メニュー
カテゴリー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り

ベビーカーのおすすめ

【2022年秋】バガブーからオンライン限定サンキャノピー(for Bee6/Fox3/Donkey5)が数量限定で発売

【2022年秋】バガブーからオンライン限定サンキャノピー(for Bee6/Fox3/Donkey5)が数量限定で発売
ステマや広告、メーカーへの忖度など商業バイアスを一切排除したレビューは以下のとおり

ちょっと未来系の記事が続いてしまってごめんやで。Bugabooブランド本国のオランダでは、いち早くこの秋注目の限定アイテムが発表されていました。 本国公式サイト BugabooOnlineExclusiveSunCanopies|Bugaboo Shopourlimited-editionsuncanopies,designedtomakeastatementandbringcolorful,creativeexpressiontoeveryadventure.​ExclusivelyavailableatBugabo… サンキャノピー?そう、幌だけの販売になります。コレクションは下記の2種類。ArtofDiscovery(発見する芸術)AnimalExplorer(アニマル・エクスプローラー)「ArtofDiscovery」の遊び心のあるプリントは、オランダの有名イラストレー

タージョルディ・ヴァン・デン・ニーウェンダイクによるもの。一方、「AnimalExplorer」にはいくつもの目玉が見えますね?動物のカモフラージュプリントが施されています。カラー展開は上記の2コレクションあわせて全5種類。この記事の目次本記事のリンクには広告がふくまれています。バガブーのどのベビーカーに取り付けられる?現行ラインナップでは下記の3モデルが該当します。フォックス3(最上位両対面式ベビーカー)ドンキー5(サイドカー・二人乗り両対面式ベビーカー)ビー6(コンパクト両対面式ベビーカー)RISUそっか~、最新モデルだけなんですね…管理人パパと、あきらめることなかれ。本国オランダのオンラインショップをうかがうと、それぞれの商品説明の「Compatiblewith(対応している)」の中に、BugabooFoxBugabooFox2BugabooFox3BugabooLynxBugabooDonkeyBugabooDonkey2BugabooDonkey3BugabooDonkey5BugabooBee6BugabooBee(2010model)BugabooBee3BugabooBee5と旧来からのモデル名も見つけることができました。旧モデルからのユーザーや、中古で手に入れたけどキャノピーを一新したかった人にも良さそうです。日本ではいつ買えるの?いくらになりそうなの?この商品の存在を海外のInstagramに見つけて、早速バガブージャパンに問い合わせて見ましたが、発売の予定はありそうですが時期については詳しい答えをいただけませんでした。ですが、おそらく近いうちに(例えば11月中旬あたりか?)国内でも販売開始されるのではないかと読みます。価格については、本国でいずれも124.95ユーロです。2022年10月23日現在の為替相場では1ユーロ=145.62円ですから、単純に計算すると18,200円といったところでしょうか。RISUう~ん、高い!!管理人パパまっ、このあたり円安の影響がモロに出てるよな。日本人、個人個人が外貨を稼ぐ力を見つけていかないと!ということで、バガブーが「セコい!」「強欲!」というわけではなく、日本円が弱くなっているだけなので、ここしばらくは海外ブランドの高級ベビーカーが一様に高く感じられるだろうし、そして値上がり(価格改定)も着々と進むことでしょう。RISUドル預金していた人はラッキーでしたね。バガブーはさんざん取り上げているので身近に感じられますが、やっぱり高級ベビーカーだなと思う今日このごろ。 あわせて読みたい BugabooOnlineExclusiveSunCanopies|Bugaboo Shopourlimited-editionsuncanopies,designedtomakeastatementandbringcolorful,creativeexpressiontoeveryadventure.​ExclusivelyavailableatBugabo… 余談:バガブーとアートの関係バガブーというブランドを追ってきて感じるのは「多様性」と「Fun」。FunはArtと言い換えることができるかもしれません。車を作るエンジニアリング精度の上に、アートな遊び心を付け加えている点に共感します。高いけど、、 あわせて読みたい バガブーフォックス5はどんな人におすすめか? 悪路に強く、機能として絶対の信頼性。重量はあるが、押し出せば圧倒的に軽い押し心地に笑みが溢れるバガブーから発売されている一人乗り用ベビーカーで最上位カテゴリ… あわせて読みたい バガブードンキー5はどんな人におすすめか? 増えていく家族のためのクルマ育児という名のアドベンチャー二人目ができたかな?それとも、二人目、三人目を予定していて将来みんなを安全に運べるベビーカーを探して… あわせて読みたい バガブービー6はどんな人におすすめか? 押しやすさと走行性の高さはベビーカー業界随一!長い階段・長い距離の手持ちがなければ買って間違いなしこのベビーカーを検討中の人で、このページにたどり着いた人は… あわせて読みたい バガブーバタフライはどんな人におすすめか? 2025年も私が知

ここから先は
2,869文字
この先の内容を閲覧するにはパスワードが必要です

パスワードを入手して全ページを完全版で見る

匿名での購入はnoteから

この記事の目次