この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
海外で人気のベビーカーブランドをまとめた『Best Strollers of 2023』がStrolleriaより発表!

Strolleria(ストローレリア)は米国のベビーカー小売業者。
販売店というポジションであるものの記事やYouTubeでの検証動画がとても優秀で、私も時々参考にさせていただいている。
そんな私も信頼するメディア、というか販売事業者から2022年を振り返ってのカテゴリー別ベストベビーカーの発表があったものだからワクワクしながら読んでみた。

P.S. 英語にアレルギーのある人もこちらから上記の和訳が読める
取り扱いに力を入れているからか「やや、Nuna贔屓じゃない?(笑)」という部分は感じたものの、概ねノミネートされているモデルは私も同意できる内容だった。
そういえば去年も取り上げていたものの、力を入れて書いた割には洋物系は読者の関心が低かったことを覚えている。

なので今年はあっさり総括だけする。
- ベビーゼン YOYO2の人気が続いた
- バガブー バタフライは2022年の新顔ながら各国で評価が高い
- 米国では日常使い用にUPPAbaby(米国)が人気
- 米国では重さ(腕力)の許容度が日本人より2kgほど高い(走りの良さと荷物かごの大きさなど重くても頼もしさが好まれる)
- プリアム/ミオス/リベルの認知はあるがサイベックスはややマイナーな扱い
- 高機能・高級価格帯ではバガブー(フォックス3/ドンキー5)が食い込んだ
- 評価は妥当だと感じたが重さの基準が日本と異なるので参考になる度は65%
以上。
ノミネートされていたベビーカーの中で、国内でも購入可能且つ私も同意できるモデルだけを下記にピックアップしておく。
Most Popular Strollers
■ Babyzen YOYO2(レビュー)
■ Bugaboo Butterfly(レビュー)
Best Strollers for Newborns
■ Babyzen YOYO2 Complete Bundle(レビュー)
■ Doona(レビュー)
Best Stroller Travel Systems
■ Cybex Priam4 and Cybex Cloud Q(レビュー)
Best Strollers for an Infant and Toddler
■ Bugaboo Donkey5(レビュー)
Best Strollers for Twins
■ Bugaboo Donkey5(レビュー)
Best Strollers for Travel
■ Babyzen YOYO2(レビュー)
■ Bugaboo Butterfly(レビュー)
Best Lightweight Strollers
■ Bugaboo Bee6(レビュー)
■ Cybex Mios3(レビュー)
■ Nuna TRIV Next(レビュー)
Best Strollers for Rough Terrain
■ Bugaboo Fox3(レビュー)
Best High-End Strollers
■ Bugaboo Fox3(レビュー)
■ Bugaboo Donkey5(レビュー)
■ Cybex Priam4(レビュー)
Best Strollers for Tall Parents
■ Stokke Xplory(レビュー)
Best Strollers with Big Storage Baskets
■ Bugaboo Donkey5(レビュー)
Best Strollers with Large Sun Canopies
■ Bugaboo Fox3(レビュー)
■ Bugaboo Donkey5(レビュー)
■ Cybex Priam4(レビュー)
■ Stokke Xplory(レビュー)
Best Strollers with Glider Boards
■ Babyzen YOYO2(レビュー)
■ Bugaboo Fox3(レビュー)

もともと買うならこれかな…と関心をよせていたモデルを見つけたら



背中を押してもらったと思って買っていいと?



そういうことだな。