メニュー
ページ
 ベビーカーのおすすめ商品 

遊び心のあるセカンドベビーカー選びにマクラーレンという選択肢

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

マクラーレンは2000年代後半、特におしゃれなベビーカーブランドとして有名だった。

持っていた人はかなりいると思う。
そんな栄光のブランドも、2009年ごろの「ベビーカーで子どもの指切断」事故問題でかなり失速して、いまではほとんど目にすることもなくなった。

そんなブランドが今も発売するベビーカーを、改良されている前提で見直してみたい。

このブランドが生きるフィールドは、ずばり『遊び心のあるセカンドベビーカー』

当時は何万円もしたベビーカーが、今いろんなところでセールになっているが、特に1~2万円で買える割安なモデルを紹介しておきます。

目次

国内メーカーとは一風違ったストライプのセンスが光る

マクラーレンブランドの50周年を祝うアニバーサリーエディションがこちら。
レトロなストライプ柄やヴィンテージバージョンのロゴが特長。

>>> blossom39で定価と詳細を見る

一台目は地味過ぎた!明るいベビーカーが欲しい

定価 42,778円が↓

メッシュシートでとにかく涼しい。
本体重量は4.7kgとセカンドベビーカーにぴったり。

>>> blossom39で定価と詳細を見る

バスケットマンに!

定価 38,704円が↓

トライアンフをベースにしたモデル。
バスケットボールがハンドル周りでチラチラ揺れるのが可愛い。

>>> blossom39で定価と詳細を見る

エースを狙え!なテニスマンに

本体重量は6.2kgとセカンドベビーカーとしてギリギリな重量。
ヴォロをベースにしたモデル。こちらはテニスボールアクセラリーがハンドルに。


以上でした。

マクラーレンのベビーカーは、今は下火ですが性能は悪くないと思っています。
東京だと、代官山のblossom39で1~2台展示品があったので欲しい人は電話で事前確認してから試しに行きましょう。

オンライン通販での購入は、やはりAmazonが最安値になってしまいますが、その他のモデルも含めて安全に買える場所は上記でも紹介している『blossom39』さんでしょう。

blossome39ですべてのモデルが紹介されているページはこちら

マクラーレンの最安値·安心の購入術

ここがポイント

  • マクラーレンはイギリス発のベビー用品ブランド。野村貿易(商社)が総輸入代理店を担当していたが、ベビーカーのヒンジ部分に子どもの指が挟まる指切断事故が発生【PDF】し、リコール問題に発展。その後、国内からブランドは撤退&取り扱いがなくなった
  • 国内においては『blossom39』が商社を通さずに販売代理店を継続していたが、2021年2月より停止。以後、代理店による取り扱いは無くなった
  • 現在、国内に存在するのは楽天市場で出品がなされているリサイクル品&並行輸入品を取り扱う店舗のみである

下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗です。

私がお得&安全と考えるショップ

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次