2024年3月のタイプ別おすすめ 

【格安】CBXのベビーカーはチャイルドシートと兼用で3万円以内!

CBX(シービーエックス)は、ドイツ生まれのCYBEX(サイベックス)のセカンドライン。

セカンドラインとはいえ、 新生児から3歳 (17kg) ぐらいまでロングユースに利用できるトラベルシステム対応の実力あるベビーカーを販売している。

そのモデル名は『Etu(エトゥ)』。

公式ページ: https://mycbx.com/ja-jp/strollers-buggies

ベビーカー単体だと、楽天やモールでの市販価格は2万円台半ば。
Amazonだと2万円をすこし切っている(最安値)。

そのEtuにチャイルドシートをプラスして、トラベルシステムを組んだ場合も、なんと3万円に収まるセットがAmazonで販売されている。


目次

どうしてこれがぶったまげ価格なのか⁉

元々セカンドラインという位置づけながら、質実剛健ドイツ・サイベックスの安全性や品質を受け継いでいるモデル。

同様の軽量バギーでのライバルは、レカロのEasylifeや上位ブランドのサイベックスのイージーSになるが、それぞれ2万円台後半~3万円台後半の価格になってしまう。

しかし、造りはさほど変わらない印象を受けた。
Amazonと楽天のレビュー評価は平均で4.5。

CBX Etu(エトゥ)24,840円
[対象] 1ヶ月 ~ 体重17kg
[重量] 6.7 kg
https://www.recaro-kids.jp/easylife-elite-2.html27,000円
[対象] 6ヶ月 ~ 36ヶ月
[重量] 5.7 kg
CYBEX EEZY S(イージーエス)35,640円
[対象] 6ヶ月 ~ 体重17kg
[重量] 5.9 kg

これに以下のチャイルドシートがセットになって3万円未満とは…

これはもうベビーカー業界のユニクロと言っていいだろう。
この安さで、この品質は反則という…

またこれは、マイカー家族のニーズをうまくとらえたセット商品だと思う。

なぜなら、新生児~18か月(1歳6ヶ月)まではトラベルシステム(チャイルドシート)を利用し、子どもがじっとしていられなく時期にはそのまま軽量バギーとして3歳までしっかり使える。

つまり、このセットは

  1. 新生児からのベビーカー
  2. 1歳半までのチャイルドシート
  3. 3歳までのおでかけ軽量バギー

をカバーしてくれるという、モンスターコスパ商品なのだ。

だいたい2歳から3歳にかけて、周りの子どもたちはストライダーなどのランニングバイクを触りだす。

もうその頃になると、ベビーカーはほとんど出番をなくしているだろう。

幼児期のお出かけをこのセット1つでかなえられるのはずいぶんと楽。

マイカー所有で、「チャイルドシートもどうしようかな~」とあれこれ悩んでいた人におすすめの組み合わせになる。


こちらの商品もおすすめ

3万円未満の価格帯で実際のライバルは、イギリス発 Joieの上記のトラベルシステムかと思う。

クルマでの移動はたまにで、普段の移動に電車やバスも考えている人はショルダーストラップが便利なツーリストのトラベルシステムの方をおすすめしたい。

手に取って確かめたい人は、サイベックスはこちらのディーラーリストから。
Joieはカトージの直営店から。

管理人による旬の買い方紹介

2024年3月現在の旬な買い方はズバリこれかなと思います。

新生児に最適(最高だけど高額)
都会的な暮らしに最適
  • ミオス → リベル/オルフェオ(4月発売見込み)に乗り換えまたはコヤと二台持ち
  • メリオ → リベル/オルフェオに乗り換え
郊外型の車中心生活に最適
  • リベル+ベビーシートでトラベルシステム
軽さ重視&バス利用に最適
  • 国内メーカーのベビーカー → リベル/オルフェオに乗り換え
乗り換えたいが第二子への引き継ぎに最適
  • いまならバタフライ

※二台持ちとせず乗り換えを基本としているのは、途中で一台目を売却して二台目の予算にあてることがコストとしても玄関スペースとしても節約になるためです。

他にも有名ブランド・無名ブランド、国外のみ販売の世界的ブランドもあるけれどこれが基本です。

  • 14万円(ファースト)→売却して7万円回収して→7万円のB形を買うことも
  • 7万円(ファースト)→売却して4万円回収して→3万円のB形を買うことも
  • 7万円かけてB形をA形仕様にして1台で済ませることも

いろいろ方法はあるけれど、お金の余裕や投資に対する考え方・合理性、そして子どもと叶えたい理想の生活などみんなそれぞれ微妙に違うから、コレが正解!っていうのを本を読んだり限られた店舗をめぐって探しきるのは至難の技。

「高い買い物なのに何回も失敗したら数万円の損じゃ効かないかも??」で不安な人にはママ友コミュニティが一番かもしれないけれど、人付き合いが難しかったり、初子ならそもそも必要なタイミングでコミュニティに参加できていない場合も多いから大変なんよね。

私は私でできることをやっていきます。

基本はトータル7万円で卒業するのが理想

どれか一台だけと言われればコレ👇
¥69,520 (2024/03/29 20:54:23時点 楽天市場調べ-詳細)
2023年のベスト評価

管理人について

管理人パパのアバター 管理人パパ ベビーカージャーナリスト

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』をはじめメディア出演多数。
» 誰に向けて書いているのか?

目次