch-en/strollers/bugaboo-bee-6/

Bugaboo FOX2
https://www.bugaboo.com/ch-en/strollers/bugaboo-fox-2/

CYBEX Balios S Lux
https://cybex-online.com/fr-ch/poussettes/balios-s-lux

BABYZEN YOYO2
https://www.babyzen.com/ch/en/yoyo2-stroller-birth

Baby Jogger City Tour2
https://babyjogger.elevenbaby.it/en/698

Baby Jogger City Mini GT2
https://babyjogger.elevenbaby.it/en/401

Joie Versatrax
https://uk.joiebaby.com/product/versatrax/

UPPAbaby MINU
https://uppababy.com/minu/

nuna TRIV
https://nunababy.com/jp/catalog/product/view/id/3930/s/triv/category/75138/?color_ref=16366

Stokke Traiz
https://www.stokke.com/FIN/en-fi/pram/stokke-trailz

Emmaljunga NXT90
https://emmaljunga.com/eu/strollers/nxt/nxt90

★選び方の決め手

  • ご夫婦の身長
  • 冬の時期は雪のためベビーカーの活躍の機会があまりないこと
  • 奥様が腰痛持ち
  • 周辺は石畳・坂道多い
  • 玄関スペースや車への積み込みに制約はなさそう

この観点から、

  • ある程度大きくても(例えば日本の改札の60cm以内の制約を考えず)
  • 走行性が良くて(タイヤかサスペンションに強い信頼が持てそうな)
  • 夫婦の身長にあったサイズ感(ハンドル高すぎない・全長が長すぎないこと)

で選ぶことを意識しました。

あとは、重さですね。

正直奥様のことを考えると、Bee6まで、9.4kgまでが限界ゾーンだとは思います。

そして、7月に誕生を迎えられたとして、
月齢6か月を満たないうちに冬を迎えられるということは大きなポイントだと感じました。

参考になるかわかりませんが、
私だったら、

本当に必要になる時期(例えば生後5か月ぐらい)まで、
時間がありますので、

それまで、上記であげさせていただいたベビーカーを一つでも多く試されるか、研究なされて(近所で押している人に同じタイプの人がいれば試させてもらう!)、

じっくりと吟味して決められるか、

それとも、今セールでお求めやすくなっている「ビー5」を買ってしまう(=寝かせておく)が宜しいように見えました。

★候補へのコメント

まず、バガブーのビー5/ビー6は安定して環境に適応できる可能性が高いと思っています。

こういう環境では、まず「日本のエアバギー持っていけたらな~」と思ったりもしますが、ご夫婦の身長のバランスからハンドル高さはおそらく101cm前後が適当な高さだと思いますし、重さも9kg以下だと嬉しいところです。

そして、おそらくセカンドベビーカーを細かく買い揃えるような風土ではないと思いますので、しっかりとしたモデルを長く使うという買い方が適当な気がしました。

ということは、お子様が2歳を過ぎて活発になられるときに乗り降りの介助が楽なもの、すなわちハイシート過ぎないものであれば便利になります。

この観点から絞り込むとすれば、

Bugaboo Bee6/Bee5(両対面式)
https://www.bugaboo.com/ch-en/strollers/bugaboo-bee-6/
以前ブログで紹介させていただいた記事でサッカー選手の長友ご夫妻が利用されていることを紹介しました。

BABYZEN YOYO2(背面式)
https://www.babyzen.com/ch/en/yoyo2-stroller-birth

Baby Jogger City Tour2 (背面式)
https://babyjogger.elevenbaby.it/en/698

UPPAbaby MINU (背面式)
https://uppababy.com/minu/

以上の4台となり、

この中から、生後すぐに使いたい場合は、

今お安く買える「Bee5」を、

冬があけるまでにじっくりと選びぬこうの場合はその他3台のベビーカーのように、

月齢6か月以上から乗れる&その後も1台でベビーカー卒業まで行けるタイプのものを選んで長く乗るというのが良さそうに感じました。

★おすすめの購入先

今回は国外(スイス)ということもあって挙げることができませんでした。
もし「ここがいいよ!」「良かったよ!」というものがあれば、是非後学のために教えていただけると私は嬉しいです♪

★注意点

走行性能は(≒サスペンション性能)、

Bugaboo Bee > Babyzen YOYO2 > Baby Jogger City Tour2 = UPPAbaby MINU

だと予想します。

石畳の段差の程度によって判断しなければなりませんが、
2cm以上の乗り越えが多いようならBeeの方向で選ぶのが安全に思います。

私が思う、サス性能の境界線はYOYO2とCity Tour2の間にあります。

ここを境に右側の2台は少しだけ落ちるのではないかと思っています。
※スペックシートなどから判断したあくまでも予想になります。

【参考動画】Bugabooで石畳

【参考動画】YOYOで石畳

実際、どちら(Bee5にした場合)もフロントバンパーバーは付属してきませんが、

本当に必要な時期に、それが必要なくなっている可能性と、乗り降りには無いほうが親も子も楽という場合も多いので、ここは様子見で追加購入は後で検討されてもいいところだと思っています。

ご提案は以上となります。

もの珍しいところまで含めて候補を挙げた割には、凄くベーシックな(定番で人気の)モデルに落ち着いてしまった感がありますが、、ご近所のスイスの方々が選ばれるものにも使いやすさのリアルが隠れていると思いますので、そちらも是非チェックするのもオススメです。

現場の保育士さんや子どものよく知る人達に聞いてしまうことが早い場合もありますからね。^^

またご不明な点や追加で質問されたいことがございましたら
相談を受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。

この度はご利用ありがとうございました。

東京ベビーカーDB 管理人パパ(43)

管理人について

管理人パパのアバター 管理人パパ ベビーカージャーナリスト

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』をはじめメディア出演多数。
» 誰に向けて書いているのか?

目次