2024年3月のタイプ別おすすめ 

【購入相談】ラクーナが使いづらかった…買い直したいママにオススメは?

《ベビーカーの選び方》ラクーナが使いづらかった…買い直したいママにオススメは?

こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。

目次

ご依頼者のプロフィール

ご依頼者
K様(ママ)

住まいの環境
賃貸マンション4階、入口に外階段4段ほどあり(スロープなし)、エレベーターあり、玄関1畳ほどで狭い。引越しも検討中。

押す人
ママ(メイン)、パパ(サブ)

重視するポイント
操舵性>サイズ>重さ>デザイン>価格。
他、折りたたみ方法が簡単なもの。赤ちゃんへの衝撃がなるべく軽減されるもの。カゴ容量が大きいもの。リクライニングが直角近くまでなるもの。

使い方の想定シーン
近所の散歩やモール、スーパーでの買い物、電車でのお出かけ、車や新幹線での帰省や遠出(飛行機使う場合もあるかも)。保育園送迎は現段階では未定。

外出時の主な交通手段
おもに徒歩

ベビーカー購入のご予算
3万円~5万円未満

候補に考えている商品やタイプ、ブランド
サイベックス 新旧メリオjoieツーリストサイベックス リベル
シングルタイヤ、ハイシート。

候補に考えていない商品やブランド
アップリカ、コンビ、ピジョン
バガブー(価格から)、エアバギーココブレーキ(重さから)

懸念材料
身長は妻153cm、夫173cm。
マンション入口に階段あり、ラクーナクッションフリーはワンアクションでたためて良いが、たたんでも結構大きく運びづらい。
現状玄関が狭く、たたんで自立した状態での保管が必須。

コメント
子供は3ヶ月です。ファーストベビーカーの買い直しか、6ヶ月まで待ってB型を買うべきか迷っております。
実は、サイベックスのメリオカーボンにほぼ決めかけていたところ、折りたたみ方法がワンアクションではないことで悩み、結局、同価格同重量のアップリカの新商品ラクーナクッションフリー(2021年3月発売)を購入しました。
サスペンションやシートなどの赤ちゃんへの衝撃吸収性能、対面の切替しやすさ、ベルトのマグネット着脱、横スライド機能を魅力に感じましたが、横スライドは特に重要ではないと後から気付きました。
それよりも、購入時にはある程度納得していたものの、いざ外で使ってみると、思っていた以上に段差への弱さが目立ち、背面ではそこそこ乗り越えられるものの、対面だとかなりストレスでした。勉強不足かもしれませんが、対面と背面で押しやすさに差が出ることは説明がなく想定外でした。
店頭での段差の乗り越え確認では、このラクーナクッションフリーと、検討外だったエアバギーとでしか比較できておらず、サイベックスメリオカーボンは試せていません。
また、当初シングルタイヤのベビーカーで検討していたこともあり、デザイン的にもいまいちしっくりきていません。(夫はラクーナで十分気に入ってますが、私が…)
できれば予算も抑えたいところではありますが、アドバイス頂けますと幸いです。

ご提案いただくベビーカーが両対面式の場合は、向きによって操舵性に違いがあるかも知りたいです。

ベビーカーを100台押し比べたパパ(43)の提案

K様

こんにちは。東京ベビーカーDBの管理人パパです。

この度は、note記事の購入ありがとうございました!

早速、問診票確認させていただきました。

ラクーナクッション フリーが意外に使いにくかったとのことですね。

アップリカの中では、まだ良いほうだと思うものの対面式だと
走行に不利、、は使ってみないとわからないところですよね。。

今回は旦那様の感覚にも共感するところなので、十分気に入られているなら
いけるところまでラクーナを背面式メインで使って乗り切る!という方法も良いと思います。

さて、ご提案に移らせていただきますね。

それでは発表します。

私が考える「K様にとってのベスト案」は・・・

===

サイベックス リベル

===

かなと思いました。

今回は、いろいろ考えなければならない条件が多くて、

すべてを満たすモデルがない!(=だから迷われているんですよね^^)ことから、

一番満たさなければいけないであろう部分を優位に、消去法で考えていきました。

大事に考えた点

◎ 今お手持ちのベビーカー

→ 悪くないベビーカーですし、対面時の走行だけを理由にA型を買い直すのは少しもったいないかなと感じました。
また、両対面式で買い直すとしても、外階段の4段の段差や、電車・バス移動での折り畳みを考えた場合は対面式で有力となる「サイベックス メリオ」を消さなければなりませんでした。

ここから対面式はラクーナ以外のものは求めず、これからの、ラクーナでは満たされなかった別の価値・機能を次のベビーカーに求められるのが無駄にならずに良いと考えた次第です。

メリオが気になられていると思いますが、ここで予算のことを考えて旧型を購入した場合、きっと新型への想いが残ってしまうので、ラクーナを大切に乗るという選択をおすすめします。

◎ お手持ちのベビーカーでは叶えられないものは何か

→ それは、「折りたたみの小ささ」「手軽さ」「身長とのバランス感の良さ(スタイリッシュ)」だと考えました。
今回のケースでは、B型またはAとB後期を繋ぐ間のA-B型のような位置づけで「サイベックス リベル」をすすめています。
超コンパクトになりますし、段差のつまづきも国内メーカーの平均的なクラスのものよりも対応力があります。

ここは背面式だから・・・というところもありますが、6カ月ごろまでひっぱって、コンパクトなタイプのものをもう一台持っておくという選択で良いと考えました。※特に公共交通機関での移動用として

¥28,600 (2024/03/28 21:04:28時点 楽天市場調べ-詳細)

リベルの欠点

リベルは「完璧」なベビーカーではないが大前提です。
ですが、完璧なベビーカーなんて実はなかなか無い!というのが100台押し比べてきた感想でもあります。

今回のリクエスト内容からは、「カゴ容量が大きいもの」を満たすことができませんが、どちらにしてもB型としてのモビリティを重視した場合の「折りたたんだ後、そのカゴの荷物どうする??」問題は残ってしまいますので、ここではカゴ容量はスーパーで1日分の買い出しを満たせる程度で良しと考えました。

リクライニングに関しても、まだ3ヶ月のお子様には不足していると感じますが、状態を起こせる角度は110°と十分です。お子様の性格・慣れ次第ですが大丈夫な時期がくれば問題なくなるポイントです。

リベル以外の選択肢・候補

このようなご相談でリベルと同じく提案にあげさせていただくのが多いのが、下記の3つになります。

サイベックス イージーS2/またはSB2

イングリッシーナ QUIDまたはシルバークロス Wing2

ベビーゼン YOYO+またはYOYO2

元々がメリオ カーボンに決めかけられていた上での2台目ですので、メリオカーボンではなく、イージーSシリーズにするのは、今からだと多少悔しく感じられるかもしれません。よって、候補から除外。

また、現在から使える「新生児からもOK」の背面式コンパクトベビーカーとしてイングリッシーナ QUIDやシルバークロス Wing2もおすすめできるものではありますが、ラクーナがあるのに、ここを買い直すのはやはり勿体ないと感じてしまうのでやはり除外。

最後は、ベビーゼンのYOYOが候補に残ってきますが、YOYO2は予算オーバー。
とすると、YOYO2の一つ前のモデル「YOYO+(ヨーヨープラス ※レインカバー付き)」が予算内に挙げられそうです。

¥62,150 (2024/03/28 14:11:02時点 楽天市場調べ-詳細)

YOYO2と比べて劣る点もいくつかありますが、レインカバーが付属していたりと「YOYO2」にはないメリットもありますので、こちらを予算以外の点としても選ぶ価値があるのではとポジティブに考えます。

ただ、

ここをベストに持ってこなかった理由ですが、ハンドルの高さが私の考えではちょっと高い(106cm)のが気になっています。

ハンドルのカーブの外側を持つ or ちょっと靴底の厚いものを履いたり、インソールを厚めにするなどの工夫はできるかと思いますが、身長のバランス=押しやすさの観点から今回はリベルの次点とさせていただいたまででした。

とはいえ、150cm台の方からのご相談でこういうお返事を何度か書きながらも、やっぱり身長のバランスよりも「おしゃれでテンションあがります!」でそのあたりスルーされる方も多く(笑)、それも私としては全然良いのでは!と思っておりますので、あくまでも参考までに心に留め置いていただければと思います。

※他のコンパクトタイプベビーカーの紹介はこちらの記事に簡単にまとめてまとめておりますが、
ファーストがすでにある中で、価格と機能の納得感の高い、使い途がはっきりとしていて便利なものとして、
絞りきった候補として上記をあげさせていただいていました。

ということで、まとめます。

今回のおすすめ候補は、ラクーナクッション フリーを6カ月までひっぱって使う前提で

● サイベックス リベルまたは

● ベビーゼン YOYO+

となりました。

もし両者が同じ価格なのでしたら、YOYO+を選ぶ価値はあります。
しかし価格差も大きいので、ラクーナの出費も考えるとリベルを選ぶ理由もたくさんあるかなと思う次第です。

参考:
https://soupmens.jp/cybex-libelle
https://www.instagram.com/p/CHxEVaWHocC/ (大きくなったら足置きがないのが心配になります。その頃は別にJEEPを買うのが◎です。)
https://www.instagram.com/p/CMUCZLgDzLi/
https://www.instagram.com/p/CMTz9ALlsbI/
https://www.instagram.com/p/CMHaQdVA-bP/

以上、お役に立てていましたら幸いです。

もし、ご不明な点や補足が必要な点ございましたらどうぞ遠慮なくご質問くださいませ。

決まられた際のご感想もお待ちしております^^

K様ご夫妻がぜひお気に入りの一台をみつけられますように~

ご利用ありがとうございました!

東京ベビーカーDB 管理人パパ(43)

余談:追加のやり取りの中で

ちなみに、joieのツーリストは候補から外された要因を教えて頂けますか。
リクライニングの角度とかでしょうか。

K様

そうでした!このJoieツーリストについてもコメントを差し上げたほうが良かったですね。^^
ツーリスト、最初見かけたときは、「本当に良いベビーカーだ!なんてコスパだ!」と感じていたのですが、シートのリクライニングの角度があきらかに不足しているのと、座席背面部とハーネス間の幅が狭く、1歳半待たずにお子様の前を見たい&前のめり姿勢の要求に応えてあげたくて買い替えたくなる人も多いのではないかと考えています。
ですが、ファーストとして、その乗り捨てを承知で買うのは全然良いと思っています。

例)Joie ツーリスト(1台目)→1歳半→リベルやJEEPバギーに乗り換え 合計4万円前後といったプラン

今回のケースでは、すでにラクーナをお持ちであったため、あと1年のためにこれからツーリストを買うよりは
リベルを選ばれた方が良いかもしれないと考えた次第です。

メルカリでJoie ツーリストの出品は少なくないので、結局上記のようなことがあるのだと思います。
あと、Joie ツーリストはハンドル位置が少し高めですからね。

現時点では、「リベル→お子様が大きくなられて足置きが気になったら、より簡易なバギーへ乗り換え」このような選択も良いのかなと考えます次第です。

ご提案の中で紹介したベビーカー

¥28,600 (2024/03/28 21:04:28時点 楽天市場調べ-詳細)
¥62,150 (2024/03/28 14:11:02時点 楽天市場調べ-詳細)
¥39,600 (2024/03/28 21:15:00時点 楽天市場調べ-詳細)
¥42,900 (2024/03/29 07:37:41時点 楽天市場調べ-詳細)
¥42,900 (2024/03/29 07:37:40時点 楽天市場調べ-詳細)

管理人による旬の買い方紹介

2024年3月現在の旬な買い方はズバリこれかなと思います。

新生児に最適(最高だけど高額)
都会的な暮らしに最適
  • ミオス → リベル/オルフェオ(4月発売見込み)に乗り換えまたはコヤと二台持ち
  • メリオ → リベル/オルフェオに乗り換え
郊外型の車中心生活に最適
  • リベル+ベビーシートでトラベルシステム
軽さ重視&バス利用に最適
  • 国内メーカーのベビーカー → リベル/オルフェオに乗り換え
乗り換えたいが第二子への引き継ぎに最適
  • いまならバタフライ

※二台持ちとせず乗り換えを基本としているのは、途中で一台目を売却して二台目の予算にあてることがコストとしても玄関スペースとしても節約になるためです。

他にも有名ブランド・無名ブランド、国外のみ販売の世界的ブランドもあるけれどこれが基本です。

  • 14万円(ファースト)→売却して7万円回収して→7万円のB形を買うことも
  • 7万円(ファースト)→売却して4万円回収して→3万円のB形を買うことも
  • 7万円かけてB形をA形仕様にして1台で済ませることも

いろいろ方法はあるけれど、お金の余裕や投資に対する考え方・合理性、そして子どもと叶えたい理想の生活などみんなそれぞれ微妙に違うから、コレが正解!っていうのを本を読んだり限られた店舗をめぐって探しきるのは至難の技。

「高い買い物なのに何回も失敗したら数万円の損じゃ効かないかも??」で不安な人にはママ友コミュニティが一番かもしれないけれど、人付き合いが難しかったり、初子ならそもそも必要なタイミングでコミュニティに参加できていない場合も多いから大変なんよね。

私は私でできることをやっていきます。

基本はトータル7万円で卒業するのが理想

どれか一台だけと言われればコレ👇
¥69,520 (2024/03/28 20:54:21時点 楽天市場調べ-詳細)
2023年のベスト評価

管理人について

管理人パパのアバター 管理人パパ ベビーカージャーナリスト

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』をはじめメディア出演多数。
» 誰に向けて書いているのか?

目次