メニュー
カテゴリー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り

ベビーカー推奨サービス『ベビーと言えばカーくん』

新宿高島屋のベビーカー売り場のラインナップ

バガブー ポップアップイベントでの展示
ステマや広告、メーカーへの忖度など商業的バイアスを一切排除しています。
この記事の目次

新宿で用事のついでに立ち寄ってきた。館内利用専用ベビーカーにスムーヴが見つかった。懐かしいモデル足早にベビー用品売場(9F)まで上がる。訪問した当日は『赤ちゃんのいる暮らし』キャンペーン期間中でバガブーのPOPUP展示があった。全ラインナップが一同にお目にかかれる。これらの商品のオンライン配送は楽天市場の人気テナント『ナチュラルベビー』の運営企業である㈱ユーコンスカイの倉庫から直接送られる。最近、増えているこういう配送タイプ。その他のベビーカーは9階『髙島屋新宿店ファミリアショップ』の隣に設けられてあった。残念ながら売り場の撮影はNGだったので控えることにした。コンビ、アップリカ、ピジョン、エアバギー、バガブー、ストッケ、ジュールズ、イングリッシーナと…国内

メーカーの定番と海外ブランドの人気商品がなんとなく並べられている感じ。スペースはそこまで広くないが、一同に特性を見比べるには良い場所なのかもしれない。同じ新宿でも三越伊勢丹新宿店ではコンビ、アップリカ、ピジョンたちを試せないから。以上。なんの参考になったかよくわからんけど、ここにもある!という共有だけ。ベビーカー売り場単体の面積は3坪程度。期待値低めで期待してでかけよう。

ここから先は
187文字
この先の内容を閲覧するにはパスワードが必要です

パスワードを入手して全ページを完全版で表示
( 186名が購読中。8月の追加募集 残り14枠 )

匿名での購入はnoteから

ブログ閲覧プラン特典

特典として以下のサービスが利用できます。

  1. 【AI検索】ベビーと言えばカーくん
    (質問に答えるだけで自分にピッタリなベビーカー候補がメールで届く)
  2. スペック比較表一発くん
    (国内調達可能なすべてのベビーカー同士でスペック比較表を作成)
  3. ベビーカー応援シェルジュ
    (あなたが選んだ候補を応援+懸念事項も柔らかく補足で安心
  4. 閲覧プラン版 迷ったら!?ベビーカー選びの購入相談室
    (3,980円で提供中の相談室の簡易版)

各サービスページはプラン購入後にこちらから

この記事の目次